starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

〔シンポジウム事後レポート〕 国産食肉シンポジウム2024「国産食肉が食卓に届くために」~畜産の今 価格を考える~


公益財団法人日本食肉消費総合センターが主催する「国産食肉シンポジウム2024」が開催され、食料の安全保障や価格に関する議論が行われました。東京大学の中嶋康博氏の基調講演や、元体操代表の田中理恵さんを含むパネルディスカッションでは、食肉生産や消費の現状と課題について意見交換されました。飼料価格の高騰や人手不足などの課題に対処するため、国と生産者が連携する重要性が強調され、参加者は国産食肉への理解を深めました。シンポジウムの詳細は後日、公式サイトで公開予定です。


シンポジウムの様子(1)


シンポジウムの様子(2)


シンポジウムの様子(3)


シンポジウムの様子(4)

公益財団法人日本食肉消費総合センター(理事長:田家 邦明)は、令和6年11月23日(土)に「国産食肉が食卓に届くために」~畜産の今 価格を考える~ と題した国産食肉シンポジウム2024をTODA HALL&CONFERENCE TOKYO(東京都中央区)にて開催。当日の様子は、オンラインでも配信し、盛況のうちに幕を閉じました。

昨今、世界的な食料需要の急増、気候変動、ウクライナ情勢等による食料輸入の不安定化に伴い食料の供給リスクが増大しています。また、飼料価格の高騰等により、日本の畜産経営は厳しい状況にあり、より多くの方にこの状況を知ってもらうべく今回の開催に至りました。


■開催の様子
シンポジウムでは、第1部として、東京大学大学院 農学生命科学研究科長・農学部長 中嶋 康博氏による「食料安全保障と食料政策の方向」と題した基調講演を実施。世界の食料政策や食料・農業・農村基本法の検証、食料安全保障をめぐる課題などを解説。
第2部ではパネルディスカッションを行い、ゲストパネリストに元体操日本代表の田中 理恵さん、パネリストとしては、農林水産省畜産局食肉鶏卵課長 伊藤 大介氏、亜細亜大学経営学部教授 伊藤 匡美氏、JA全農ミートフーズ株式会社取締役 大槻 祐吾氏、女子栄養大学栄養学部教授/広島大学名誉教授 西村 敏英氏を迎え、健康な体の維持のための賢い食肉摂取の仕方や食肉生産の現場で直面する様々な課題(飼料や燃料の高騰、人手不足など)、国と生産者が連携しながら安全でおいしい国産食肉を届ける取り組みなど、国産食肉を取り巻く昨今の課題から食肉摂取の重要性、安全・安心な食肉供給の施策について、様々な視点で意見交換がされました。
ゲストパネリストの田中 理恵さんを含めて来場者は興味深く耳を傾け、国産食肉の現状について理解を深められていました。

※当日の様子は、公益財団法人日本食肉消費総合センターのホームページにて近日公開予定です。


<シンポジウム 実施概要>
■開催日時
令和6年11月23日(土) 13:30~16:00

■開催会場
TODA HALL&CONFERENCE TOKYO ホールB
(東京都中央区京橋一丁目7番1号 TODA BUILDING 4階)


<主催>
公益財団法人日本食肉消費総合センター


<主催団体概要>
名称 : 公益財団法人日本食肉消費総合センター
代表者 : 理事長 田家 邦明
所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂6-13-16 アジミックビル5F
設立 : 1982年3月18日
事業内容: 食肉に関する知識及び情報の提供、食肉の消費の増進、
食肉の生産・流通及び消費に関する調査研究等を実施
URL : http://www.jmi.or.jp/


■シンポジウムの様子
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_1.png
シンポジウムの様子(1)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_2.png
シンポジウムの様子(2)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_3.jpeg
シンポジウムの様子(3)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_4.jpeg
シンポジウムの様子(4)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.