starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

夜間特別観賞『春夜の六義園』開催決定。3月23日(木)~3月29日(水) 【文京区】



六義園の「しだれ桜」


幻想的な中の島


内庭大門としだれ桜のライトアップ


照らされる吹上松



画像 : https://newscast.jp/attachments/uR99EeaS4TeTw2PgFQie.jpg
六義園の「しだれ桜」



2019年を最後に行われていなかった春のライトアップを、今年、装いを新たに開催いたします。普段見ることができない、夜の幻想的な庭園をご観賞いただけます。

※夜間特別観賞は夜間特別観賞券が必要です。必ず下記詳細をご覧ください。

※通常開園時間(午前9時~午後5時)につきましては予約は必要ありません。(入園は午後4時30分まで、イベント期間中は17時で一度閉園し18時30分に再開園いたします)



画像 : https://newscast.jp/attachments/NAIkYKk9Zl5MMrel6hor.jpg
幻想的な中の島



画像 : https://newscast.jp/attachments/OB5xVbYJIcbKa9L8ZlAE.jpg
内庭大門としだれ桜のライトアップ



画像 : https://newscast.jp/attachments/1Wx7rbXjIJLeYNmk2weH.jpg
照らされる吹上松






夜間特別観賞『春夜の六義園』



◆特設サイトがオープンしました!◆



夜間特別観賞『春夜の六義園』特設HP : https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/rikugien_lighting2023_sp/



1.期間



令和5年3月23日(木)~3月29日(水)



18時30分~21時(最終入園20時)

※17時に一度閉園し、18時30分から夜間特別観賞のため再開園します。

混雑状況によりご入園に待ち時間が発生する場合がございますのでご了承ください。

入園は染井門、退園は正門となります。また、夜間は安全確保のため立ち入りを制限する区域があります。



2.入場方法



夜間特別観賞券をご購入ください。



※当イベントは夜間特別観賞券のみでご入園いただけます。

※中学生以上(都内在住・在学含む)から夜間特別観賞券が必要です。

※障害者手帳、年間パスポート、その他各種入園券をお持ちの方も、夜間特別観賞券が必要です。

※障害者手帳をお持ちの方と、介護者1名は割引がございますので、当日窓口にてご購入ください。



●夜間特別観賞券について



①オンライン前売券(3月3日(金)発売開始予定)



・価格 900円(税込)

・日付指定の前売券です。各日、前日の23時59分まで販売いたします。

・混雑防止のため1日につき先着2,400枚までの販売制限を行います。

・前日の23時59分までご購入者によるキャンセル処理が可能です。処理方法はご購入時に届くメールに記載されています。

※詳細については上記特設HPからご覧ください。



②窓口当日券



・価格 1,100円(税込)

・夜間入園時間(18時30分~20時)に染井門の窓口で販売いたします。

・お支払いは現金のみです。

・混雑防止のため、1日につきオンライン前売券販売分と合わせて上限2,500枚(障害者手帳をお持ちの方の入園を除く)までの販売制限を行います。

・障害者手帳をお持ちの方と介護者の方は割引がございます。障害者割引は、手帳等をお持ちの方ご本人及び介護者1名が対象となります。染井門の窓口にて身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、または療育手帳をお見せください。



3.内容



(1)春夜の庭園特別観賞



■日時

期間中毎日 18時30分~21時

■場所

園内全域(一部閉鎖エリアあり)

■内容

園内のしだれ桜を中心に、六義園の主景観のひとつ中の島、水香江、滝見茶屋など各スポットをライトアップします。



画像 : https://newscast.jp/attachments/o6Vra37iWB23lBGWpxR6.jpg
夜の桜



(2)土蔵壁面プロジェクション ※荒天時中止の場合あり



■日時

期間中毎日 18時30分~21時

■場所

土蔵(外壁)

■内容

岩崎家時代に建てられた土蔵を活用し、その壁面への投影を行います。文芸趣味に彩られた「和歌の庭」に、春の和歌を映像化してお届けします。



(3)お休み処フォトスポット ※雨天時中止の場合あり



■日時

期間中毎日 18時30分~21時

■場所

園内各所 ※状況により場所の変動あり

■内容

ライトアップされた園内に複数のフォトジェニックな撮影スポットが登場。風情ある離宮傘や緋毛氈の設えを背景に記念撮影をお楽しみください。



画像 : https://newscast.jp/attachments/TksUKWDxkhmGA2FJSAJX.jpg
フォトスポットイメージ



(4)文京区商店街応援プロジェクト ※荒天時休業の場合あり



■日時

期間中毎日 18時30分から20時30分

■場所

水香江付近

■内容

六義園の所在地である文京区の地域活性のため、文京区商店街連合会加盟店が出店。地元の商店街の皆様とともに文京区地域を盛り上げます。



(5)抹茶茶屋



■日時

期間中毎日 18時30分~21時

※飲食ラストオーダーは20時30分

■場所

吹上茶屋・心泉亭

■内容

散策中の休憩にぴったりな抹茶と和菓子のセット、六義園オリジナルお土産等を販売します。



画像 : https://newscast.jp/attachments/fMdxUKoelpFqnRy8qMjL.jpg
桜期間限定菓子イメージ



画像 : https://newscast.jp/attachments/qoCoWg3R2tuOpKsuDPCX.jpg
抹茶と和菓子のセットイメージ



(6)さくら茶屋 ※荒天時休業の場合あり



■日時

期間中毎日 18時30分~20時30分 

■場所

土蔵前

■内容

お顔がついた「東京やきもち」を販売いたします!

かわいいやきもち君をご賞味ください。



画像 : https://newscast.jp/attachments/M6el3xwIRKRCAdgdYfz3.png
「東京やきもち」イメージ



(7)お土産処



■日時

期間中毎日 18時30分~21時

■場所

染井門付近・しだれ桜付近

■内容

六義園オリジナルお土産や、イベントオリジナル手持ち提灯を販売します。

染井門付近では提灯専門の販売スペースを設置いたします!(不定期開設です。)



画像 : https://newscast.jp/attachments/x9JAcN43gEXKSv759jnW.jpg
お土産イメージ



4.新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から庭園を利用する際のお願い



・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。 

・こまめな手洗いや消毒をお願いします。

・体調がすぐれないときは来園をお控えください。



5.その他



・ご来園前に公式ホームページ・公式ツイッターにて最新情報をご確認ください。

・園内は禁煙です。喫煙所はありません。

・ペットを連れてのご入園はご遠慮ください。※キャリーバック等に入れてのご入園もご遠慮ください。

・園内での敷物(レジャーシート)の利用はご遠慮ください。

・許可のないモデル撮影・営業行為等はお断りしております。

・園内ではキャッシュレス決済に対応していない店舗もございますので、ご了承ください。



6.主催/後援



主催 



公益財団法人 東京都公園協会



後援   



文京区商店街連合会






六義園について



国指定特別名勝。五代将軍徳川綱吉の側用人・柳澤吉保によって造られた和歌の趣味を基調とした回遊式築山泉水庭園。江戸時代に造られた大名庭園の中でも代表的なもので、明治期には三菱の創業者である岩崎彌太郎の別邸となった。庭園は万葉集や古今和歌集に詠まれた紀州(現在の和歌山県)の景勝地「和歌の浦」の景色をはじめ、その周辺の景勝地や中国の故事に因んだ景観が映し出されている。



【開園時間】

9時~17時(最終入園16時30分)

※3月23日(木)~3月29日(水)は夜間特別観賞を実施

 18時30分~21時(最終入園20時)

【住  所】

文京区本駒込6-16-3

【交  通】

<正 門>

JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅下車 徒歩7分

都営三田線 千石駅下車 徒歩10分

<染井門>

JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅下車 徒歩2分

※イベント開催期間中は毎日、朝9時から染井門も開門しています。染井門の春季開門日について詳細は公式HPをご確認ください。

※駐車場はございません。

※駐輪スペースには限りがあります。

【休 園 日】

12月29日~1月1日

【入 園 料】

一般 300円  65歳以上 150円 

※小学生以下(要付添)及び中学生(都内在住または在学)は無料

※夜間特別観賞を御希望の方は、事前に夜間特別観賞券を購入してください。

【問い合わせ先】

六義園サービスセンター

電話:03‐3941‐2222

【庭園ガイド】

3/23~3/29の毎日、11時・14時(各回60分程度)

また、年間を通し土曜日・日曜日・祝日の11時・14時(各回60分程度)に実施しています。

※荒天中止



地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%85%AD%E7%BE%A9%E5%9C%92



画像 : https://newscast.jp/attachments/NMKxyqkk5OeFStfNIjtE.png
交通案内



六義園ホームページ : https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html



画像 : https://newscast.jp/attachments/vOTxpW4YEtObncJx5ciJ.png
QRコード(ホームページ)



六義園Twitter : https://twitter.com/RikugienGarden



画像 : https://newscast.jp/attachments/RgZK7DQXd1iwBbPyn90H.png
QRコード(Twitter)



都立9庭園_東京都公園協会Instagram : https://www.instagram.com/tokyo_9gardens/



画像 : https://newscast.jp/attachments/1C1TFmEIOQcjeUYBr4VF.png
QRコード(Instagram)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.