企業向けWEBの特設ページ https://u-r-m.jp/arigatou/
ありがとうの辞書公式サイト https://u-r-m.jp/
WEBアプリでメッセージは簡単登録
オリジナルカードの制作も応援可能
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/264992/LL_img_264992_1.jpg
企業向けWEBの特設ページ https://u-r-m.jp/arigatou/
「ありがとうの辞書」は、コロナ禍が続き、人と人との関わりが分断されていく中で「私たちの暮らしを支えてくれる全ての仕事」や、「地域・家庭を支えている全ての役割」を誰もが『感謝』のメッセージで応援し助け合える社会になって欲しいという願いを込めて無料提供を開始。日頃の感謝の気持ちや、誰かに「ありがとう」と伝えたい瞬間に感謝のメッセージを登録して届ける「きっかけ提供サービス」です。
「ありがとうの辞書」では、登録されたありがとうのメッセージが自動で辞書に溜まる仕組みで、誰もが自分自身の職業や「お母さん、お父さん、妻、夫、ご近所さん」などの属性を入力することで、今までのメッセージを閲覧でき、元気や勇気をお裾分けできるシステムになっています。
今回のサービスでは、企業や団体・学校などが「ありがとう」を伝える機会や、感謝のメッセージをシェアできるこの仕組みを導入することで、SDGsの根幹にある「誰一人取り残さない(leave no one behind)」を全てのステークホルダーに対して、企業であれば社員全員で取り組める、社員全員の幸せにつながる応援ができればと考えています。
詳しくはWEBの特設ページ( https://u-r-m.jp/arigatou/ )を御覧いただくことで、「ありがとうの辞書」を簡単に体験いただき、自社で導入するとどんなメリットがあるのかを理解いただけます。
導入の仕方は、一般向けの無料サービスをそのまま社会活動として無料でご利用いただくための応援と、「メッセージは社内クローズで展開していきたい」というご要望の場合の有償サポートをご用意しました。
WEBの特設ページから問い合わせ・見積もり依頼で相談を受け付けています( https://u-r-m.jp/arigatou/ )。
なお、スタートアップの企画として、WEBの特設ページから毎月16日(ヒーローの日)に問い合わせ・お申し込みで、「特別お試しキット」をプレゼントするサービスを行います。
【小さな社会防衛軍U.R.M.とは】
デザインや企業ブランディングを専門とするプラスディーアンドシー合同会社の事業名称で、2019年にクラウドファンディングのCAMPFIREにてHEROピンバッジを1,000個生産、自身の身近なヒーローにメッセージとバッジを送る隊員を募集したプロジェクト。2021年、HEROピンバッジがなくても、一般の誰もがメッセージを送ることができる新しいサービスシステムを開発し「ありがとうの辞書」として無料スタートしました。
【会社概要】
プラスディーアンドシー合同会社
所在地:〒452-0901 愛知県清須市阿原星の宮182-202
業種 :デザイン・企業ブランドコンサルティング
事業名:小さな社会防衛軍U.R.M.
WEB :・プレスリリースのプロジェクト公式サイト
https://u-r-m.jp
・企業サイト
http://www.plus-dc.com