starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

学校給食日本一を選定するベスト12の発表



第14回全国学校給食甲子園「食育授業コンテストの様子」

学校給食日本一を選定する第15回全国学校給食甲子園(主催・特定非営利活動法人21世紀構想研究会)は、このほど応募献立1,412件の中から書類審査の結果、ベスト12を決定しましたので発表します。

例年、ベスト12は、東京の会場で実際に調理して日本一を選定していますが、今年はコロナ禍のため、書類審査だけで選定します。

今後、ベスト12から最優秀献立、優秀献立賞などを選定し、12月5日(土)にZoomおよびYouTubeで発表して表彰式を行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/232307/LL_img_232307_1.jpg

第14回全国学校給食甲子園「食育授業コンテストの様子」





12代表は学校給食甲子園ホームページからも確認することができます。

公式HP: https://kyusyoku-kosien.net/





ベスト12に選定された道県名・施設名・職員名などは次の通りです。(敬称略)



北海道(5回目)

施設名 :北海道札幌伏見支援学校もなみ学園分校(初)

栄養教諭:大橋 望(初)

調理員 :岡久 眞二(初)



青森県(5回目)

施設名 :外ヶ浜町給食センター(初)

栄養教諭:長沼 裕美子(3回目)

調理員 :佐々木 弘美(初)



群馬県(5回目)

施設名 :川場村学校給食センター(2回目)

栄養教諭:遠藤 まみ(初)

調理員 :星野 隆一(初)





埼玉県(6回目)

施設名 :新座市立石神小学校(初)

栄養教諭:山崎 芳江(初)

調理員 :深田 洋子(初)



新潟県(6回目)

施設名 :柏崎市南部地区学校給食共同調理場(初)

学校栄養職員:近藤 綾子(初)

調理員 :星野 一恵(初)



富山県(7回目)

施設名 :高岡市立野村小学校(2回目)

栄養教諭:亀ヶ谷 昭子(2回目)

調理員 :藤井 千春(初)



兵庫県(5回目)

施設名 :丹波篠山市立 東部学校給食センター(初)

栄養教諭:岡田 恵美(初)

調理員 :長澤 逸夫(初)



奈良県(5回目)

施設名 :宇陀市学校給食センター(5回目)

学校栄養職員:辰己 明子(3回目)

調理員 :辻 忠昭(2回目)



岡山県(4回目)

施設名 :岡山県立岡山西支援学校(初)

栄養教諭:川上 啓子(初)

調理員 :江原 芳子(初)



愛媛県(5回目)

施設名 :西条市立大町小学校(初)

栄養教諭:茨木 仁美(初)

調理員 :矢野 恵美子(初)



佐賀県(9回目)

施設名 :佐賀市富士学校給食センター(初)

栄養教諭:百武 裕美(3回目)

調理員 :江里口 陽子(初)



長崎県(6回目)

施設名 :大村市中学校給食センター(初)

栄養教諭:佐田 マキ(3回目)

調理員 :岩永 慎也(初)





■これまでの書類審査の経過

全国から応募された1,412の献立の中から書類選考で、47都道府県の56代表、続いて6ブロック24代表、そして6ブロックの12代表を選定しました。





■開催概要

「第15回全国学校給食甲子園」



<大会期日>

2020年12月5日(土)

*オンライン(ZoomおよびYouTube)での食育授業コンテストおよび表彰式



<オンラインメイン会場>

東京:日本記者クラブ10階大ホール

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.