starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

eラーニング「知って役立つ!管理職のための労務管理講座」リリース労務管理の基礎を学んで働き方改革時代に対応しましょう!



知って役立つ!管理職のための労務管理講座 解説


知って役立つ!管理職のための労務管理講座 シンキング

法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、2019年12月23日(月)より、eラーニング「知って役立つ!管理職のための労務管理講座」の提供を開始いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/199772/LL_img_199772_1.png

知って役立つ!管理職のための労務管理講座 解説



知って役立つ!管理職のための労務管理講座: https://www.cybaxuniv.jp/course/cb0455/



政府が主導する働き方改革で、「長時間労働の是正」は主要テーマとして位置づけられています。そのため、職場の管理職にはこれまで行ってきた労務管理の見直しが求められます。

労務管理は、労働時間や休憩などの勤怠管理だけでなく、心や身体の健康管理、不要なストレスを与えるハラスメント防止なども踏まえて考える必要があります。



「知って役立つ!管理職のための労務管理講座」では、労働基準法・働き方改革・メンタルヘルス・ハラスメントの観点から、管理職が知っておくべき労務管理について学んでいきます。その途中で問題が出題され、自分で考えながら進む構成になっています。

すべてアニメーション動画で展開するため、取りかかりやすく学びやすいeラーニングです。



本サービスは、リスモンの連結子会社であるサイバックス株式会社(以下 サイバックス、本社:東京都中央区)が制作したeラーニングであり、リスモンの研修サービス「サイバックスUniv.」にて提供いたします。





■コース紹介

【コース名】

知って役立つ!管理職のための労務管理講座



【ねらい】

近年、よく耳にする働き方改革に対応するために、管理者が知っておくべきことを労務管理の観点から学びます。



【概要】

労働基準法・働き方改革・メンタルヘルス・ハラスメントの観点から、管理職が知っておくべき労務管理について基礎から学ぶことができます。

新たに管理職になられた方だけでなく、ベテラン管理職の方にも是非受講していただきたい内容です。



【目次】

管理職における労務管理の目的/管理職として必要な労務管理とは?/労働基準法について/働き方改革について/メンタルヘルス・ハラスメントについて/不適切な労働管理によるリスク事例/部下のタイムマネジメント



【標準学習時間】

1時間



【詳細ページ】

https://www.cybaxuniv.jp/course/cb0455/





■「サイバックスUniv.」とは

月額45,000円(税抜)~、研修ポータル・eラーニング・公開研修を低価格でご利用いただける会費制の研修サービスです。

会員企業の利用者は、約300コースの豊富なラインアップから、自身にあったプログラムを随時受講できます。階層別研修だけでなく、営業・人事など職種別即戦力プログラムも充実しています。

ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/





■リスモンの概要(東京証券取引所第二部上場 証券コード:3768)

2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPサービス事業を開始しました。以来、法人会員向けビジネスを要にサービス分野を拡大し、各事業部門・子会社(与信管理サービス、ビジネスポータルサイト(グループウェアサービス等)およびBPOサービス)ごとに取り扱うサービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

リスモングループ法人会員数は、2019年9月末時点で12,509(内、与信管理サービス等6,377、ビジネスポータルサイト等3,216、その他2,916)となっております。

ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.