starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

歩き方が綺麗な人を決める日本初の全国大会「THE WALK JAPAN 2023」ファイナリストが本番に向けて最新フェムテックを学ぶ ―2月26日(日)16時15分より、SETAGAYA SOUND STUDIOにて―



THE WALK JAPAN 2023が3月15日に開催される


モナカンパニー代表・向井 桃子


国産、使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」

「新たな選択肢が人生を豊かにする」というミッションを掲げ、女性の社会活躍支援を目的に開発したフェムテック製品「MOLARA(モララ)」を企画、製造販売する株式会社MONA company(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:向井 桃子、以下 MONAカンパニー)は、日本で初めて開催される、歩き方(ウォーキング)が綺麗な人日本一を決める大会「THE WALK JAPAN 2023」(運営:一般社団法人プロフェッショナルウォーキング協会)に協賛し、2023年3月15日(水)に行われる決勝大会に選ばれたファイナリスト44名に対して、2月26日(日)16時15分より、SETAGAYA SOUND STUDIO(東京都世田谷区)にてフェムテック勉強会・レクチャー会を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/346361/LL_img_346361_1.jpg
THE WALK JAPAN 2023が3月15日に開催される

「THE WALK JAPAN 2023」について: https://thewalkjapan.com/


「THE WALK JAPAN 2023」とは、心身ともに健康につながると言われる「姿勢」や「歩き方」を20年以上研究し続け、ウォーキング講師として活動してきた今村 大祐(一般社団法人プロフェッショナルウォーキング協会 代表理事)が主催する初の「姿勢や歩き方にクローズアップした」大会です。身長が高いのが有利とされてきたモデル業界の慣例にとらわれず低身長(159センチ以下)でもエントリーでき、年齢、ジェンダー、ルッキズムも関係しない、全く新しい「綺麗な歩き方」を決める競技です。
女性活躍支援に関わるMONAカンパニーとして、これまでにとらわれない大会の趣旨に賛同し、決勝本番に、もし生理になった場合でも月経ディスクを使ってパフォーマンスを最大限に発揮して欲しいという願いから、当社が取り扱う使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」を協賛することを決定しました。
月経ディスク「MOLARA(モララ)」の強みは、短時間で交換しなければならないナプキンやタンポンと違って、最大12時間連続利用が可能なこと、さらにレギンスのような体にピッタリとした衣装を着る本大会のような場合、ナプキンのはみ出しも気にすることが無くなり、つけている事を忘れるほどの感覚になることです。「大会本番に生理に悩まないで欲しい。決勝大会に向けて夢を諦めないで欲しい」(「MOLARA(モララ)」代表・向井 桃子)と心から強く願っています。

2月26日は、全国11か所から予選を勝ち抜いたファイナリスト44名が世田谷に集結し、本番に生理になってしまった場合にどうしたらよいか、最新のフェムテックトレンドの説明、並びに月経ディスクをどう利用したらよいかを学ぶ最新フェムテック勉強会を開催します。


■「THE WALK JAPAN 2023」ファイナリスト44名が学ぶ
「最新生理用品!月経ディスクレクチャー会」
日時 :2023年2月26日(日)16時15分~17時15分(メディア受付16時)
会場 :SETAGAYA SOUND STUDIO
所在地:東京都世田谷区若林1-30-8
内容 :・ご挨拶/フェムテックを理解する重要性について
一般社団法人プロフェッショナルウォーキング協会
代表理事 今村 大祐
・最新のフェムテックトレンドについて
・月経ディスクで集中できるフェムテックとは?
・国産、使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」の使い方について
株式会社MONA company 代表取締役 向井 桃子氏
参加者:ファイナリスト44名 https://thewalkjapan.com/finalist/


■日本初、国産の使い捨てタイプ、月経ディスク「MOLARA(モララ)」とは
「MOLARA(モララ)」は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構PMDA届出済みの一般医療機器であり、使い捨ての月経ディスクを国内で製造された日本で初めて(2023年1月末時点)の生理用品です。名古屋生まれ、名古屋市出身の向井が、自身が働きながら子育てをする上で月経ディスクの必要性を感じ、企画から製造・販売まで約2年半を費やし、2023年2月10日に遂にインターネットで販売を開始しました。使命にある「月経ディスクがあれば人生の選択肢が広がった」自身の体験を世に広め、生理で困っている、多くの働く女性が自身の可能性を広げて欲しいと心から願っています(向井 桃子、現在34歳、2児の母)。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/346361/LL_img_346361_2.jpg
モナカンパニー代表・向井 桃子

国産、使い捨てタイプの月経ディスク「MOLARA(モララ)」公式通販サイト
https://monacompany.jp/shop/

公式YouTube「向井桃子は月経ディスクを愛してる」
https://www.youtube.com/@molara.momoko


■「MOLARA(モララ)」製品情報
製品名 : 月経ディスク「MOLARA(モララ)」
価格 : 税込価格 6,435円
個数 : 9個入り(1箱、1日2個使用した場合4.5日分)
材質 : ポリエチレン/エラストマー
医療機器番号: 医療機器届出番号 23B3X10029000001
購入方法 : 単品通販/定期便(サブスクリプション)を選択
通販サイト : https://monacompany.jp/shop/

Instagram : https://www.instagram.com/molara.disc/
「MOLARA(モララ)」の使い方ガイド: https://youtu.be/D7sQmYt8DnE

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/346361/LL_img_346361_3.jpg
国産、使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」

■一般社団法人プロフェッショナルウォーキング協会について
「“美しく歩く”を文化にする」という理念を掲げ、年齢・容姿・既婚未婚を越えたボーダレスな美の定義、誰もが既成概念にとらわれず自分らしさを追求するサスティナビリティな社会の実現を目指しています。このたび歩き方が美しい人を決める「THE WALK JAPAN 2023」を初開催し、その賛同を得るために現在、クラウドファンディングも実施しています。

「THE WALK JAPAN 2023」美しく歩くことを日本の文化に!クラウドファンディングURL
https://camp-fire.jp/projects/view/651650


会社名 : 一般社団法人プロフェッショナルウォーキング協会
代表理事: 今村 大祐
所在地 : 福岡県福岡市中央区天神3丁目9番10-201号 天神松井ビル
HP : https://thewalkjapan.com/


■株式会社MONA companyについて
会社名 : 株式会社MONA company
代表取締役 : 向井 桃子
設立 : 令和4年3月18日
所在地 : 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
業務内容 : フェムテック製品の企画、製造、販売
月経ディスク「MOLARA(モララ)」販売
ウェブサイト: https://monacompany.jp/shop/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.