留学Askme!TOP
留学Askme!のしくみ
留学Askme!のポイント
アプリを通じて、国や地域ごとに異なる制度や奨学金の有無、留学先といった多様化するニーズに対し、留学カウンセラーが無料でアドバイス。留学をより具体的に効率よく検討する機会を提供することで、留学の実現と成功をサポートします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/202942/LL_img_202942_1.jpg
留学Askme!TOP
▼「留学Askme!」詳細ページ: https://www.ryugaku-ask.me/
■留学専門カウンセラーが、費用の見積もりやアドバイスなどを無料で提供
「留学Askme!」は、留学をめざすユーザーが国や地域、留学先によって異なる制度についてのアドバイスや費用の見積り、具体的な提案などを、専門的な知識やスキルを持った留学カウンセラーから無料で受けることができるアプリです。
現在、日本では国の取り組みやグローバル人材へのニーズの高まりなどを背景に、教育システムそのものに留学制度が含まれる傾向が進んでいます。
しかし、留学にあたっての提案や見積りを行うエージェントや企業にとっては大きなビジネスチャンスにつながる一方、多様化するニーズのすべてに応えることが難しくなっているのが現状です。
また、SNSによる情報の受発信が主流になったことにより、従来のマーケティング手法やコミュニケーション手段を通したBtoCビジネスのあり方も激変しています。
そこでインフォニアは、ウェブサイトやSNSを活用したサービスの課題とされていたオンラインからオフラインへのスムーズな送客と確実なマッチングの実現をめざして、アプリ「留学Askme!」の開発に注力。2018年にiOS版を発売したところ好評を博したため、このたびAndroid版もリリースすることにいたしました。
■留学希望者が「留学Askme!」を活用する魅力とメリット
留学をめざすユーザーには、次のような魅力とメリットがあるサービスを提供します。
1. 無料で留学に関する具体的な相談ができる。
2. 使い慣れているスマートフォンで、いつでもどこでも簡単に相談ができる。
3. 相談したい内容に応じて複数の留学カウンセラーから提案や見積りがもらえる。
4. 留学をめざす目的にマッチした専門的な知識やスキルをもったカウンセラーが見つかる。
5. 留学をめざす目的にマッチした留学エージェントや専門会社が見つかる。
■留学カウンセラーが「留学Askme!」を活用する魅力とメリット
一方、留学をめざすユーザーに専門的な立場で提案や見積りを行う留学カウンセラーは、所属する法人や個人を問わず、全国から専門分野ごとにデータベース化。
カウンセラー側が得意とする専門分野に応じたユーザーとのマッチングを実現して、新たな集客や顧客獲得に結びつけます。カウンセラー側のおもなメリットは次のとおりです。
1. 相談を寄せるのは、すべて留学に興味や関心のあるユーザーなので、確度の高い潜在顧客に低コストでアプローチできるきっかけになる。
2. 実際に顧客になる前の段階で、留学に関する希望や要望、予算、相談内容が無料で把握できる。
3. 留学をめざす国や地域、制度、奨学金や費用など専門分野に応じたユーザーにアプローチできる。
4. メッセージ機能を活用して、オンラインからOne to Oneのコミュニケーションによるアプローチがスムーズに実現できる。
5. 留学の目的に応じた留学先のマーケティングなど、ニッチな集客にも活用できる。
留学カウンセラーには、次の3つのプランを提供します。
1. ライトプラン
初期登録料は無料。ユーザー1人あたり2,000円(税別)で利用可能。
2. スタンダードプラン
初期登録料は無料。月額50,000円(税別)で1ヵ月あたり最大30人まで紹介。
3. エキスパートプラン
初期登録料は無料。月額100,000円(税別)で紹介人数の制限なく利用可能。
*契約期間、利用条件などは公式ウェブサイトから要問い合わせ
▼「留学希望者登録用ページ」 : http://www.ryugaku-ask.me/user.html
▼「カウンセラー登録用ページ」: http://www.ryugaku-ask.me/agent.html
【インフォニア株式会社について】
本社 : 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル3F
代表者 : 代表取締役 黒川 隆司
設立 : 1999年9月(創業:1997年6月)
URL : https://www.infonear.co.jp/
事業内容: ウェブサイト「チャンスイット」「GetMoney!」の運営などを通した
メディア事業、アフィリエイトサービス「AFRo(アフロ)」などの
広告代理事業、「PRチャンス」などのウェブソリューション事業、
ウェブビジネス・ウェブサービス全般の企画・開発・運営事業ほか