starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大正健康ナビ、5/15に新着情報「腱鞘炎注意度チェック」を公開!




画像 : https://newscast.jp/attachments/aoZf2PnfY47hPwdN013A.png


大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)が運用する健康情報サイト「大正健康ナビ(https://www.taisho-kenko.com)」では、専門医監修による設問に「はい・いいえ」などで回答すると、気になる症状や健康状態をチェックできるドクターズチェックを公開しています。
5月15日に新着更新した「腱鞘炎注意度チェック」では、池田 聡 先生監修のもと腱鞘炎注意度をセルフチェックすることができます。


◆新着情報 人気コンテンツ・ドクターズチェック 「腱鞘炎注意度チェック」


https://www.taisho-kenko.com/check/398/


腱鞘炎(けんしょうえん)とは、骨と筋肉をつないで指や手首の曲げ伸ばしを可能にしている腱が太くなったり、腱を包むように収めている腱鞘が硬く厚くなったりして、腱と腱鞘がこすれ合うようになり、炎症が生じるものです。主な原因は生活の中での指や手首の使い過ぎです。さらに、加齢や女性ホルモンのバランスの変化なども影響します。腱鞘炎に注意が必要か、治療が必要かなど、生活習慣やご自身の状況などをチェックしてみましょう。
★腱鞘炎についての詳しい情報については、疾患ナビ「腱鞘炎」(https://www.taisho-kenko.com/disease/629/)も合わせてご覧ください。
大正健康ナビは、生活者の日常生活に寄り添い、「人生100年時代をサポートする健康情報発信基地」として、みなさまの健康の維持・増進にお役立ていただけるサイト運営を目指しております。当社は、これからも健康と美を願う生活者に納得していただける優れた医薬品・健康関連商品、情報及びサービスを、社会から支持される方法で創造・提供することにより、社会へ貢献してまいります。
【監修者プロフィール】
健愛記念病院 副院長
池田 聡 (いけだ・さとし)先生
1989 年産業医科大学医学部卒業。同大学整形外科、市中病院を経て、2001 年健愛記念病院整形外科に入職。日本整形外科学会(専門医、認定リウマチ医、認定スポーツ医、骨粗鬆症委員会アドバイザー)、日本骨粗鬆症学会(監事、評議員、認定医、認定医制度委員会委員長、骨粗鬆症リエゾンサービス委員会委員、キャリアアップ委員会委員)、日本骨形態計測学会評議員、日本骨代謝学会、日本脊椎脊髄病学会、日本腰痛学会、ASBMR(アメリカ骨代謝学会)等に所属。平成 21 年度日本骨形態計測学会ゴールドリボン賞、日本骨粗鬆症学会森井賞(第 11 回、16 回)受賞。
■ご参考
●大正健康ナビ
https://www.taisho-kenko.com
大正健康ナビでは、お悩みの原因、症状、対策や予防法などをご紹介しています。いろいろな疑問に専門家が分かりやすくお答えしています。






【大正健康ナビ】腱鞘炎注意度チェック.pdf


: https://newscast.jp/attachments/ZhYSBda0Ewh3PAGtQm1H.pdf


腱鞘炎注意度チェック|大正健康ナビ|大正製薬 : https://www.taisho-kenko.com/check/398/


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.