starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

おすすめナレッジ検索機能を社内ポータルに組み込み可能!図研プリサイト、ナレッジ製品新バージョン「v4.0」でWeb API公開



製品ロゴ


ファイルをドロップして検索


Web APIによる外部システム連携イメージ

株式会社図研プリサイト(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:尾関 将、以下 図研プリサイト)は、同社が開発、販売を手掛けるナレッジ活用ソリューション、Knowledge Explorer(ナレッジエクスプローラー)の最新バージョン「v4.0」を、販売開始いたしました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/215633/LL_img_215633_1.jpg

製品ロゴ



Knowledge Explorerは、ユーザーが気付いていない「価値ある情報」を手間なく探し出すことができる、ナレッジマネジメント支援システムです。最新バージョンでは、ファイルをドロップして類似・関連テーマを持つ文書ファイルが検索できる機能を搭載しました。また、Web APIを公開して、外部システムとの連携を容易にしました。



新しい機能の概要は次の通りです。





●ファイルをドロップして、類似・おすすめドキュメントを検索!

文書ファイルを検索フィールドにドロップして、内容が類似する文書ファイルや、関連の強い文書ファイル(おすすめドキュメント)が検索できるようになりました。作成中のドキュメントを一時保存して本機能を使うことで、キーワードや文章を入力しなくても、補足・参考となる資料を見つけ出すことができます。



画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/215633/LL_img_215633_2.jpg

ファイルをドロップして検索



●Web API 公開により、外部システムに検索機能を組み込み可能!

Knowledge Explorer の検索機能が、Web API(REST)によって呼び出せるようになりました。おすすめドキュメント検索や、類似ドキュメント検索など、独自のAIテクノロジーによる検索機能の実行結果をデータ(JSON)で取得できます。これにより、社内ポータルサイトや業務アプリケーションにKnowledge Explorerを組み込んで利用することが可能になります。



画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/215633/LL_img_215633_3.jpg

Web APIによる外部システム連携イメージ





■Knowledge Explorer オンラインセミナー開催!

最新バージョンリリースを記念して、Knowledge Explorerのオンラインセミナーを開催します。



タイトル:AI実装で実現!仕事の能率が上がるナレッジ活用術

配信日時:2020年6月25日(木)9:00 - 19:00(セミナー所要時間:約30分)

内容 :即効性のあるナレッジ活用術を、業務に即した2つのシチュエーションでご紹介

受講料 :無料(事前予約制)

対象 :製造業の開発・設計部門、研究部門、品質保証部門の方

主催 :株式会社図研プリサイト



お申込みはこちら: https://www.presight.co.jp/seminar/detail/klg-seminar200625.php





■図研プリサイトについて

図研プリサイトは、PLMシステム「Visual BOM」、ナレッジマネジメントシステム「Knowledge Explorer」の開発、販売を中心に、製造業のお客様のモノづくりを支援するITソリューション企業です。今後も、新しい技術を積極的に取り込み、様々な企業内の情報利活用に貢献できるIT製品やサービスを提供してまいります。



図研プリサイト コーポレートサイト: https://www.presight.co.jp/





*本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.