大きな森のかみさまのおひっこし(帯あり)
右:土屋友美
大きな森のかみさまのおひっこし(帯なし)
どうぶつえんへいこう
同絵本は、森林・神社仏閣の発信と伝承事業を行う土屋友美が、日本文化継承と森林保全を目的として制作しました。『大きな森のかみさまのおひっこし』は、伊勢神宮の「式年遷宮」をモチーフに描かれ、日本の素晴らしい神社と森林の関係性を大人から子どもまでが読める作品になっており、三恵社「第4回絵本コンテスト」の伝統文化継承作品優秀賞を受賞し、『バカの壁』の著者である養老孟司氏にも推薦いただいています。
この度、10月24日(土)9:30-10:30に出版を記念して作者自らが読み聞かせを行う、『4冊目出版記念イベント ~大きな森のかみさまのおひっこし~』をオンライン開催します。イベントでは、これまでに出版した全4冊の絵本を読み聞かせでお披露目します。また、Jアナーズと「施設訪問・清掃」事業で連携している一般社団法人 QUEEEN InternationalのMrs. QUEEEN メンバーらも登場。一緒に読み聞かせを行います。どなたでも無料で参加できますので、ぜひイベントを通して、読書の秋を楽しんでいただけたらと思います。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/231437/LL_img_231437_1.png
大きな森のかみさまのおひっこし(帯あり)
【「式年遷宮」とは】
●式年遷宮によって建築技術の継承と健全な森林づくりが行われてきた
●伊勢神宮では1,300年間・20年おきに式年遷宮が行われてきた
●1回の建て替えで使われるヒノキは10,000本以上・巨木が育つのにかかる年月は200年以上
自然とともに木を育み世代を超えて社殿や建築技術を継承する世界で唯一無二の文化的行事です。伊勢神宮では、長い年月をかけて育んだヒノキで社殿を新造しつつ、新たなヒノキを植え続けることで永遠に循環する森林を維持し続けてきました。「式年遷宮」という文化伝承を通して、様々な知恵や経験が現代に受け継がれています。
【絵本概要】
タイトル:大きな森のかみさまのおひっこし
作者 :ぶん・つちやゆみ/え・いながきかおり/監修・中島徹
販売価格:2,145円(税込)
出版社 :三恵社
ページ数:24ページ
発売日 :2020年10月14日
Amazon購入URL: https://www.amazon.co.jp/dp/4866932503/ref1601513015&s=books&sr=1-1
【オンラインイベント概要】
『4冊目出版記念イベント ~大きな森のかみさまのおひっこし~』
時間 :9:30-10:00
プログラム:第1部 絵本の読み聞かせ
メンバー :土屋友美/金谷有希子/屋良歩
時間 :10:00-10:30
プログラム:第2部 絵本の読み聞かせ
メンバー :Mrs. QUEEENメンバー
参加方法:
Peatix( https://j-announcers-publishing.peatix.com/ )から参加チケットをお申込みいただくと、オンラインイベントの配信URLへのリンクボタン、およびお知らせが表示され、イベント視聴ページにアクセスできるようになります。
協力:習い事協会Briller
【Jアナーズの「絵本出版・読み聞かせ」事業】
『大きな森のかみさまのおひっこし』に加え、親子のコミュニケーションを通して語彙力を育てる絵本として『どうぶつえんへいこう』『きょうはだれのたんじょうび』『ようこそあかちゃん』を制作してきました。また、就活生を対象としたアナウンサーの就職活動を体系立てて解説した『アナウンサー就活本』も出版しています。
Jアナーズでは、アナウンサーや各事業分野の専門性を活かし、教育機関・自治体・企業のご要望に合わせた絵本・書籍出版や読み聞かせを行っています。ご希望の方は、Jアナーズお問い合わせ( https://j-announcers.com/contact )からご相談ください。
◆Jアナーズ概要
団体名称: Jアナーズ(一般社団法人日本アナウンサー協会)
URL : https://j-announcers.com/
MAIL : info@j-announcers.com
事業内容: アナウンススクールや事務所と連携し、全国に散らばる700人の
アナウンサー達と協力しながら15の幅広い事業を行っています。
アナウンサーによる発信により日本の社会貢献事業を推し進めていきます。
[15の事業分野]
(1)職業体験 (2)就活生応援 (3)ママアナーズ (4)絵本出版・読み聞かせ
(5)番組・司会 (6)被災地支援 (7)森林・神社仏閣 (8)海の教育
(9)医療・健康福祉 (10)食・美容 (11)スポーツ (12)日本の文化伝承
(13)海外交流 (14)企業町おこし (15)施設訪問・清掃