starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジブリ音楽などアニメ音楽いっぱいのコンサート「シンフォニック☆アニメーション」を2025年3月に開催(千葉交響楽団)


公益財団法人千葉交響楽団は、2025年3月22日と23日に「シンフォニック☆アニメーション」と題するコンサートを開催します。このイベントでは、ジブリ音楽やアニメ音楽が取り上げられ、特に木村弓さんと今尾侑夕(ゆーゆ)さんが歌を披露します。指揮は実力派の横山奏さんが務めます。会場は千葉県の船橋市民文化ホールと市原市市民会館大ホールで、子供から大人まで楽しめるプログラムが展開されます。チケットは2024年11月27日から販売開始予定となっており、全席指定でS席が4,000円、A席が3,000円、3歳以上高校生以下は1,000円です。65歳以上や大学生は割引も適用されます。このコンサートは千葉交響楽団の新たな試みとして、幅広い観客に楽しんでもらうことを目指しています。


横山奏(C)平館平


木村弓


今尾侑夕(ゆーゆ)

千葉県内唯一のプロオーケストラである公益財団法人千葉交響楽団が、「シンフォニック☆アニメーション」と題し、2025年3月22日と23日にジブリ音楽やアニメ音楽いっぱいのコンサートを開催いたします。

うたに木村弓さんと今尾侑夕(ゆーゆ)さんをお迎えし、横山奏さんの爽やかな指揮のもと、ワクワク・ドキドキの体験をお楽しみください。


<日時と場所>
(1)2025年3月22日(土)開演14:00
船橋市民文化ホール(千葉県船橋市本町2-2-5)
(2)2025年3月23日(日)開演14:00
市原市市民会館大ホール(千葉県市原市惣社1-1-1)
*3歳未満のお子様は入場できません


<入場料>
全席指定 S席=4,000円 A席=3,000円 3歳以上高校生以下=1,000円
*65歳以上及び大学生は500円引
*金額は税込

<チケット申込>
2024年11月27日(水)10:00~
カンフェティチケットセンター
Tel: 050-3092-0051
URL: http://confetti-web.com/chibakyo
*ネット申込すると、座席選択、カード決済、セブンイレブン発券ができます。


【横山奏】(指揮)
2018年第18回東京国際音楽コンクール〈指揮〉にて第2位&聴衆賞を受賞。札幌市出身。北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コースを卒業後、桐朋学園にて学び、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。17年WMC Kerkrade指揮者コンクールにおいて、第3位を受賞。15年4月より2年間、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の指揮研究員として、同楽団定期演奏会やオペラ公演でのアシスタントを数多く務め、高関健氏、飯守泰次郎氏をはじめとする指揮者・楽団員から厚い信頼を得た。
これまでに都響、読響、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東京シティ・フィル、佼成ウインド、札幌響、仙台フィル、山形響、神奈川フィル、千葉響、名古屋フィル、オーケストラ・アンサンブル金沢、大阪フィル、大阪響、関西フィル、日本センチュリーなどのオーケストラと共演を重ねている。これまでに指揮をダグラス・ボストック、尾高忠明、高関健、中村隆夫、黒岩英臣の各氏に師事。21年、バーンスタインの「キャンディード」(田尾下哲演出)を指揮。公演を大成功に導く。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/414970/LL_img_414970_1.jpeg
横山奏(C)平館平

【木村弓】(うた)
大阪生まれ。神戸女学院から16歳で単身渡米。現地のハイスクールを経て、カリフォルニア州立大学に進学し、ピアノを専攻。1988年、ドイツの思想家R・シュタイナーの人間観に共感した人達によって考案された竪琴ライアーと出会い、独自の弾き語りを確立。2001年、宮崎駿監督作品「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を作曲して歌い、第43回日本レコード大賞金賞、第56回毎日映画コンクール音楽賞、第25回日本アカデミー賞主題歌賞受賞。アルバム「流星」(2003年)に詩人・谷川俊太郎氏と共作し収録した「世界の約束」が、再び2004年、宮崎駿監督の映画「ハウルの動く城」の主題歌に起用される。以後ライアーの弾き語りのみにとどまらず、様々な形態でコンサート活動を続けている。
これまでに7枚のアルバムを徳間ジャパンコミュニケーションズよりリリース。ユーキャンより発売されたライブCD「オーケストラで聴くジブリ音楽」(2019年)にも参加。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/414970/LL_img_414970_2.jpg
木村弓

【今尾侑夕(ゆーゆ)】(うた)
2012年NHKみんなのうた「6さいのばらーど」を歌いデビュー。翌年は「タン・タン・タン」その翌年は「はんぶんおとな」とデビューから3作品連続で同番組に採用される。母・井上あずみと全国各地でコンサートを開催し、毎年100ステージ以上、アジア・アメリカ・ヨーロッパのイベントにも多数出演。ロックバンド「マグロニカン」のギターヴォーカルとしても活躍、2019年L-1グランプリ優勝を皮切りに、2020年Teens Rock in HITACHINAKA優秀賞、2022年Teens Rock in AICHI、TAGO FESで共にグランプリを受賞した。2021年12月世界4大ミスコンの一つ「ミス・アース・ジャパン2021」のジュニア部門初代アンバサダーに就任。
2023年8月に井上あずみが脳出血のため緊急手術を受け、9月以降の公演は代役として「となりのトトロ」や「君をのせて」などを歌い、母譲りの美声とこれまでに培ってきた歌唱力が高い評価を受ける。「オーケストラで聴くジブリ音楽」コンサートでは上海・台北・台南・高雄と中国&台湾ツアーにも参加し、海外のファンからも跡を継ぐ者として絶大な応援を受けた。現在は音楽大学ミュージカル科に在籍している。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/414970/LL_img_414970_3.jpg
今尾侑夕(ゆーゆ)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    2. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    3. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    4. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    5. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    6. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    7. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    8. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    9. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    10. 千葉交響楽団が創立40周年記念コンサート第2弾を開催、「夏のプレゼント ファミリーコンサート」でアニメの世界を演奏

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.