starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

インド大使館主催、ヨガとアーユルヴェーダに関する「アユシュセミナー」を11月26日(火)に東京・九段下で開催


在日インド大使館ヴィヴェーカーナンダ文化センターで、ヨガとアーユルヴェーダに関するアユシュセミナーが2024年11月26日に開催されます。主催は在日インド大使館で、協力団体は一般社団法人マハリシ総合教育研究所です。セミナーのテーマは『AYUSH: Healthy Practices &Holistic Living』で、シビ・ジョージ大使の挨拶と共に、専門家による講義が行われます。参加は無料で、事前申し込みが必要です。


会場:在日インド大使館ヴィヴェーカーナンダ文化センター講堂

在日インド大使館 協力支援団体である一般社団法人マハリシ総合教育研究所(本部:東京都千代田区麹町、代表理事:鈴木 志津夫)は、ヨガとアーユルヴェーダに関する好評のアユシュセミナー(the AYUSH Seminar)が、2024年11月26日(火)、東京・インド大使館ヴィヴェーカーナンダ文化センター講堂にて開催されることをお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/417544/LL_img_417544_1.png
会場:在日インド大使館ヴィヴェーカーナンダ文化センター講堂

【開催概要】
日時 :2024年11月26日(火)16時30分~17時30分
会場 :在日インド大使館ヴィヴェーカーナンダ文化センター講堂
東京都千代田区九段下2-2-11
参加費 :無料 ※セミナー終了後に軽食をご用意の予定
最寄り駅:地下鉄半蔵門線・都営新宿線・東西線 九段下駅下車2番出口 徒歩6分


■テーマ ※講義は日本語で行われます
AYUSH: Healthy Practices & Holistic Living !
(アユシュ、健康的な各種の実践と全体的な生活!)
シビ・ジョージ大使の挨拶後、講師のレクチャーがございます


■講師
・臼井 幸治 医師
銀座レンガ通りクリニック院長

・坂入 洋右 教授 (心理学博士)
常葉大学 教育学部 心理教育学科、筑波大学名誉教授


参加費は無料です。ご参加をご希望の方は、下記のリンクよりお申し込みください。
https://forms.gle/gZTiToPHtzh9i9ag8


■主催
在日インド大使館
https://www.indembassy-tokyo.gov.in/

※同大使館では、ヨガやアーユルヴェーダに関する知識をするセミナーを月例で開催しています


■インド大使館 協力支援団体
名称 : 一般社団法人マハリシ総合教育研究所
代表者 : 代表理事 鈴木 志津夫
所在地 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-10-1F
社団法人設立: 2011年6月10日(創立1974年1月12日)
URL : https://www.maharishi.or.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 2025年4月23日、無料のアーユルヴェーダとヨガのレクチャーがインド大使館で開催

    2. 在日インド大使館 ヨガとアーユルヴェーダに関する「アユシュセミナー」を4月23日に開催

    3. インド大使館主催「インド国アーユルヴェーダの日」の祝賀講演会を10月29日(火)に東京・九段下で開催

    4. 2025年4月23日、無料のアーユルヴェーダとヨガのレクチャーがインド大使館で開催

    5. 2024年「インド国アーユルヴェーダの日」祝賀講演会が東京で開催!一般社団法人マハリシ総合教育研究所がお知らせ

    6. ウェルビーイングの理想形を追求し10年 「神宮スタジアムナイトヨガ2025」5月26日より開催

    7. 《医師・歯科医師・薬剤師向け》無料オンラインセミナー1/19(日)朝10時開催 『ミネラルと消化吸収』講師:川井 勇一 先生(医療法人悠亜会 かわい内科クリニック/院長・理事長)

    8. 【12/18開催】人口世界一、GDP世界5位の国、本当のインドを知っていますか?~財閥、スタートアップ、ITソフトウェア協会、駐在話、伝統店舗キラナショップから歴史まで、インドの今を語り尽くす~

    9. 明治学院大学、ウィシュマさん問題をテーマにした映画上映とシンポジウムを開催

    10. 『第2回最適健康医療実践セミナー』を医療従事者対象に2025年7月13日(日)東京 秋葉原にて開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.