starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

貸し切りのなか、密を避け、京都の紅葉を愛でる京都ブライトンホテルの朝活 秋の特別早朝拝観プランを販売開始



宝厳院イメージ


安楽寺イメージ


北野天満宮イメージ


高台寺イメージ

京都ブライトンホテル(所在地:京都市上京区 総支配人:林 惠子)は、ホテルのお客様のためだけに寺社仏閣を貸し切りでご案内する宿泊プラン(2021年11月に実施)の販売を開始いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/275502/LL_img_275502_1.jpg
宝厳院イメージ

全国でも有数の紅葉の名所が数多くある秋の京都で、一般拝観の開門前、鮮やかに彩られた紅葉を貸し切りでゆっくりとお楽しみいただける特別拝観プラン。密を避けた当プランは、京都ブライトンホテルで約20年続く人気の企画です。少人数で秋の京都の素晴らしさを体験していただける特別プランをご提案いたします。

貸し切りや少人数での拝観を通して、これまでも通り一遍の観光では知り得ない京都の魅力をご紹介してきた京都ブライトンホテル人気の貸切ツアー。2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止せざるを得ないツアーもありましたが、再開時からは消毒や検温、フェイスシールド着用やグループ毎でのご移動など、感染予防対策を入念に講じた上で実施。ご参加いただいたお客様からは「貸し切りで通常入れないところまで案内され、紅葉の京都を満喫できた」「ギリギリまでキャンセルをしようか迷っていたが徹底した衛生対策がとられていたので参加してよかった」とのお言葉を頂戴し、密を避け、安心して旅をお楽しみいただける当プランの魅力を改めて実感しております。

コロナ禍において旅の楽しみ方も様々となったいま、京都ブライトンホテルだからこそ体験していただける朝活プラン、秋の京都の素晴らしさが感じられる少人数の特別ツアーをご提案させていただきます。


●秋の特別早朝拝観プラン 開催概要
京都ブライトンホテルが提案する“朝活”。凛とした早朝の空気の中、密を避けて静かな時間を過ごせることが何よりの魅力である当企画は、約20年続く人気のプランです。貸し切りの贅沢はもちろんのこと、ご住職や神職の方による丁寧なご案内も魅力。寺社からホテルへお戻りいただいた後は、地元の食材を和洋にアレンジした特別朝食「京の朝ごはん」をお召し上がりいただきます。早朝の空気で身も心も清めていただいた後の朝食はまた、格別です。

◆開催日程 :2021年11月17日(水)~30日(火)
◆拝観場所 :安楽寺(あんらくじ)・北野天満宮(きたのてんまんぐう)・
高台寺(こうだいじ)・詩仙堂(しせんどう)・
退蔵院(たいぞういん)・東寺(とうじ)・
毘沙門堂(びしゃもんどう)・宝厳院(ほうごんいん)など
*1日につき1箇所へご案内いたします
◆スケジュール:7:00~7:30ホテル出発
7:45~各寺社到着(お話、拝観、散策)
9:00頃各寺社出発
9:20~9:30ホテルへ帰館
特別朝食(和食/洋食いずれかをお選びいただけます)
◆料金 :お一人様 28,000円~(2名1室利用の場合)
◆プラン内容 :*前日からの1泊特別朝食付き・拝観場所までの送迎・拝観料を含みます
*ウェルカムドリンク・オリジナル御朱印付き

※天候などにより、拝観内容を変更、また催行を中止とさせていただく場合がございます。
※料金は税金まで含んだ総額を表示しております。


●ホテル概要
京都ブライトンホテルは、京都市内のほぼ中心、茶道三千家や神社仏閣、名刹、さらに歴史ある大学などに囲まれた閑静な住宅街に佇んでいます。京都御所まで徒歩で約5分。京都観光には便利なロケーション。和菓子や醤油、味噌、酒などの京の食文化を支えてきた老舗も数多くあります。

ホテル名 : 京都ブライトンホテル
総支配人 : 林 惠子
所在地 : 京都市上京区新町通中立売(御所西)
客室数 : 182室
付帯施設 : 直営レストラン(5店舗)、宴会場、独立型チャペル、神前式場
スーベニアショップ、アクセサリーブティック、フラワーショップ
ビューティーサロン、フォトスタジオ、コスチュームサロン
アクセス : 地下鉄烏丸線烏丸御池駅より無料シャトルバスにて約7分
地下鉄烏丸線今出川駅(6番出口)より徒歩約8分
URL : https://kyoto.brightonhotels.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.