starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ぷるぷるとろ~り魅惑の食感!!夏にひんやり『みつわらび』期間限定販売 【 亀屋万年堂 】



『みつわらび』


美味しさの三つの理由



株式会社亀屋万年堂(本社・工場:横浜市都筑区折本町)は、和菓子の定番「わらび餅」を暑い夏でも食べやすくした、ぷるぷるとろ~り食感の『みつわらび』(3個入250円(税込)・期間限定)を2021年7月1日(木)より8月31日(火)ごろまで直販店舗(東京・神奈川29店舗)にて販売いたします。

ぷるぷるの柔らかなわらび餅の中にコクのある特製黒蜜たれをたっぷり包み込みました。一口食べると中から黒蜜たれがとろ~りと溢れます。暑い夏に冷やして食べたい期間限定の涼菓です。



画像 : https://newscast.jp/attachments/qCbCMM3ggUZ7a5sxxFuw.jpg
『みつわらび』



みつわらび美味しさの三つの理由



その一、ぷるぷると柔らかなわらび餅

みつわらびのお餅は黒蜜たれに合うぷるぷるとした食感になるよう、一般的なわらび餅よりも柔らかく仕上げています。また、暑い時期でも食べやすいように冷やしても固くならないわらび餅になるようにこだわりました。

その二、コクのあるとろ~り黒蜜たれ

亀屋万年堂の「みつわらび」、最大の特徴はこの黒蜜たれにあります!最高級の和菓子用の白砂糖である和三盆を作る際に出る「和三盆糖蜜」と、さとうきびから作られミネラルが豊富で風味豊かな「素焚糖」を使用しており、味わい深いなめらかでコクのある黒糖たれを作り上げました。

その三、香り良い黒須きなこを使用

わらび餅に欠かせないきなこには香り良い「黒須きなこ」を使用しています。黒須きなこは京風きなこともいわれ、深煎りで大変香りが良く、通常のきなこよりも色目が濃いことが特徴です。黒蜜たれときなこの風味を両立させるにはこの黒須きなこが欠かせません。



画像 : https://newscast.jp/attachments/9vHENjWRAOB44hNh8Y5A.jpg
美味しさの三つの理由



さっぱりと暑い夜のデザートにも!



『みつわらび』はさっぱりとした味わいで暑い日の夜にデザートとしてもおすすめ!お召し上がり際は1時間冷やすと、より一層美味しく召し上がれます。ぜひお試しください。



亀屋万年堂直販店舗にてご予約も承ります。



亀屋万年堂直販店舗で事前のご予約も承ります。おひとつからでもご予約可能ですのでお近くの亀屋万年堂直販店舗でご予約ください。



直販店舗|東京都:目黒区|店舗紹介|東京・自由が丘発祥の老舗和菓子店:亀屋万年堂 : https://www.navona.co.jp/store/?pca=1



商品情報



【商品名】みつわらび

【販売期間】7月1日(木)~8月31日(火)予定

【販売価格】3個入 250円(税込)

【販売店舗】亀屋万年堂 直販限定29店舗

※商品の性質上オンラインショップでは販売しておりません。

※数量限定の商品です。売り切れの場合はご容赦ください。



会社概要



【会社名】株式会社亀屋万年堂

【本社・工場】横浜市都筑区折本町470番地

昭和13年に東京・自由が丘の地にて創業して以来、お客様に親しまれるお菓子作りを理念に、地域の皆様と共に歩んで参りました。 代表銘菓お菓子のホームラン王「ナボナ」は昭和38年の販売以来のロングセラー商品です。



自由が丘の老舗お菓子店「亀屋万年堂」 | 東京・自由が丘発祥の老舗和菓子店 : https://www.navona.co.jp/about/



亀屋万年堂 | 東京・自由が丘発祥の老舗和菓子、お菓子店 : https://www.navona.co.jp/



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.