starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ロサンゼルス発・マリンスポーツの新ガジェットが日本に初上陸! サーフィンやSUPを電動アシストするフィン「Boost Fin(ブーストフィン)」 クラウドファンディングで9月3日より国内販売開始!



サーフィンも電動アシストの時代へ


波のキャッチで差をつける電動アシスト型フィン


どんなボードにも接続可能な専用アダプターが付属


ボタン一つでブーストが可能



日本初上陸のガジェットを中心に輸入代行事業を展開する株式会社GROW(本社:東京世田谷区、代表取締役:齋藤浩喜、以下グロウ)は、2020年9月3日(木)18時より、サーフボードなどに取り付けて、最大時速約16キロメートルで電動アシストするフィン「Boost Fin(ブーストフィン)」(税込39,600円)をクラウドファンディング(GREEN FUNDING、kibidango)で募集販売を開始します。「Boost Fin(ブーストフィン)」の国内販売は初めてで、10月31日(土)まで募集販売を実施します。



画像 : https://newscast.jp/attachments/ag3E0AhjqiW2Brx5SmYV.png
サーフィンも電動アシストの時代へ



クラウドファンディング開始初回特典として、先着100名様限定で10,000円オフになるキャンペーンを実施中です。

GREEN FUNDING :https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/4028

kibidango : https://kibidango.com/1520



US発!最新サーフィンガジェット【BoostFin】

ボタン一つでボードが加速。パドルなしで水上を進む

マリンアクティビティを更に楽しむ! : https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/4028



サーフィンをもっとラクに楽しもう!ボタン一つでボードが加速する BoostFin(By Grow corporation) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】 : https://kibidango.com/1520



■パドリングや波をキャッチする難しさを解決した電動アシスト型のフィン



「Boost Fin(ブーストフィン)」は、ロサンゼルスにあるBoost Surf(ブーストサーフ)社により、2020年、米国のクラウドファンディング「kickstarter」で販売中の電動アシスト型フィンです。サーフィンの課題を「パドリングや波をキャッチする難しさ」と認識していた彼らが、同僚のサーフィンでの怪我を切っ掛けに構想・開発したガジェットです。長時間のパドリングで疲れてしまう、結果、良い波を上手につかむことができないといった理由からサーフィンを諦める人も存在し、波乗りの難しさを感じる人も多いのが現状です。グロウ代表の斎藤も同じ課題を感じていた一人で「Boost Fin(ブーストフィン)」を自身も初めて体験し「これならサーフィンの裾野が広がるのでは」と強く思い、Boost Surf社と協議の上、日本での代理店の契約を締結。このたびクラウドファンディングにて販売を開始する運びとなりました。



■「Boost Fin(ブーストフィン)」がサーフィンの常識を覆す6つの特徴



沖に出る速さは2倍。波をキャッチする回数は3倍に



画像 : https://newscast.jp/attachments/PkoH9Lu7v23rbwbWVp63.gif
波のキャッチで差をつける電動アシスト型フィン



「Boost Fin(ブーストフィン)」は、手元のボタン一つで操作が可能です。最大時速約16キロメートルを繰り出せるので沖に出ることも用意に、パドルが楽になることで波を簡単にキャッチできます。



専用アダプターを取り付けるだけでどんなボードにも接続可能



画像 : https://newscast.jp/attachments/sKf1tsBPpeFjEuXGfzBH.png
どんなボードにも接続可能な専用アダプターが付属



「Boost Fin(ブーストフィン)」の大きな特徴のひとつ、ボードを選ばず接続が可能なこと。多数の専属アダプターが用意されており、取付け、取り外しも簡単。ロングボードでもSUPでも、どんなタイプのボードにも対応可能です。



満充電で100ブーストが可能



画像 : https://newscast.jp/attachments/FTO9OudLrbcyqB0BHA2d.gif
ボタン一つでブーストが可能



1.5時間程度で満充電が可能。最大時速約16キロメートルで100ブースト、連続で60分から90分程度使用することが可能です。



重さは約900グラム。持ち運びにも便利



画像 : https://newscast.jp/attachments/3LQzPxLBZYiONS2qWJki.jpg
アプリで設定可能



900グラムと軽いので持ち運びにも便利。いろんなボードで楽しんでみたい。そんなユーザ―にとっては、現地でたくさんのボードをレンタルする楽しみ方も。



アプリ連動(開発中)でカスタマイズも可能



開発中のアプリ(公開時期は未定)と連動する事で、例えばAのボタンは5秒間だけブーストするなど、自分専用にカスタマイズもできます。



人気のSUPにも対応可能



画像 : https://newscast.jp/attachments/t6TvM0KjYR7cu3qL1ooZ.gif
パドリングが大変なSUPも移動が簡単に



SUPに付ければ、川や湖で電動クルージングを楽しんだり、沖に出かけて人気のSUPフィッシングも楽しめます。パドルが大変。そんなSUPの課題を解決する電動アシストフィンです。



■海上保安の世界でも貢献が期待される電動アシストフィン「Boost Fin(ブーストフィン)」



画像 : https://newscast.jp/attachments/YhnJMEmm8KEPdpSnV76y.jpg
水の事故にいち早く駆け付けることができる点に電動アシスト型が注目されている



昨今水の事故は後を絶たちません。ライフセービングが救助に向かう際にサーフィンを利用したり、最近ではSUPを利用するケースも増えており、パドルはとても重要な要素です。グロウは、そのパドルの負担を軽減する役割として電動アシストの需要はあるとみており、海上保安の観点からも電動アシストフィンの普及を目指してまいります。



■「Boost Fin(ブーストフィン)」製品概要





YouTube動画 :

https://www.youtube.com/watch?v=vVS-6bEETww



画像 : https://newscast.jp/attachments/u7IySci3YQ4lZChfyNR5.png
カラーは、ホワイトと黒の2色



画像 : https://newscast.jp/attachments/nwbaKRFJI303WL193lG6.jpg
着脱も簡単な仕様



・製品名 「Boost Fin(ブーストフィン)」

・価格 一般販売価格税込39,600円

・重さ 約900グラム

・サイズ 高さ22センチ、幅26.5センチ、厚み9センチ(全て最大値を表記)

・カラー 全2色(ブラック・ホワイト)

・素材 ABS樹脂 グラスファイバー

・バッテリータイプ 90wh/200wh バッテリー

・リモコン 433 mHz

・スピード 最大時速16キロメートル

・Bluetooth BLE5.0

・システム機器 Android 8 またはiOS 9以降のBLE

・充電システム 有線充電 / ワイヤレス充電

・同梱品

Boostフィン 本体

フィンアダプタ(2種類を選択可能)

耐水リモコン

リストバンド(マジックテープ)

充電器100-240V

コンセントアダプタ

プロペラ保護ガード+取付キット

グロウは、2020年10月31日までクラウドファンディングを終えたあと、2021年3月ごろに購入者へ商品を発送、2021年のシーズンインに向けて日本国内の一般販売を開始する予定です。



US発!最新サーフィンガジェット【BoostFin】

ボタン一つでボードが加速。パドルなしで水上を進む

マリンアクティビティを更に楽しむ! : https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/4028



サーフィンをもっとラクに楽しもう!ボタン一つでボードが加速する BoostFin(By Grow corporation) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】 : https://kibidango.com/1520



■株式会社GROWについて



GROWは、ウェブマーケティング事業を柱に、国外の新しい商品をいち早く日本国内で認知・販売につなげる輸入代行事業を主に展開するベンチャー企業です。大きな特徴のひとつとして、総勢40社以上が加盟する輸入商社団体「PIU—Professional Importers'Union」の代表も務め、中小企業が大手商社にも太刀打ちできる仕組みを構築。2017年4月からPIUが行ってきたクラウドファンディングの販売実績(2020年1月現在)は、約2年半で件数109件、総額8.2億円を超える。中小企業のフットワークの良さとSNSによる情報連携を駆使しながら、まだ日本に無い商品をいち早く仕入れ、インターネットを中心にマーケティング・販売を展開しています。

企業名:株式会社GROW(グロウ)

代表者:代表取締役 齋藤 浩喜

創業:2015年3月

住所:東京都世田谷区2丁目4-5

事業内容:輸入・事業・WEB販促コンサルティング

資本金5,000,000円



株式会社Grow : http://grows.co.jp/



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.