starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【再送】子どもの食物アレルギーについて学ぶセミナー 12月8日(日)大阪で開催!



シダックス栄養士会ロゴ



 総合サービス企業 シダックスグループの子どもの食事・食環境を専門とする管理栄養士・栄養士が所属する「シダックス栄養士会 ジュニアライフサポート部会」は、2019年12月8日(日)、TKPガーデンシティ大阪リバーサイドホテル(大阪府大阪市)にて、子どものアレルギーに悩む保護者の方や、保育・子育て支援に関わる方を対象としたセミナー「もっと知りたいアレルギーのこと」を開催いたします。



画像 : https://newscast.jp/attachments/whFhqgpi6EGlZH0AYwK2.JPG
シダックス栄養士会ロゴ



 全国約 2,500 の店舗・施設で一日約 72万食の「食」を提供するシダックスグループでは、「品質管理」をお客様の生命と安全を守る上で最も重要な事と位置づけ、食物アレルギーのお客様にも「安心・安全」にお食事を楽しんでいただきたいとの想いから、2007年度より本格的に活動を始めています。

 近年、乳幼児から高齢者まで国民の約2人に1人が何らかのアレルギー疾患(気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなど)を持っており、増加傾向にあると言われております(※「アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針」参照)。

 シダックス栄養士会 ジュニアライフサポート部会が開催する本セミナー「もっと知りたいアレルギーのこと」では、①アレルギー疾患の基本的な知識、②アレルギーを持つ子どものQOL向上のための地域(学校や学童保育施設、保護者、病院、自治体、消防)との連携方法(アナフィラキシー発症など緊急時の対応方法等)について講義を行います。

 講師は、食物アレルギーの診療や研究をされ国として対策に取り組んでいる、国立病院機構相模原病院臨床研究センター 副臨床研究センター長の海老澤元宏先生です。



シダックス栄養士会主催セミナー 「もっと知りたいアレルギーのこと」詳細



■セミナー名:もっと知りたいアレルギーのこと ~アレルギー疾患と地域での連携・緊急時の対応~

■会場:TKPガーデンシティ大阪リバーサイドホテル(大阪府大阪市都島区中野町5丁目12-30)

■主催:シダックス栄養士会 ジュニアライフサポート部会

■講師:海老澤 元宏先生

(国立病院機構相模原病院臨床研究センター 副臨床研究センター長)

■対象者:学童保育に携わる方、管理栄養士・栄養士、一般

■募集人数:280名

■参加費用:無料(日本栄養士会会員 単位認定希望の方は2,000円)

※希望者は生涯教育(実務研修23-112 食物アレルギー講義)1単位取得が可能

■参加者受付:E-mailにて受付(csv_kodomo@shidax.co.jp



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.