一酸化炭素チェッカー(タッチパネル式)
キャンプ場シーン
TN-COC3-TP後ろ
TN-COC3-TP右
「TOMONARI/沢田テント 一酸化炭素チェッカーシリーズ」
URL: https://sawadatent.base.shop/categories/5469318
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424069/LL_img_424069_1.jpg
一酸化炭素チェッカー(タッチパネル式)
■開発背景
TOMONARI株式会社は二酸化炭素測定器の開発・販売をはじめ、各種測定器や防災やアウトドアシーンでの安全性・快適性向上を目的とした製品を展開してきました。二酸化炭素測定器「ピピっと換気君」はシリーズ累計20万台以上のヒット商品となり、自治体や学校へ導入されるなど、高い信頼を得ています。
2023年には、同社が運営する「沢田テント」ブランドより一酸化炭素チェッカーを発売し、キャンプ愛好者を中心にSNSや口コミで話題となり、多くの支持を集めました。さらに、2024年には「日本製センサー搭載の一酸化炭素チェッカー」をMakuakeで発表し、670万円以上の応援購入を達成。現在も品薄状態が続くなど、市場の高いニーズが確認されています。
今回、新たに発売する「一酸化炭素チェッカー(タッチパネルタイプ)」は、これまでの経験とユーザーの声をもとに、さらに直感的で使いやすい設計を実現。アウトドアはもちろん、家庭や車中泊でも手軽に利用できる仕様となっています。
■なぜ一酸化炭素チェッカーが必要なのか
一酸化炭素(CO)は、ガスコンロ、ストーブ、自動車の排ガスなど、日常のさまざまな場面で発生します。2025年2月には福島県で、車のマフラーが雪に埋もれたことによる一酸化炭素中毒が原因とみられる死亡事故が発生し、ニュースになりました。
このように目に見えない一酸化炭素の濃度を数値化し、危険を回避するために役立つのが一酸化炭素チェッカーです。キャンパーの間では定番アイテムとなりつつありますが、一般にはまだ十分に認知されていません。しかし、キャンピングカーの需要拡大や防災意識の高まりとともに、災害救助の場面や一般ユーザーの間でも必需品として徐々に市場が広がっています。
■商品の特徴
・タッチパネルで簡単操作
・色・数値・アラームで一酸化炭素濃度をお知らせ
・黒を基調としたタッチパネルと艶消しシルバーの組み合わせによるスタイリッシュなデザイン
・便利なType-CのUSB充電式、最大120時間使用可能
・温度と湿度も測定可能で、秋冬だけでなく年間を通して活用可能
・カラビナ・ストラップ・マグネット付きで多様な設置方法に対応
■ブランド紹介
●沢田テント
2021年に鳥取県で立ち上げたアウトドアブランド。「田」の形の窓がトレードマークのコットンテントをはじめ、さまざまなキャンプギアの企画開発・販売をおこなっています。
※現在、SNSアンバサダー企画を計画中!沢田テントの魅力を発信する方を募集します。
https://sawadatent.base.shop/p/00003
●TOMONARI
各種測定器や感染対策用品をはじめ、生活に役立つアイテムの企画開発・販売をおこなっています。
https://tomonarishop.base.shop/
■商品概要
商品名 : 一酸化炭素チェッカー(タッチパネル式) TN-COC3-TP
発売日 : 2025年3月
ブランド: TOMONARI
価格 : 7,700円(税込)※変更になる場合がございます。
サイズ : 68×68×23(mm) 約80g ※ストラップ部分を含まず
販売場所: Amazon、楽天市場、TOMONARIオンラインショップ、
沢田テントオンラインショップ
URL : https://sawadatent.base.shop/items/99520402
■会社概要
商号 : TOMONARI株式会社
代表者 : 代表取締役 焦 学智
所在地 : 〒689-4214 鳥取県西伯郡伯耆町岩立16-9
設立 : 2017年9月7日
事業内容: 製品開発・販売(二酸化炭素測定器、
一酸化炭素測定器、熱中症指数計など)
インバウンド総合サービス業
アウトドアブランド沢田テントの運営及び観光施設運営
資本金 : 970万円
URL : https://tn-kk.co.jp/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
TOMONARI株式会社
TEL:0859-30-4988
お問い合せフォーム: https://tn-kk.co.jp/publics/index/37/