概要
数値参考資料1
数値参考資料2
書籍“経営戦略としてのSDGs・ESG~未来から愛される会社になって地域×業界No.1を目指す”
本ウェビナーは白井氏の著書「経営戦略としてのSDGs・ESG~“未来から愛される会社になって地域×業界NO.1を目指す”」のリリース記念事業として開始した“未来から愛される会社をニッポン全国へ!”プロジェクトのChapter2となります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/306374/LL_img_306374_1.jpg
概要
【Zoomウェビナー配信日程】
“未来から愛される会社をニッポン全国へ!”プロジェクト(Chapter2)
日 時: 2022年4月22日(金)13時30分~15時30分
場 所: Zoomウェビナー機能
申込先: https://business.form-mailer.jp/fms/ecd07234168376
受講料: 無料(要事前申込)
詳 細: https://www.syokuba-sx-lab.com/entry4.php?eid=129532
【セミナー概要】
今でこそ「女性活躍」や「SDGs推進」で注目を浴びる三承工業ですが、1999年に長良川沿いの草刈り工事の下請けをもって西岡興業として独立し、2012年の「組織風土改革」に着手するまでは、「男性中心の体育会系企業」かつ「長時間労働の超ブラック企業」「ハラスメントの総合商社」でした。
当時、西岡自身が行った“社員アンケートは、良い結果が出るに決まっている!”という自信とは裏腹に、その結果は惨憺たるものでした。「社員を幸せにしていないどころか、家族も幸せにできていない。そして、誰も幸せにしていない」と深く内省をし「自分が変わること×組織を変えること」という決意をもとに組織風土改革に乗り出しました。
そこで「自分ひとりではどうにもならない」という考えにたどり着き、太陽のような女性スタッフに理想の未来像(ビジョン)を語ります。
本ウェビナーではどのように当社の改革が進んでいったのか。社内改革中に立ちはだかった大きな壁やそれらを乗り越えるために行った工夫、アイデアなど実体験をもとに、数値や労働環境の変化、現在のSDGsの取り組みについてもお話しさせていただきます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/306374/LL_img_306374_2.jpg
数値参考資料1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/306374/LL_img_306374_3.jpg
数値参考資料2
【建設業界の女性比率の現状と各役職段階に占める女性割合の成果目標】
厚生労働省の「雇用均等基本調査」、総務省の「労働力調査」、帝国データバンクの「女性登用に対する企業の意識調査」をもとに、建設業界における女性就業者の採用や就業状況についてまとめた記事(WAT REPORT/運営:株式会社ワット・コンサルティング)によると、2021年8月現在、建設業で就業している女性の数は81万人で、建設業の全就労人口に占める女性比率は16.7%となっています。
また、第5次男女共同参画基本計画における成果目標として、民間企業の雇用者の各役職段階に占める女性の割合は、2025年までに係長相当職30%(2020年値21.3%)、課長相当職18%(2020年値11.5%)、部長相当職12%(2020年値8.5%)を掲げています。
そのような中、三承工業は女性比率56%、係長相当職50%、課長相当職14%、部長相当職25%と、産業別で見ても特に女性就業の割合が低いとされる建設業の中で、極めて高い数値となっております。
【受講者様の声】
過去に同セミナーに参加された方のご感想を紹介いたします。
経営者として、上手くいかなくても諦めずに一貫性を持ってやり続けることが大切ですね。一貫性を持って、諦めずに改革し続ける事、視差を高く持つ、公欲と私欲のバランス、太陽のマネジメント、権限委譲で信じて任せる事の大切さを改めて認識しました。(経営層/男性)
ちょうど今、子育て中の女性社員の遅刻が多くて、他の社員からクレームがきているという相談がありました。時間有給の導入などを提案し、子育て中の女性が働きやすくなるように取り組んでいきませんかとお話しいたしました。西岡社長のお話しを伺っていなければ、このようなお話しはできなかったと思います。(経営層/男性)
社長が考え方を変え、目指すところを明確にして「やり遂げる」という信念を持つ。そして、社員を信じるという一貫した姿勢が大きな繋栄をもたらしているのだと感じました。経営者の考え方次第で「いつからでも、どこからでも変われる」ということを悩んでいる経営者の方へ伝えていきたいと思います。
(経営層/女性)
【主催者著書のご紹介】
「経営戦略としてのSDGs・ESG~“未来から愛される会社になって地域×業界NO.1を目指す”」
本書は戦略人事の視点から、地域の中小企業がSDGsをツールとして活用することで、経営戦略・事業戦略・人事戦略を繋げ、働き方改革×SDGs・ESG経営を同時に推進する(職場の「不」の解消&社会の「不」の解消)。というテーマに中小企業のSDGsの事例が30社以上書かれております。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/306374/LL_img_306374_4.jpg
書籍“経営戦略としてのSDGs・ESG~未来から愛される会社になって地域×業界No.1を目指す”