Dbvisit Standbyのウェブコンソール
『Dbvisit Standby』Version 9.0では、従来のOracle Data Guardと同等な機能(スイッチオーバー、フェールオーバー)および数々の高度な機能(アーカイブログ転送時のネットワークレベルの圧縮・暗号化、カスケードスタンバイなど)だけではなく、「自動フェールオーバー」、「DRテスト機能」、「日本語対応されたチュートリアル機能」などの新機能も組み込んでいます。
■日本語化されたGUIで使いやすさが向上
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/212868/LL_img_212868_1.png
Dbvisit Standbyのウェブコンソール
■『Dbvisit Standby』Version 9.0で追加された主な機能
・ウェブのコンソールからStep by Stepで説明を表示するチュートリアル機能(日本語対応)
・Dbvisit Observerコンポーネントの追加で、自動フェールオーバーが可能
・DRテスト機能:フェールオーバーの前にスタンバイDBのバックアップを取得し、テスト後に再同期が可能
・StandbyDBの作成プロセス(バックアップ取得、転送、リストア)を並列処理により、高速化
■対応環境
・Oracle データベース:10gR2 - 19c (64bit version)
・Oracle エディション:Oracle Enterprise Edition
Standard Edition (SE, SE1 & SE2)
Oracle Express Edition
・ストレージ:ASM、F/S
・OS:Windows: 2008 (64bit) 以上
Linux: Intel & AMD (64bit)
Unix : AIX, Solaris
※クラウドにも対応可能(Oracle Cloud, AWS EC2, Azure)
『Dbvisit Standby』に関するお問い合わせはこちら:
https://www.insight-tec.com/products/dbvisit/contact
◆『Dbvisit Standby』について
『Dbvisit Standby』は、データをリスクのない場所(別地域にあるデータセンターやクラウド)で保持するという物理的複製を使用したDRソリューションで、110以上の国々の1,300以上のお客様に信頼され、ハードウェア障害、ロジカルエラー、自然災害、人為的な不具合、停電などのさまざまな障害から重要な情報を保護してきました。Oracle Standard Editionの為に作られた、導入も運用も驚くほど簡単なツールとして、Oracle Data Guardが使えないOracle Standard Edition (SE1,2含む)と組み合わせることで、本格的なDRソリューションを実現できます。ライセンス・サポートコストを最大80%削減することが可能になり、DRソリューションの為だけにOracle Enterprise Editionへのアップグレードは不要になります。
URL: https://dbvisit.com/
◆インサイトテクノロジーについて
株式会社インサイトテクノロジーは1995年の設立で、データベースに関わるソフトウェア・ハードウェア・コンサルティング事業を展開する、データベース専門企業です。大手企業を顧客に持ち、自社開発のセキュリティ監査ソフト「PISO」は、導入企業約700社、データベース監査市場で12年連続国内シェアNo.1*の実績があります。またインサイトテクノロジーが主催するデータベース技術者向けカンファレンス「db tech showcase」には世界中からデータベースエキスパートが講師として参加し、毎年700名以上のデータベースエンジニアが参加しています。
URL: https://www.insight-tec.com/
*出典:ガバナンス&監査編 2019年度版 サイバーセキュリティソリューション市場の現状と将来展望(ミック経済研究所)
※アマゾン ウェブ サービス株式会社、アマゾン ウェブ サービス、AWS、Amazon Auroraは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。
※記載されている企業名、商品名、サービス名は、株式会社インサイトテクノロジーならびに各社の商標または登録商標です。