東京で開催した「弁理士ウィーク」体験の様子(イメージ)1
東京で開催した「弁理士ウィーク」体験の様子(イメージ)2
商標登録証(イメージ)
キッザニア福岡で初開催となる本イベントは、未来を担うこども達へのさらなる知的財産制度の啓発を目的に開催するもので、2021年3月にキッザニア東京で初めて開催して以来3回目となります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396003/LL_img_396003_1.jpg
東京で開催した「弁理士ウィーク」体験の様子(イメージ)1
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396003/LL_img_396003_2.jpg
東京で開催した「弁理士ウィーク」体験の様子(イメージ)2
「弁理士事務所」パビリオンでは、こども達が知的財産の専門家である「弁理士」としての役割や商標について学んだ後、知的財産権を取得したい依頼者の代理人としてキッザニア特許庁への出願手続きを行います。こども達は、施設内にある「キッザニアショップ」(お土産ショップ)や「漢方研究所」パビリオン(四季折々の植物を使ったバスボムを作るパビリオン)から依頼を受け、商標登録がされていないことを確認した後、商標登録出願書類を作成しオンラインでキッザニア特許庁へ書類を提出します。その後、受付票を持ってキッザニア特許庁に行き、商標登録証を受け取ります。
本イベント期間中は、“弁理士に関するクイズラリー”や常設パビリオンで本イベントにちなんだアクティビティも実施します。
近年、急速に発展するデジタル化やグローバル化に伴い、知的財産制度の在り方の見直しが社会課題になっています。日本弁理士会とKCJ GROUPは、本イベントでの体験を通じて、こども達が楽しみながら「商標権」について学び、身近な商品やサービスに含まれる知的財産権を保護する重要性について理解を深めることで、その重要な役割と社会のつながりについて考え、弁理士への興味関心を持つ機会になることを期待しています。
■パビリオン概要
パビリオン名:弁理士事務所
職業名 :弁理士
定員 :6名/1回
所要時間 :約25分
給料 :8キッゾ
成果物 :商標登録証(オリジナルクリアファイル付き)
体験内容 :「商標出願」の流れについて学んだ後、
依頼者から相談を受けた新商品の商標登録の書類を作成し、
キッザニア特許庁へ提出する。
協賛 :日本弁理士会
期間 :2024年7月1日(月)~7月7日(日)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/396003/LL_img_396003_3.jpg
商標登録証(イメージ)
■日本弁理士会について
日本弁理士会は、弁理士法に基づき大正11年(1922)5月に設立された弁理士に関する我が国唯一の法人です。主たる活動は、弁理士及び弁理士法人の使命及び職責に鑑み、その品位を保持し、弁理士及び弁理士法人の業務の改善進歩を図るため、会員の指導、連絡及び監督を行うことを目的とし(弁理士法第56条)、研修を通した会員の能力研鑚と向上、知的財産権制度の研究と普及活動を行っています。また、弁理士の登録に関する事務についても、日本弁理士会が行っています。
https://www.jpaa.or.jp/
■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について
KCJ GROUPは、3歳から15歳までのこども達の職業・社会体験施設「キッザニア東京(2006年10月開業)」「キッザニア甲子園(2009年3月開業)」「キッザニア福岡(2022年7月開業)」の企画・運営をしています。「キッザニア」は、実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
https://www.kidzania.jp/