書影
書籍『結局、女は「あざとい」が勝ち! 仕事もお金も恋愛も結婚も、すべてを勝ち取る最強ルール50』
https://www.amazon.co.jp/dp/4909979611
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/426195/LL_img_426195_1.jpg
書影
「あざとい」が女性に敵視されていた時代もありましたが、最近はプラスの意味で捉えられることが増えてきました。漢字で「小聡明い」と書くように、実は「聡明さ」と「相手の気持ちを考えて行動出来ること」を併せ持つことが必要で、受け身で消極的な男性が増えた現代では、そういう「あざとい女性」こそがモテています。
本書は、よりわかりやすく伝えるため、「33歳の真衣さん」「26歳の風香さん」「40歳の貴音さん」という架空の3人をモデルにしたストーリー仕立てで、世代も生き方もバラバラの3人の女性が、それぞれの場面で「あざとテクニック」を学び身につけていく方法を解説しています。
「恋愛・結婚」だけでなく、「仕事・お金・成功」にも役立つ内容なので、「欲しいものはすべて自分で勝ち取る、あざと賢い女性」になるために、ぜひ多くの女性に読んで頂きたい一冊です。
【内容一部抜粋・要約】
■P12~13 Prologue「あざとい」の魔力より
私のもとには「結婚したいけど、できない」というご相談が日々舞い込んできます。本人は魅力的で素敵な女性なのに、なぜか人生が思いどおりにいかず、いいご縁にも恵まれない……。
多くのご相談を受けるなかで、私はそんな彼女たちの「ある共通点」に気づきました。それは、「あざとくない」ということ。真面目で素直で努力家なのに、「あざとくない」から損をしている。やさしくて男性に一所懸命尽くすのに、「あざとくない」から大切にされない。なんてもったいないのだろうと思うことが、たくさんありました。逆に、婚活の現場では「あざとい女性」(本書では「あざと女子」と呼びます)は本当にモテるのです。
■P38~39 Mai's Story 02 解説部分より
「本当は気になる彼の隣に座りたいし、話して距離を縮めたいけど、周りの目もあるし……」とモジモジ遠慮なんかしていたら、大切なチャンスを逃すことになります。そして、往々にして、その一度のチャンスを逃したか、つかめたかで、その後の人生は大きく変わってしまうものです。
仕事にしても、恋愛にしても、結婚にしても、人生の責任はすべて自分にあります。なかには、あなたの人生に口出ししてくる人もいるかもしれませんが、結局のところ、あなたの人生がどうなろうと、別になんの責任もとってくれないのですから、人の意見や目なんて気にする必要ないのです。「自分で自分を幸せにする」。この強い思いが大切です。
他人の目や言葉に振り回されず、「自分の責任だから」という気持ちで行動してください。人生の大事な局面で他人にどう思われるかにとらわれてしまうと、自分が本当にしたいこと、望んでいるものが手に入りません。
■P156~157 Fuka's Story 01 解説部分より
人生で先延ばしにしていいことは何ひとつありません。仕事も恋愛も婚活も自分の望むことを先延ばしにすればするほどほとんどの状況は悪化していきます。「あざと女子」が計算高く感じるのは先延ばしをせずに誰より早く行動に移しているからです。
とくに婚活の場では「あざと女子」はすべてがスピーディーです。出会える時間も人数もかぎられていることを知っているので、一つひとつの出会いに対して戦略を立て、効率よく動いています。そして、縁がなかったと思えばすぐ次の出会いに進んでいき、自分の時間を決してムダにしません。「あざと女子」がこのテンポで動いているなかで、「私は別に焦っていないし、じっくり、のんびり、いい人を探します」なんてのんきなことを言っていると、どうなるでしょうか。いいなと思う人に出会えたとしても、あっという間に、「あざと女子」にとられてしまうのです。
欲しいもの、会いたい人、やりたいこと。どんなことでも自分の望みはあと回しにせず、いますぐ行動に移しましょう。
◆書籍概要
書籍名: 結局、女は「あざとい」が勝ち!
仕事もお金も恋愛も結婚も、すべてを勝ち取る最強ルール50
著者 : 植草 美幸
発売日: 2025年2月23日
出版社: 清談社Publico
体裁 : 336ページ
価格 : 1,760円(税込)
URL : https://www.amazon.co.jp/dp/4909979611
◆目次
Prologue 「あざとい」の魔力
Story 01 「あざとい」で人生を思いどおりにする方法
Story 02 「あざとい」女性が大切にされる理由
Story 03 「あざとい」で人生をコントロールする方法
Epilogue 女性はみんな「あざとい」で幸せになれる
◆著者 植草 美幸(うえくさ・みゆき) プロフィール
恋愛・婚活アドバイザー、株式会社エムエスピー代表取締役。
1995年、アパレル業界に特化した人材派遣会社・株式会社エムエスピーを創業。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。
以後16年以上にわたり、ラジオも含めて年間約2,000人にアドバイスを行い、業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の成婚率(※)を誇る。著書は『ワガママな女におなりなさい(講談社)』『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること (諏内えみ氏との共著、青春出版社)』など。
(※) 成婚退会者数÷全体退会者数で算出。