starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Makuakeで合計目標3000%達成した、土鍋のプロが贈る大ヒット蓄熱調理鍋「ベストポットmini」に待望のIH対応で新登場!4月23日(日)より応援購入スタート



テレビ番組やラジオを中心に幅広いメディアの注目を集めた「ベストポット」が待望のIH化


「分とく山」阿南料理長


10分経ったら火を止めるだけ。あとは鍋が勝手に調理


リクエストにお応えして、Makuake限定でラベンダーカラーが登場

「空気以外はなんでも削る」を理念に掲げ、卓越した削りの技術を生かした調理用品などを製造する、株式会社MOLATURA(所在地:三重県四日市市、代表取締役:山添 卓也、以下「当社」)は、2018年の誕生以来、萬古焼と鉄の鋳物の二つの異素材をかけ合わせた無水調理ができる土鍋として大ヒットした、蓄熱調理鍋「ベストポットmini」のIH対応を、2023年4月23日(日)からMakuakeにて応援購入スタートいたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/353780/LL_img_353780_1.jpg
テレビ番組やラジオを中心に幅広いメディアの注目を集めた「ベストポット」が待望のIH化

【Makuakeプロジェクトページ】
URL: https://www.makuake.com/project/best_pot02/


■IH対応の蓄熱調理鍋「ベストポットmini」
「食べ物の味はもちろんのこと、作り手が料理に込めたそんな想いも逃がすことなく調理できる鍋をつくりたい。」そんな思いを出発点に、三重県四日市市が誇る特産品の萬古焼と、鉄の鋳物の異素材をかけ合わせて「ベストポットmini」は誕生いたしました。

【商品の特徴】
無水調理ができる鍋にとって肝心要なのが、鍋の気密性です。重厚感がある鉄の鋳物のふたにより、内側からの蒸気の漏れを防ぎます。
さらに当社の切削技術を、堅くてもろいために削りには向かない陶器に応用し、高精度にふたと鍋を削ることで、気密性をさらに高めるため水分で調理することで食材のうまみも栄養も逃げ出す隙を与えません。

遠赤外線放射率が高い萬古焼の土鍋は、加熱による温度上昇が緩やかで、食材を芯からじっくりあたためてくれます。蓄熱機能にも優れているため、余熱を利用して味がしっかりと染み込みます。
また、鍋全体にまんべんなく熱を伝えられるように、羽釜形状の釜にしたほか、鍋の中で熱が対流するように、鍋を二層構造にアレンジしております。

優れた機能はもちろんのこと、1合炊き(1~2人用)のパーソナルサイズで、使い勝手のよさも特徴の「ベストポットmini」は、ミシュラン掲載のおもてなしの心を大切にする「分とく山」阿南料理長や、フランス料理界の重鎮、井上シェフの想いを継承する「ポンドールイノ」の柚原シェフなど、名店を支える各界の料理人の皆さまにも、ご愛用いただいております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/353780/LL_img_353780_2.jpg
「分とく山」阿南料理長

【調理方法について】

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/353780/LL_img_353780_3.jpg
10分経ったら火を止めるだけ。あとは鍋が勝手に調理

■応援購入サービスサイトMakuakeプロジェクトページ
期間 : 2023年4月23日(日)~6月23日(金)
出荷予定: 2023年7月末頃お届け予定
URL : https://www.makuake.com/project/best_pot02/


【リターンについて】
マクアケだけの限定のカラーも含め、全5種類をご用意しております。

●リターン一例
【超早割】best pot mini IH×1点+専用鍋敷き
[一般販売予定価格32,120円の30%OFF]
※色はブラック、ホワイト、マロンレッドの3色からお選びいただけます。
※専用は鍋敷きは1カラーのみで色はお選びいただけません。

【限定カラー超早割】best pot mini IH(Makuake限定カラー)×1点+専用鍋敷き
[一般販売予定価格32,120円の30%OFF]
※best pot mini IHはMakuake限定のラベンダーカラーとなります。
※専用は鍋敷きは1カラーのみで色はお選びいただけません。

●仕様
直径: 約14.8cm
幅 : 約17.4cm(持ち手含む)
深さ: 約7cm
高さ: 約11cm(蓋含む)
重量: 1.6kg
容量: 550ml

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/353780/LL_img_353780_4.jpg
リクエストにお応えして、Makuake限定でラベンダーカラーが登場

●リターン一例
【オープンファクトリー先行体験会】
[2,500円]
2023年6月5日にオープン予定の中村製作所(MOLATURA)のオープンファクトリーの先行体験会の申込みになります。

体験内容(予定):工場見学
製造体験:best potを使用した料理の体験 など
開催日時:2023年6月3日 午前または午後
開催場所:〒510-8033 三重県四日市市下さざらい町4番15号

「作る、見る、食べる」をテーマとした、小さなお子様から大人まで、当社のモノづくりの根っこを見学いただき一緒に楽しむことのできる空間を建設中です。

倉庫をリニューアルした開放感のある空間となっており、1Fではベストポットminiほか、製造現場の見学や体験、地元食材を使用した、四日市とんてき入りの四日市カレーや、かき氷、四日市産のかぶせ茶などのランチメニューを中心に提供いたします。
2Fに上がるとイートスペースになっていて、ご飲食を楽しんだりオープンファクトリーを一望できる設計になっております。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/353780/LL_img_353780_5.jpg
オープンファクトリー外観

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/353780/LL_img_353780_6.jpg
2Fはイートスペース。ご飲食を楽しんだりオープンファクトリーが一望できる

「ベストポットmini」は、高い蓄熱性・耐熱性を持つ、地元四日市の伝統工芸「萬古焼」を後世に残すため、低価格でたくさんの方々に手にしていただきたいと、社内で製作ができるよう技術を取り込み、2018年に誕生いたしました。
誕生以来、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿、羽鳥慎一のモーニングショー、A-studioなど数多くのテレビ番組やラジオを中心に幅広いメディアの注目を集めております。
さらには、料理漫画クッキングパパにも掲載され、大ヒットいたしました。

この度のIH対応に伴い、これまで培ってきた技術を活かし、さらに多くの方の豊かな食生活のサポートがしたいと、新たな商品の開発に至りました。
より多くのご家庭で、より多くの方の笑顔をつくる。そんな商品をこれからも作り出してまいります。ご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。


【会社概要】
株式会社MOLATURA
代表取締役 : 山添 卓也
設立 : 2018年2月26日
所在地 : 三重県四日市市広永町1245
TEL : 059-336-5321
FAX : 059-336-5322
公式サイト : https://www.bestpot.jp/company
公式Twitter : https://twitter.com/molatura/
公式Instagram: https://www.instagram.com/molatura/
公式Facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100063722023588
公式ブログ : https://ameblo.jp/bestpot
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.