starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ビジネスリーダーのための「問う」対話技術、哲学対話ファシリテーション養成講座(オンライン)を開講



FeLIXオンラインスクールBコース


哲学対話の問う技術


Bコースカリキュラム

フェリックス・パートナーズ株式会社(東京中央区・代表取締役:宮下 篤志)は、今春開講した「パーパス・オリエンテッド・リーダー養成講座オンラインスクール」のBコース、【「問う力」をつける ~哲学対話ファシリテーション技術を身につける~】を2022年8月25日にリリースします。

https://philosophy4business.thinkific.com/courses/pfb-b

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/322178/LL_img_322178_1.jpg
FeLIXオンラインスクールBコース

哲学対話とは、他者との対話を通して、自分やメンバーの考え方を深めていく方法で、弊社では2003年から哲学対話をビジネス組織開発に役立てています。この講座では、前提をも問い直す哲学的思考を用いたファシリテーションの技術を身につけ、考える組織、行動する組織をつくるためのリーダーシップ・スキルを磨いていきます。


■講座名:
【Bコース 「問う力」をつける ~哲学対話ファシリテーション技術を身につける~】第1期

オンライン・カリキュラム(全6回):
第1回 :8月25日(木)18:30~19:30 【Zoomオンライン60分】
なぜ今、リーダーに「問う」力が必要なのか 講義と討議
第2回 :実践!哲学対話 ファシリテーション解説 【ビデオ視聴約30分】
第3回 :実践!哲学対話のファシリテーション技術を鍛える練習問題 【テキスト】
~まずは文章を使って練習してみよう~
第4回 :9月14日(水)18:30~20:00 【Zoomオンライン90分】
ファシリテーション訓練1
第5回 :9月21日(水)18:30~20:00 【Zoomオンライン90分】
ファシリテーション訓練2
第6回 :9月29日(木)18:30~19:30 【Zoomオンライン60分】
問う力をマネジメントにどう活かすのか 討議

費用 :コース全6回 24,000円(税込み)
対象者:意欲あるマネジメント・リーダー向け
講師 :■フェリックス・パートナーズ株式会社 代表取締役
立教大学ビジネスデザイン研究科元特任教授 宮下 篤志
■フェリックス・パートナーズ株式会社 専務取締役 木暮 淳子


【会社概要】
会社名 : フェリックス・パートナーズ株式会社
所在地 : 東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビルディング7階
設立 : 2005年12月1日
事業内容 : マネジメント人材育成・対話型組織開発コンサルティング
URL : https://www.felix-partners.com/
関連ブログ記事: https://blog.felix-partners.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.