starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

シーンが注目するジャズトロンボーンの新星・池本茂貴 リーダークインテットのデビュー作を4/24に発売


日本のジャズシーンで活躍するトロンボーン奏者・池本茂貴の新アルバム『Flip the Switch』が、Days of Delightレーベルから2025年4月24日に発売される。これは池本のコンボジャズデビュー作であり、アコースティックとエレクトリックの両面を描いた2枚組となっている。池本茂貴クインテットとして活動し、トッププレイヤーとの共演も果たしている彼の意欲作で、トロンボーンの魅力を最大限に引き出す音楽が収められている。リリースツアーも全国各地で予定されており、彼の音楽をライブで体験できるチャンスとなっている。価格は3,850円(税込)。


DOD-053/054 池本茂貴『Flip the Switch』jacket


池本茂貴クインテット


池本茂貴


DOD-053/054 池本茂貴『Flip the Switch』back inlay

日本ジャズの新たなプラットフォームDays of Delight(ファウンダー&プロデューサー:平野暁臣)は、日本のジャズシーンに彗星の如く現れた俊英トロンボーン奏者・池本茂貴のニューアルバム『Flip the Switch』を2025年4月24日に発売します。

本作は、これまでビッグバンド2作品を発表してきた池本茂貴が、シーンの最前線で活躍するトッププレイヤーを率いたクインテット編成で挑んだコンボジャズにおけるデビュー作です。全曲オリジナル、しかもアコースティックとエレクトリックの両サイドを表現した野心作で、それぞれを収めた2枚組で構成されています。ハードなドライヴ感と精緻なアンサンブルを併せ持つ無二のサウンドをお楽しみください。

【Days of Delight 公式サイト】
https://www.dod-jp.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428755/LL_img_428755_1.jpg
DOD-053/054 池本茂貴『Flip the Switch』jacket

【Days of Delight ファウンダー&プロデューサー 平野暁臣コメント】
ハリのある豊かで美しい音色、トロンボーンが映えるようにデザインされた楽曲群、トロンボーンに固有の表現力を生かすフレーズ…。池本茂貴はトロンボーンという楽器のもつ美質を最大限に打ち出そうとしています。おそらくトロンボーンの強みと弱点を研究し尽くしているのでしょう。自分の音楽を届けるヴィークルとしてのトロンボーンの真価をいかにしてアピールするかを考えつづけているのです。


■DOD-053/054 池本茂貴『Flip the Switch』
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428755/LL_img_428755_2.jpg
池本茂貴クインテット

【演奏者】
池本茂貴 trombone
西口明宏 tenor saxophone
武本和大 piano, electric piano, fender rhodes
中林薫平 bass, electric bass
小田桐和寛 drums, electronic drums

【収録曲】
[DiscI] acoustic side
1. Crouching Start
2. Ampil
3. On a Jazzy Night
4. Fallen Snow
5. Neverland
6. Carnival_acoustic ver.
7. Lux
[DiscII] electric side
1. Rhythm Blocks
2. Playground
3. Into the Darkness
4. Carnival_electric ver.
5. Switch
(2024年10月22日、23日東京録音)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/428755/LL_img_428755_4.jpg
DOD-053/054 池本茂貴『Flip the Switch』back inlay

【リリースツアー】
4月27日(日) 滋賀「びわこジャズ東近江 2025」
4月28日(月) 名古屋「Mr.Kenny's」
4月29日(火) 滋賀「COLTRANE」
4月30日(水) 神戸「VARIT.」
5月1日(木) 浜松「Hermit Dolphin」
5月12日(月) 恵比寿「BLUE NOTE PLACE」
5月30日(金) 成城学園前「The Moment」


■池本茂貴/トロンボーン奏者
1996年兵庫県生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。大学では慶應義塾大学ライト・ミュージック・ソサエティに所属し、約3年間コンサートマスターを務めYAMANO BIG BAND JAZZ CONTESTにて3年連続最優秀賞(1位)を獲得。黒田卓也グループや大西順子presents『THE ORCHESTRA』に参加。現在は都内を中心に自身のラージアンサンブル『isles』(読み:アイルス)やクインテットにて活動している。
『isles』では2023年7月に初となるミニアルバム『Oath』をリリースし、丸ノ内COTTON CLUBにてリリースライブをおこなった。2024年4月14日に行われた2度目となるCOTTON CLUB公演は完売、大盛況となる。同年7月にはグラミー賞を7回受賞しているMaria Schneider氏との共演を果たし、2025年4月にDays of Delightからリーダークインテットのデビューアルバム『Flip the Switch』をリリース。
サポート面ではいきものがかり、上白石萌音等のレコーディング参加をはじめ、MISIAの各ツアーやKing Gnuのスタジアムツアーに参加している。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/428755/LL_img_428755_3.jpg
池本茂貴

【商品概要】
レーベル:Days of Delight
型番 :DOD-053/054
JAN :4582530660665
定価 :3,500円(税込 3,850円)
発売日 :2025年4月24日
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 日本ジャズ界屈指の個性が生み出す無二のケミストリー!栗林すみれ・藤本一馬・須川崇志による『Tides of Blue』を2月26日に発売!

    2. ジャズ界の至宝・山口真文が片倉真由子と紡ぐ初のデュオ作 独自の解釈で60年代の楽曲に挑んだ新譜を3/27に発売

    3. 2025年3月12日、ジャンルを問わず活躍を続けるピアニスト吉森信による『マイ・ブルーフィッシュ・ストーリーズ』のCDが、ティートックレコーズより192KHz/32bit高解像度レコーディングで登場!

    4. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    5. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    6. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    7. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    8. 2024年12月11日、ジャズヴォーカリスト中溝ひろみによる『マイ・ブロードウェイ』のCDがティートックレコーズより192KHz/32bit高解像度レコーディングで登場!

    9. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    10. 「ねりぶんJAZZ 22nd Anniversary Special」:エリック・ミヤシロ率いる豪華メンバーが練馬文化センターに集結

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.