TOP画像(Makuake実績)
GIF動画
13ポート搭載
2台ノートPC
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/234309/LL_img_234309_1.jpg
TOP画像(Makuake実績)
<machi-yaでのプロジェクトURL>
https://camp-fire.jp/projects/view/324885
携帯性と収納性に優れたノートPCはオフィスワークで使うパソコンの主流になりつつあり、新型コロナウイルスの拡大に伴い昨今のテレワークで導入している方も多いでしょう。しかしノートPCは携帯性を優先した設計なので、拡張性や操作性はデスクトップパソコンにはかないません。しかもCPUの発熱で熱暴走しやすく、大事なデータが失われるばかりかPC本体の電子部品の寿命も短くなります。
本製品「ドッキングスタンド」は、13個のコネクタを搭載したアルミ合金のPCスタンド。ノートPCの弱点である操作性を補い、まるでデスクトップパソコン級の拡張性と利便性を実現しました。
【Point 1】13個のコネクタで多彩なデバイスを統合。2つの外部モニターを同時接続可能
「ドッキングスタンド」は高速データ通信対応のUSB3.0をはじめSDスロット、PD、4K HDMI、1080P VGAなど各種デバイスで使われる13個のコネクタを一堂に搭載。ノートPC側のコネクタ1つと繋ぐだけで、この多彩なコネクタが全て使えます。デスク上の配線もスッキリ!
デスクトップの配線のように混線してホコリが溜まることもありません。
【Point 2】最大出力100W。PD3.0対応でデバイスへ高速充電
「ドッキングスタンド」はUSB IF規格に準じて設計され、最大出力がなんと100W。搭載のType-C端子は最大100Wで利用できるPD対応のため、消費電力の高いノートPCやNintendo Switchなどのデバイスも充電可能。その他、USB3.0のType-Aポートも3台あるため、スマホなど複数のデバイスを充電可能です。
【Point 3】PCスタンドの角度は人間工学に基づいた18度。ノートパソコン作業の負担を軽減
ノートPCのディスプレイはどうしても目線より下になるので、猫背になりやすく首や肩の負担が増大。キーボードもフラットなのでタイピングがしにくく、手首も疲れやすいというデメリットが。「ドッキングスタンド」にノートPCを設置するとディスプレイが目線と同じ位の高さになり、自然と姿勢が矯正されて首や肩の負担を軽減。
【Point 4】丈夫で軽いアルミ合金製。PC裏面の放熱面積が増えて熱暴走を制御
「ドッキングスタンド」は熱伝導率の高いアルミ合金を採用。スタンドにノートPCを載せると放熱面積が格段に増えて熱暴走を抑制。ノートパソコンの作業が快適になるので、フリーズや電源ショートのイライラから解放され、ノートパソコン自体の寿命も伸ばします。
【Point 5】折りたたみ式の軽量薄型設計。携帯性に優れ出張やノマドでも大活躍
「ドッキングスタンド」は折りたたむと厚さが約2.5cmの超薄型。サイズもA4ノート程度しかありません。しかも丈夫なアルミ合金を使っていながら重量もわずか450gと超軽量。500mlのペットボトルよりも軽いので、持ち歩きにもとても便利。必要なコネクタは全て【ドッキングスタンド】に搭載されているので別途拡張用のハブを持ち歩く必要はありません。
13種類のコネクタは、ノートパソコンの可能性を飛躍的に高めました。同時に、多くの処理をすることで、ノートパソコンが熱を帯びるのも事実です。アルミ合金スタンドは、パソコン本体を宙に浮かせるだけでなく、高い熱伝導性で排熱できるようになりました。18度の傾斜角、あなたは猫背スタイルから・パソコンは熱暴走から開放してくれます!
こちらの「ドッキングスタンド」は、11月27日(金)までmachi-yaクラウドファンディングにて販売中!通常価格23,000円のところ、33%OFFの15,410円(税・送料込)のリターンも残りわずか。在宅でのテレワークが増えていく昨今、自宅の作業環境を整えたいノートPCユーザーは検討してみてはいかがでしょうか?
<machi-yaでのプロジェクトURL>
https://camp-fire.jp/projects/view/324885
<史上最強のUSBハブをついにレビュー!?!?MacBookに最適 USBハブ×PCスタンド>
https://www.youtube.com/watch?v=GqegmHqogqw
■会社概要
社名 :合同会社Howard International
設立 :2014年1月
本社 :〒860-0068 熊本県熊本市西区上代3丁目9番3号
事業内容:「Howard International」は、熊本県熊本市を拠点に
2011年の設立から貿易輸出事業に取り組んでまいりました。
2019年より、日本に未だないイノベーティブな商品を海外から発掘し、
日本に価値ある商品を届ける貿易輸入事業を行っております。
これからも国内外問わず新しい価値を提供する、
その懸け橋となる活動を続けていきます。