starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

青森県八戸市、長根屋内スピードスケート場「YSアリーナ八戸」が2019年9月29日(日)オープン!



YSアリーナ八戸(外観)


アリーナ全景


2階ホワイエ


ワールドハピネスの様子

青森県八戸市は、国内で3番目となる屋内スピードスケート場「YSアリーナ八戸」を2019年9月29日(日)にオープンします。

YSアリーナ八戸は、氷都八戸の新たな幕開けとして、「世界水準の屋内スケート場」「みんなの屋内スケート場」「地域防災拠点の屋内スケート場」をコンセプトに、国際大会の開催が可能な施設であるとともに、スポーツを中心とした交流、大規模なイベントなど多目的な利用が可能な施設です。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/193329/LL_img_193329_1.jpg

YSアリーナ八戸(外観)





■施設概要

○所在地 :八戸市大字売市字輿遊下3

○開館期間 :通年(スケートリンクは7月下旬から翌年3月中旬まで)

○開館時間 :午前9時から午後9時まで(休館日:毎週月曜日、年末年始)

○アリーナ :

・スケートリンク 国際規格400mダブルトラック16m幅

・中地 サブリンク(16m×16m) 1面

人工芝コート(約33m×約42m) 1面

多目的コート(約33m×約42m) 1面

・ランニング走路3.1m幅(1.55m×2レーン)

・固定観客席 約3,000席 ※リンク解氷時、仮設席約6,000席設置可能

○トレーニング室:約200m2

○会議室 :大小あわせて約20室



スケートリンクは、国内の400mリンクでは初の採用となるCo2冷媒による製氷システムを用い、世界水準の「氷質」「空調環境」「照明環境」を備えています。

スケートはもちろん、リンク中地でバレーボールやフットサルなどもでき、大小複数の広さからなる会議室も備えています。リンクを解氷する4月から6月にかけては、約14,000m2という大規模な空間として、コンサートやコンベンションなどイベントにも活用できます。また、場内に設置されるホワイエ(長根ラウンジ)や交流サロンは、誰もが日常的に憩いの場として利用でき、地域の観光やまちの情報発信、スケートの練習などを暖かい環境で観覧ができます。

年間を通して、スケートをはじめ様々なスポーツや地域住民の日常的な交流活動、イベントなど多目的な利用が可能な施設です。





■スケートリンク使用料(単位:円)

○個人滑走料

区分 1人1回 回数券(6回綴り) 1ヵ月券 シーズン(通年)券

一般・大学生 680 3,400 6,800 27,200

高校生 420 2,100 4,200 16,800

中学生 290 1,450 2,900 11,600

小学生以下 170 850 1,700 6,800



※スケート靴は有料で貸し出しをしています。



○貸切使用料

区分 1時間あたり

・アマチュアスポーツに使用する場合

入場料を徴収しない場合 32,400

入場料を徴収する場合 97,200



・催物に使用する場合

入場料を徴収しない場合 39,200

入場料を徴収する場合 117,600



・興行又はこれに類するものに使用する場合 166,900



・教育活動を目的として使用する場合

八戸市内の小中学校 無料

その他の学校等 50人までごと 4,400



※その他、会議室やトレーニング室などの使用料があります。

なお、10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、使用料も変更となる予定です。





■オープニングイベント

8月24日(土)、YSアリーナ八戸の竣工記念式典を行い、その後、記念の音楽フェスティバル「WORLD HAPPINES 2019 with HACHINOHE」を開催しました。

キュレーターの高橋幸宏さん(YMO)をはじめ、槙原敬之さん、Cornelius(コーネリアス)さん、DJ TOWA TEIさん、ゴスペラーズのみなさん、きゃりーぱみゅぱみゅさんと約8千人の観衆のもと盛大に行われ、アリーナの完成をお祝いしました。そして、オープン当日の9月29日(日)は記念のオープニングイベントを開催します。



○日時 :9月29日(日)午後3時~午後5時15分

○ゲスト:小平奈緒さん(2018平昌五輪女子スピードスケート500m金メダリスト)

結城匡啓さん(日本スケート連盟スピード強化コーチ)

○内容 :(1)オープニングアトラクション

(2)式典(ゲストと市長のトークショーあり)

(3)合同滑走(小平さんと子供達の合同滑走)

※イベント終了後、一般滑走無料開放を予定(午後8時まで)





■今後開催予定のスピードスケート大会

・第26回全日本スピードスケート距離別選手権大会

2019年10月25日から10月27日まで

・第75回国民体育大会冬季大会 スケート競技会・アイスホッケー競技会

2020年1月29日から2月2日まで

・2019-2020ジャパンカップスピードスケート競技会第4戦

2020年2月14日から2月16日まで

・2021ISU世界ジュニアスピードスケート選手権大会(内定)

2021年2月19日から2月21日まで





■問い合わせ先

まちづくり文化スポーツ部 長根屋内スケート場

電話:0178-43-9544

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.