starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

沖縄県民による飲食店応援プロジェクト「沖縄エール飯」を立ち上げ ~6月1日より、県内飲食店向けに無料掲載の受付を開始~



「沖縄エール飯」_バナー

沖縄発のインターネットベンチャーである琉球インタラクティブ株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:臼井 隆秀、以下「琉球インタラクティブ」)は、沖縄県民による飲食店応援プロジェクト「沖縄エール飯」を6月1日にオープンしました。同時に、県内飲食店向けに「沖縄エール飯」への無料掲載の受付を開始しました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/214192/LL_img_214192_1.jpg

「沖縄エール飯」_バナー



「沖縄エール飯」: https://yell-meshi.okinawalikes.jp/





「沖縄エール飯」は、新型コロナウイルスの影響で大きな被害を受けている沖縄の飲食業界を支援・応援するためのプロジェクトです。サイト上では、テイクアウト・デリバリーを行っている店舗やイートインを再開された店舗などを検索することができるほか、メニューや料理などの情報を見ることができます。そして、この度の正式オープンに伴い、県内飲食店向けに「沖縄エール飯」への店舗情報の無料掲載の受付を開始しました。



サイト上には現時点で300店舗以上の飲食店情報を掲載しており、【#沖縄エール飯】で県民や飲食店の皆様にSNSへ投稿いただくことで、支援の輪を広げていくことを目指しています。今後は、「沖縄エール飯」に掲載された店舗については、当社が運営する総フォロワー数・約25万人のコミュニティメディア「おきなわLikes」で情報発信していくほか、県内の飲食店を支援する様々な機能を追加開発していく予定です。





■沖縄エール飯について

名称: 沖縄エール飯

内容: 【#沖縄エール飯】をつけてSNSに投稿

SNS : Facebook、Instagram、Twitter

費用: 店舗情報の掲載に費用は一切かかりません。

URL : https://yell-meshi.okinawalikes.jp/





■沖縄エール飯アンバサダーについて

「沖縄エール飯」プロジェクトを通じて県内の飲食店を支援する機運を高め、県民や県内企業を巻き込んだ大きな活動にするべく、正式オープンにあたって既に活動をされている飲食業界のキーパーソンを招き、「沖縄エール飯アンバサダー」として参加いただきました。

佐藤 晃介 氏 (Yanbar オーナーシェフ)

松田 篤 氏 (株式会社にぃにぃカンパニー 代表取締役)

照屋 剛志 氏 (株式会社沖縄タイムス社 Dikitoonプロデューサー)

池淵 功寛 氏 (石垣島グルメプロモーション協会 代表理事)





■琉球インタラクティブについて

琉球インタラクティブ株式会社は、沖縄発のインターネットベンチャー企業です。「日本を代表するインターネット企業になる」をビジョンに掲げ、マーケティング、クリエイティブ、テクノロジーの3つの強みを活かすことで、インターネットサービス事業や次世代人材育成事業をはじめ、積極的に新規事業を創造し、幅広い分野で事業展開を行っています。



代表取締役社長: 臼井 隆秀

所在地 : 沖縄県宜野湾市大山3丁目11-32

設立年月日 : 2009年2月5日

URL : https://www.ryukyu-i.co.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.