starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

世界の「銀座」至高の飲食店や社交場306店舗が一手にわかる日本初!銀座社交料飲協会が手掛ける“銀座ナイトマップ”が登場!「至高の夜。この春銀座から。」キャンペーン



トップ画像


銀座ナイトマップ


会長 保志雄一

一般社団法人銀座社交料飲協会は、2022年3月1日(火)から3月31日(木)までの一ヶ月間、銀座の至高の飲食店や社交場306店舗が一手にわかる「銀座社交料飲協会 Produce 至高の夜がここにある 銀座ナイトマップ」の配布を行うキャンペーン「至高の夜。この春銀座から。」を開催しています。キャンペーン期間中はマップの配布のほか、東京メトロ銀座駅・JR新橋駅にてサイネージ広告の展開も行っています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/302289/LL_img_302289_1.jpg
トップ画像
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/302289/LL_img_302289_2.jpg
銀座ナイトマップ


■銀座の人々をもてなしてきた有名クラブのママや著名人の舌も唸らすプロバーテンダーがコロナ禍の銀座の街に活気を取り戻すため奮闘
キャンペーン期間後半、3/24(木)、25(金)には、銀座駅周辺で、今回のキャンペーン冊子のサンプリングプロモーションを実施します。両日ともに、時間限定で銀座の有名バーテンダーやママもサンプリングに参加し、春の銀座を盛り上げます。


■あなたも銀座の「常連客」「得意客」になれる!?銀座で遊ぶなら必携の一冊
今回配布するナイトマップには、飲食店や社交場の情報はもちろん、知られざる「銀座社交料飲協会」の実態や、“銀座の顔”として業界でも著名な夜の銀座の立役者たちが語る“銀座の流儀”など、ほかでは知ることのできないとっておきの内容が詰まっています。
銀座は「一見様お断り」のお店が多く、敷居が高いイメージのある場所ですが、いわゆる「常連客」「得意客」になれる銀座の文化や流儀を知れる情報や、「初めての方」でも楽しめるようなお店のほか、これまで一切メディアやガイドブックにでてこなかった、今回が初公開となる至高のお店も掲載しています。これから銀座で「常連」になりたいという方にも、すでに「銀座ツウ」の方にも、楽しんでいただけるナイトマップです。


■銀座ナイトマップ掲載店舗一例
【社交場】クラブ 稲葉、クラブ 由美、ニュー・パルテノン、ノーブル
【バー】絵里香、BAR 保志 本店、STAR BAR GINZA、BAR EVITA.、BAR FOUR SEASONS、BAR ガスライト、Ginza Zenith、BAR 堀川、BAR オーパ 銀座店、BAR シャーロック
【飲食店】すしおおの 、和の菜彩 さとう、佛蘭西料理 銀座 誠、ビストロ カシュカシュ


■今回の取り組みの経緯
近年のコロナ禍で、多くの飲食店や社交場がダメージを受けました。日本の社交飲食業が多く集まる、世界一の繁華街ともいわれる銀座も、その影響をうけた場所のひとつです。銀座の社交場や飲食店は、コロナ対策にも徹底的に取り組み、安心で安全な環境作りをしています。
銀座社交料飲協会は、ナイトマップの配布やサイネージ広告による今回のキャンペーンが、日本の社交飲食業会を盛隆するひとつのきっかけになればと考えております。


■G.S.K.~銀座社交料飲協会~とは
銀座の社交飲食業の同業者団体です。銀座地区にある社交飲食業(バー、クラブ、レストラン他)を営む会員各位の事業発展のため、様々な事業を展開し寄与している団体です。また、個々の店舗では難しい問題に対しても、所轄の各官公庁の指導・協力のもと適宜対応に努めています。
関東大震災から2年、歌舞伎座が再建された年、「銀座社交料飲協会」の前身「銀座衛生組合」が37店により発足し、当時の組合員は「飲食店営業」として築地警察署から認可を受けていました。発足から100年。会員たちが銀座こそが日本社交飲食業の先導者であると自覚を持ち、積み上げてきた努力の歴史が、日本の銀座・世界の銀座への飛躍の歴史です。
現在加盟店舗は約1,000店舗。クラブ、オーセンティックバー、各種バー、スナック、各種レストラン、日本料理、寿司、居酒屋等の飲食店舗です。

会長:保志雄一(BAR 保志)
設立:1925年(大正14年)
https://gsk.tokyo/


■G.S.K.(銀座社交料飲協会)18代目会長・保志雄一のコメント

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/302289/LL_img_302289_3.jpg
会長 保志雄一

「バーテンダー、料理人、接待業の人にとって、銀座は目標であり、憧れの街です。また、これほど多くの「日本一」が集まる街は、銀座をおいてほかにありません。技術やサービスが突出していることを大前提として、バーテンダーなどは、副材料であるたったひとつの氷にもこだわりを持ち、そこにはストーリーがあります。そして、私たちは銀座で磨き上げた技術や接客を次世代にバトンタッチするため、日々、指導にあたっています。銀座には至高・一流・本物が揃います。ぜひ銀座のバー・飲食店・社交場にお越しください。お待ちしております。」

保志雄一
1989年 第16回全国バーテンダー技能競技大会 グランプリ受賞
2001年 第1回インターナショナル・バーテンダーズ・コンペティション・ジャパンカップ
グランプリ受賞
2004年 有限会社エイトスター設立 代表取締役就任
「BAR 保志」開店
2020年 全国社交飲食業生活衛生同業組合連合会 専務理事就任
現在、全国に8店舗のバーを経営。


■「至高の夜。この春銀座から。」キャンペーン開催概要
開催期間:2022年3月1日(火)~3月31日(木)
場所 :銀座駅周辺
主催 :一般社団法人銀座社交料飲協会 https://gsk.tokyo/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.