starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

株式会社AZ×CHEQ JAPAN株式会社 パートナーシップ契約締結のお知らせ



(左:CHEQ JAPAN株式会社 カントリーマネージャー 犬塚氏、右:株式会社AZ シニアマネージャー 脇元)


ロゴ画像


画像1


画像2

この度、株式会社AZはイスラエル発のアドテクノロジー企業 CHEQ JAPAN株式会社(以下、CHEQ)と、国内のインターネット広告代理店として初めてとなる、パートナーシップ契約を締結いたしました。これにより当社は、CHEQが提供するアドセーフティサービスをお客様に提供することができるようになりました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/205431/LL_img_205431_1.jpg

(左:CHEQ JAPAN株式会社 カントリーマネージャー 犬塚氏、右:株式会社AZ シニアマネージャー 脇元)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/205431/LL_img_205431_2.png

ロゴ画像



近年はインターネット広告市場が拡大する一方で、広告の透明性や・安全性についての関心が高まりつつあります。



●不適切な掲載先への広告表示、事件・不祥事などブランドを損ないかねない内容を伴う掲載先(ブランド毀損)

●不正広告による広告費の不正搾取(アドフラウド)



中でも、ブランド毀損・不正広告は各メディアでも特集が組まれるなど、深刻な問題となっており、2019年11月には日本アドバタイザーズ協会が「デジタル広告の課題に対するアドバタイザーズ宣言」を発表しております。



当社でも、可能な限り配信先の確認と制御を進めておりますが、複雑多様化するアドフラウドへの対応速度・精度を高める必要があると考え、ミリタリーベースの高度な分析技術を持つCHEQ社のソリューションを導入いたしました。



今後、CHEQのソリューションを導入することで、不要なインプレッションを排除することができるようになり、無駄な広告予算を削減し、その分を最適な投資を実現することが可能になります。





▼CHEQが提供するアドベリフィケーションサービス

「GDN blocking on Display AD」

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/205431/LL_img_205431_3.jpg

画像1

CHEQが提供するアドセーフティサービスは、広告掲載に不適切な掲載先・トラフィックをリアルタイムに検知し、広告を制御することができます。



画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/205431/LL_img_205431_4.jpg

画像2

更に、不適切であると検知された掲載先をURL単位で確認できることも、対策の透明性も担保されている点が特長です。





今回のパートナーシップ契約として、業界の健全な発展に貢献するとともに、お客様へのサービス品質の更なる向上に努めてまいります。





【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社AZ

担当 : 田所

TEL : 06-4963-3867

FAX : 06-4963-3868

E-mai: info@azkk.co.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.