starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ダイキン】エアコンと地球環境に関する意識調査を実施



毎年6月は環境保全について考える「環境月間」ということを知っていますか?


ご家庭で夏場の日中に一番消費電力が大きいと感じる家電製品は何ですか?


夏の日中(14時ごろ)の消費電力


夏場の日中のエアコンが家庭の消費電力に占める割合はどのくらいだと思いますか?



ダイキン工業株式会社は、6月5日の「環境の日」と6月の「環境月間」に合わせ、全国約500名の男女を対象とした「エアコンと地球環境に関する意識調査」を実施しました。

政府が2030年度までに温室効果ガスの46%減(13年度比)の目標を掲げるなど、現在、地球温暖化抑制のために「脱炭素(カーボンニュートラル)」の取り組みに注力が集まっています。国や産業レベルで大きな方向性について議論が活発に行われる一方で、ご家庭では脱炭素や環境保全のために何に取り組んだらいいのか、具体的にイメージできない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。実は、夏の日中における家庭の消費電力の約6割をエアコンが占めています。電力の使用にはCO2排出が伴うことから、エアコンを上手に使うことが、環境貢献につながると言えます。こうした状況を踏まえ、当社では人々の環境に対する考えやエアコンの使用状況をテーマに調査を実施しました。その結果、環境月間の認知は2割以下と低いものの、この6月(もしくは夏)に環境の取り組みを実施したいと考えている人の割合は8割以上と、環境に対する意識が高まっている実態などが明らかになりました。一方でエアコンが一番電力を消費することを知っていながら、その割合を正しく認識していない人が大勢いるという結果になりました。

環境影響が大きいとも言えるエアコンですが、暑い夏を快適に過ごすことため、また熱中症を予防するための必需品でもあり、工夫しながらお使いいただくことが大事です。今回の「エアコンと地球環境に関する意識調査」の内容と併せ、電気代削減や環境保全につながるエアコンの上手な使い方をご紹介します。



毎年6月の「環境月間」の認知は2割弱にとどまるも、 この夏に環境の取り組みを実施したい人は8割以上! 消費電力が大きいと感じる家電1位は「エアコン(77.5%)」



環境の日は、環境の保全に関する活動への意欲を高め、啓発する日とされています。また毎年6月の1ヵ月間も「環境月間」として、国や地方自治体により、環境保全に関する様々なイベントが催されています。

この環境月間ですが、人々の間ではどの程度認知されているのでしょうか。今回の調査では、「環境月間」を知っていると回答した人は2割(17.0%)に留まり、まだまだ環境月間が認知されていないことが明らかになりました。一方、この環境月間(この夏)に、これまでよりも環境の取り組みたいと回答した人は8割以上に達し、社会的には環境に対する関心が高まっているという結果になりました。



画像 : https://newscast.jp/attachments/H7GrWswddnMaSDc9mX3A.png
毎年6月は環境保全について考える「環境月間」ということを知っていますか?



また「夏場の日中、一番消費電力が大きいと感じる家電製品は何ですか?」という質問に対して、最も多い回答となったのは「エアコン(77.5%)」でした。ご家庭での電力使用シーンにおいて、エアコンへの関心が高いと考えられます。



画像 : https://newscast.jp/attachments/GxjqrnZ4OTM4ONa7n1dd.png
ご家庭で夏場の日中に一番消費電力が大きいと感じる家電製品は何ですか?



夏の日中のご家庭での電力消費の約6割は“エアコン”が占めている! しかし、それを正しく認識している人は1割。ほとんどの人はエアコンの電力を少なく見積もっているという結果に



資源エネルギー庁の調査によると、夏の日中(14時ごろ)の一般家庭における電力消費は照明や冷蔵庫を抑え、エアコンが最大(58%)であると言われています。これに対し、エアコンの消費電力の割合を「5~6割程度」と正しく回答できた人は、わずか1割強(約13%)であり、8割以上の人は、エアコンの消費電力を少なく見積もっている実態も明らかになりました。エアコンと消費電力について正しい知識を身に着け、個人が小さな工夫を積み重ねることが、環境保護のためには必要なのかもしれません。



画像 : https://newscast.jp/attachments/4ibR7GafoszVeRdrxmbM.png
夏の日中(14時ごろ)の消費電力



画像 : https://newscast.jp/attachments/GSETcchSU9urkGaPnizD.png
夏場の日中のエアコンが家庭の消費電力に占める割合はどのくらいだと思いますか?



「環境のためにエアコンの使用を我慢することがある人」は約半数! ただし、過度に使用を控えると熱中症のリスクもあるので注意を



多くの人が環境に対して積極的である中、「環境のためにエアコン使⽤を我慢することがありますか︖」の問いに約半数(46%)の方が「ある」「たまにある」と回答しました。エアコンの使い過ぎを控えることは、環境貢献にもつながりますが、室内が暑くなると熱中症のリスクも高まります。消防庁の調査によると、熱中症で搬送された方の4割以上は住居にいたとのデータもあります。「設定温度を上げる」以外の省エネ対策も実践していただき、電気代、環境影響を抑えながら、この夏を快適に過ごしていただきたいと思います。



画像 : https://newscast.jp/attachments/cFQPnoQxgKLuQFeIiGGR.png
環境のために夏場のエアコン使用を我慢することがありますか?



画像 : https://newscast.jp/attachments/ODvxW5BAwu7uzTfWMny8.png
熱中症による緊急搬送状況(平成29年~令和3年)



ご家庭で最も実施されているエアコンの省エネ方法は「設定温度を上げる」 しかし、現状では「環境のため」より「電気代削減のため」という側面も



では、具体的に省エネにつながるエアコンの上手な使い方としてどのような方法があるのでしょうか?一般の方々に「夏場にエアコンを使う際、何か省エネのために工夫していることはありますか?」と質問したところ、「設定温度を少し上げる(控えめにする)」と回答した人が6割以上と一番多く、「扇風機やサーキュレータと併用する」「エアコンの運転スイッチを頻繁オン・オフしない」との回答が続きました。



画像 : https://newscast.jp/attachments/RYZKMJcEFIKIZvOmMYoe.png
夏場にエアコンを使う際、何か省エネのために工夫していることはありますか?



また、省エネの工夫をしているのは電気代削減のためか環境のためか質問してみると、「環境のため」と回答した人が4割弱(電気代と両方を含む)いた一方で、電気代を理由に挙げている人は9割以上と、現状では、環境のためというより電気代のためのエアコン使用時の工夫をされている方が多いようです。



画像 : https://newscast.jp/attachments/cceKaZo0hT6Skuo7be5s.png
前問で実施していること(エアコンを使う際の省エネの工夫)は地球環境保全のためですか?電気代削減のためですか?



リモコンの設定温度を1℃上げると約10%の省エネ! 「日よけ」「フィルター掃除」「室外機対策」では20%超の効果も!



それでは、ここからはエアコンの上手な使い方とその効果について紹介します。

 上記の回答にもあったエアコンの設定温度を1℃上げると、約10%の省エネ効果が期待できると言われています。またダイキンが過去に実施した実験では、窓に日よけ(よしず)を設置する、フィルターを掃除する、室外機のまわりの物を片付けるといった対策を実施することで20%以上の省エネ効果があるという結果になりました。消費電力が多くなりがちなエアコンですが、この環境月間はいろいろと試していただきたいと思います。



画像 : https://newscast.jp/attachments/mEIrxEuRwNw896qFwAw5.png



ダイキン空気のお悩み調査隊が行く

https://www.daikin.co.jp/air/life/issue/mission01/



<調査概要>

調査名:エアコンと地球環境(地球温暖化)に関する調査

調査期間:2021年5月24日(月)~5月25日(火)

調査対象:全国の男女529名

調査方法:スマートフォンリサーチ



エアコンの省エネ ~夏の冷房編~



冷房時は、設定温度をたった1℃上げるだけで約10%もの省エネ



外気温とエアコンの設定温度の差が小さいほど消費電力は少なく、差が大きいほど多くなります。たとえば夏場の冷房時は設定温度をたった1℃上げるだけで、約10%の節電に。節電のためには設定温度は28℃が目安です。ただし、エアコンをつけなかったり、我慢しすぎたりすると室内での熱中症の危険も…。特にご高齢の方や小さいお子さんは体温調整がうまくいかず体調を崩してしまうこともあるので、暑い日は我慢しないで適切にエアコンを利用しましょう。



画像 : https://newscast.jp/attachments/3KOxBtsMZyzh9kA1TuGl.png



電気代節約のためにはエアコンの風量は「自動」が正解



電気代節約のためと微風や弱風運転に設定している方がいますが、エアコンで電力を消費するのは、電源を入れてすぐの時など設定温度に向けて温度を上げるもしくは下げているとき。設定温度に達した後、室温を維持する時に使う電力は実は少なめです。微風や弱風は、設定温度に達するまでに時間がかかり、無駄な電気代がかかってしまうこともあるので、風量は「自動」にしておくことが一番効率良い方法です。



画像 : https://newscast.jp/attachments/xQgU1EZl6aFdhvZOn8mr.jpg



室外機の吹き出し口をふさいでいるとせっかくの省エネがムダになることも



屋外にあるエアコン室外機の吹き出し口がふさがれると、お部屋の中の空気から奪った熱を効率的に放出することができません。これではエアコンの冷却効率が著しく低下しムダな電気代がかかってしまいます。冷房使用時は室外機にカバーをかけず、また吹き出し口付近やその周辺に障害になるものを置かないようにしましょう。



画像 : https://newscast.jp/attachments/kaWBADwhgBg6lPm7BGmj.png



夏の窓開け換気時、エアコンは“つけっぱなし”が正解



コロナ禍の夏のおうち時間を健康で快適に過ごすためには、定期的に窓開け換気をしながらエアコンを使う必要があります。窓を開けると外の暑い空気が入ってくるため、換気中にエアコンをつけていると電気代がもったいないと感じる方も多いかもしれません。しかしダイキンの実証実験では窓開け換気の度にエアコンの電源を小まめにオン・オフするよりも、エアコンをつけっぱなしにした方が、電気代が1日で約45.7円(1カ月換算で約1,371円)安くなるという結果に。換気時も、省エネにつながる適切な方法でエアコンを運転することが大切です



画像 : https://newscast.jp/attachments/jWDhHDgJIf0kvcRPPdKQ.png



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.