starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

富山で家事代行サービスを提供する中央ケアーサポート、経産省事業に採択!「家事支援サービス」を福利厚生メニューとして導入希望の地域企業を募集



暮らしをやさしくサポートします


家事支援サービス福利厚生導入実証事業


働く世代の様々なライフイベントとキャリア形成の両立


事業全体の流れ

富山県を拠点に家事代行や訪問介護サービスなどを提供する有限会社 中央ケアーサポート(所在地:富山県富山市、代表取締役:水上 克美)は、経済産業省が実施する「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」において、家事支援サービスを提供する登録事業者として採択されました。
本事業では、家事支援サービス提供事業者が地域の企業と連携し、企業で働く従業員向けの福利厚生として2/3の補助にて家事支援サービスをご提供いたします。
当社は本事業の登録事業者として「家事代行サービス スタンダードプラン」を福利厚生のメニューとしてご用意しており、従業員の家事負担軽減やウェルビーイングの向上を検討している地域企業を募集いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398252/LL_img_398252_1.png
暮らしをやさしくサポートします

◆家事支援サービス福利厚生導入実証事業について
(※経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」( https://kaji-shien.go.jp/ )より内容を一部抜粋)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398252/LL_img_398252_2.png
家事支援サービス福利厚生導入実証事業

1. 目的
働き方の多様化が進む一方で、働く世代の様々なライフイベントとキャリア形成の両立への課題が叫ばれています。
本事業は、働き手に福利厚生として家事支援サービスを広く利用していただくことにより、家事負担を軽減し、多様な人材が企業等で活躍できる環境整備を行うことを目指しています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/398252/LL_img_398252_3.png
働く世代の様々なライフイベントとキャリア形成の両立

2. 事業開始までの流れ

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/398252/LL_img_398252_4.png
事業全体の流れ

本事業では、家事支援サービスを福利厚生に導入検討されている地域の企業と登録事業者が連携して事務局に申請することが必須となっています。
まずは、当社まで導入検討の旨をご相談いただき、サービスの導入計画や解決したいテーマなど、書類作成に必要な情報をご提供ください。当社にて申請手続きを行います。
交付決定後、従業員の方々には福利厚生価格で当社サービスをご利用いただけます。
※交付決定には第三者による審査があります

<解決したいテーマを選択>
本事業応募にあたり、企業が抱える課題に応じた下記4テーマから解決したいテーマを1つ選択いただきます。

(1) キャリア支援(リスキル(新しい技術や資格を習得する取り組み)を含む)に課題
(2) 従業員のエンゲージメント・ウェルビーイングに課題
(3) 子育て・ビジネスケアラー・介護支援に課題
(4) 女性登用の推進に課題


3. 事業概要
補助対象経費:福利厚生を通じた家事支援サービス利用費等
補助対象額 :1連携体(※)あたり下限60万円~上限5,000万円
補助率 :2/3
対象導入先 :各地域の中小企業等
申請期限 :2024年6月28日(金) 15:00
※本事業では、家事支援サービス提供事業者とサービス導入事業者から構成される連携体及び連携体を構成する事業者を補助対象とします


◆中央ケアーサポートについて

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/398252/LL_img_398252_5.jpg
中央ケアーサポート

当社は、富山県を拠点に家事代行サービス、訪問介護サービスなどを提供しています。業績が認められ、北陸初の家事代行認証をいただきました。(「家事代行認証取得企業」認証番号0014号)

「ご利用者さま第一主義」をモットーに、常に変化していく社会の中で、「真に地域のご利用者さまやご家族、地域住民のニーズに応えうるサービス」を追究しています。

本事業においては、富山県唯一の登録事業者として、地域企業の福利厚生の充実に当社サービスをお役立ていただくとともに、従業員の方々においては、家事負担の軽減により、さらに企業で活躍していただけるような環境を整えていきたいという想いで参画しています。

本サービスの提供により、従業員の心身の健康とさらなる活躍に向け、企業の福利厚生拡充をサポートいたします。


◆サービス内容例
・掃除・整理
・洗濯
・料理
・買い物代行 など


本事業で当社の家事支援サービス導入をご検討の方は、下記お問合せフォームよりご相談ください。
https://www.chuo-care.com/contact/


また、本事業特設サイト内お問合せフォームからのご相談も受け付けています。
事業詳細についても特設サイトをご確認ください。

特設サイトはこちら(経済産業省)
https://kaji-shien.go.jp/introduction/


◆会社概要
有限会社 中央ケア―サポート
事業所番号 : 【有料職業紹介事業】厚生労働大臣許可NO 16-ユ-010002
: 【介護保険事業】富山県指定1670100997
代表者 : 代表取締役 水上 克美
本店所在地 : 富山県富山市二口町5丁目4番地1 テフィスD棟1階B号室
提供サービス: 家事代行サービス
家政婦紹介
訪問介護
障害福祉サービス
URL : https://www.chuo-care.com/


【お客様からのお問合せ先】
有限会社 中央ケアーサポート
TEL:076-442-3828(9:00~18:00)
お問合せ: https://www.chuo-care.com/contact/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.