starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジャズの名曲をピアノトリオと弦楽四重奏のコラボレーションで 『オータムジャズコンサート ピアノトリオと弦楽四重奏の夕べ』開催決定 カンフェティでチケット発売






音楽集団 空 主催、『オータムジャズコンサート ピアノトリオと弦楽四重奏の夕べ』が2022年11月11日 (金)に武蔵野公会堂(東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号)にて開催されます。

チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて8月8日(月)10:00より発売開始です。



カンフェティにて8月8日(月)10:00よりチケット発売開始

http://confetti-web.com/stringquartet/

公式ホームページ

https://jazzbasssuzukikats.wixsite.com/website



画像 : https://newscast.jp/attachments/mgB3cvH602fDudyDluPc.png



画像 : https://newscast.jp/attachments/3QlcPF5tkMbzpSoO6byR.png



スタンダードナンバーやオリジナルナンバーをピアノトリオと弦楽四重奏のためにアレンジしました。

ジャズとクラシック、ピアノトリオと弦楽四重奏のスリリングな融合をお楽しみください。

【予定演奏曲目】

枯葉

Autumn in New York

H A K U R O



【演奏】

Bass:鈴木克人

Piano:川村健

Drums:柵木雄斗

violin:斎藤千穂、梶原圭恵

viola:柴貴子

cello:吾妻知奈



演奏者プロフィール



鈴木 克人(Bass)



神奈川県 出身。大学入学と同時にコントラバスを始める。

新日本フィルハーモニーコントラバス奏者、石田 常文氏 、ジャズベーシスト吉野 弘志 氏 に師事する。在学中よりライブハウスで活動を始め、卒業後本格的にプロとしての活動を開始し、現在は都内及び、近郊のJAZZSPOTを中心にジャンルにとらわれず様々なセッション及び、レコーディングに精力的に参加している。暖かで柔軟な音楽性で年代問わず、多くのミュージシャンに信頼を得ている。またヤマハ音楽教室の講師として、後進の指導にもあたっている。

2015年 自身のリーダーアルルバム「Spindrift」をリリース。自己のバンドでNHK FM セッション2016に出演する。2021年セカンドアルバム「LIBERTAS」をリリース。最近ではドラマ「2月の勝者」の音楽のベースを一部担当、また野宮真貴のビルボード横浜公演に参加、香取慎吾の最新アルバムの中の「東京タワー(feat.新しい学校のリーダーズ)」のベースを担当するなどジャズに留まらず活動の幅を広げている。



川村 健 (Piano/Keyboard/Accordina/Composer/Arranger)



1983 年生まれ。都内を中心にプロ活動しているジャズピアニスト。自由かつ繊細なプレイスタイルは唯一無二のものであり、高い評価を得ている。大山日出男グループ、北床宗太郎グループ、高澤綾グループなどをはじめ、岡本知高、安蘭けい、ザ・リリーズ、うつみ宮土理などメジャーアーティストのサポートを多数行っている。 また日本では珍しいアコーディナという楽器を使っての演奏活動も行っており、自身のプロデュースによるミニアルバム『accordina acoustics』『dear Laurent』など6 枚を制作している。 北床宗太郎『C’est Si Bon』『Night&Day』、まつきり三郎とスイングバイ・ブラザーズ『Swing-by Brothers』、ESCOLTA『Singing Drama 2012 愛のうた』(DVD)など多数のアルバムに参加、また大阪ガス-ダブル発電家「光の楽譜」篇、イブクイック頭痛薬「名前」篇などのCM でも演奏している。 作曲家・アレンジャーとしても活動しており、ミュージックエイトから情熱大陸、My Favorite Things、This Is It(Michael Jackson)などのビッグバンド譜を発売している。 studio FOUR Music School ピアノ科・アンサンブル科講師。個人でもピアノ・アコーディナ等のレッスンを行っている。



柵木雄斗(ませき ゆうと ) Drums



平成元年生まれ 北海道釧路市出身 両親の影響で幼少期から音楽に親しみ9歳よりタップダンスを始める その後、ドラムに興味を持ちはじめ17歳で、本格的に音楽に取り組むことを決心する 大学進学を機に上京、原 大力(ds)氏に師事し在学中からセッションを重ね、ライブ活動をはじめる 同年札幌で開催されたジャズライブコンテストにてグランプリ受賞 カナダで開催されたTront Jazz Festivalに招待を受け出演 その後もアメリカ、マレーシア、韓国、ブルガリア、セルビア、インドなど海外のジャズフェスティバルに出演 ブルーノート東京で開催された「BLUE NOTE plays BLUE NOTE」出演 漫画宇宙兄弟×コニカミノルタプラネタリウム』のサントラミュージックのドラムで参加 井上銘group、けものwith菊池成孔、若井優也トリオはじめ多数のレコーディングに参加 現在は、都内を中心に全国各地で数々のミュージシャンと共演しながらライブ活動を展開中。



斎藤千穂 violin



スタジオミュージシャンとして多数の作品に参加。歌手サポート・ライブツアー等様々なステージを通して国内外アーティストと共演。また朗読劇の作曲、演劇パフォーマンスで好評を博す。

レコーディング専門オーケストラ「gaQdan」所属。

ロックオーケストラ「夜長オーケストラ」コンサートミストレス。

2022年では東京ディズニーシー20周年コンサートツアー『タイムトゥシャインインコンサート』出演。



梶原圭恵 violin



大分県出身。6歳よりピアノ、9歳よりヴァイオリンを始め、福岡女学院高等学校音楽科、東京音楽大学を卒業。

在学中、ジャズストリングカルテットのTurtle Island Quartetに影響を受け、大学卒業後ジャズヴァイオリンを北床宗太郎、定村史朗、各氏に師事。

ジャズ、オリジナルを中心に各地でライブ活動を行うほか、レコーディング、イベント、テーマパークでの演奏も行う。



柴貴子 viola



東京都出身。上野学園大学卒業後、ジャズに出会う。

JAZZアドリブをサックスの音川英二、ヴァイオリンの定村史朗、北床宗太郎各氏に師事し、都内のライブハウスを中心にライブ活動し研鑽を積む。2017年 ファーストアルバム「Mademoiselle de Paris」をリリース。

現在、都内のジャズクラブを中心に自己のリーダーライブで出演。

ヤマハ音楽振興会 ポピュラーミュージックスクール ヴァイオリン講師。



吾妻知奈 cello



東京都出身。3歳よりピアノ、9歳よりチェロを始める。桐朋学園大学卒業後、同研究科修了。

現在はオーケストラなどのほか、ライブでのサポート演奏など幅広く活動している。



公演概要



『オータムジャズコンサート ピアノトリオと弦楽四重奏の夕べ』

公演日時:2022年11月11日 (金) 18:00開場/ 19:00開演

会場:武蔵野公会堂(東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号)

■チケット料金

全席自由:4,000円(税込)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.