starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『推しアーティストを応援して、ギターを当てちゃおう!』




エリアファイナル人気投票対象商品 RYOGA LEシリーズ(3モデル・3カラー合計9種)


ジャパンファイナル人気投票対象商品 RYOGA LECシリーズ(3モデル・4カラー合計12種)



画像 : https://newscast.jp/attachments/cX7bWnEFpXQ28FYpy6Nf.jpg



 島村楽器株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役社長:廣瀬利明)は、弊社主催の完全ライブにこだわったコンテスト『HOTLINE(ホットライン)2019』の「エリアファイナル(全国11エリア)」と、その後各エリアの代表がグランプリをかけて競い合う「ジャパンファイナル」にて、出場アーティストを対象にしたTwitter人気投票を実施します。

 特設サイト(https://www.shimamura.co.jp/p/event/hotline/2019/vote/index.html)より島村楽器公式Twitter(https://twitter.com/shimamuramusic)をフォロー後、同特設サイト上にございます、Twitterと連動した専用投票ページから応援したいアーティストへのツイートをいただくだけで投票完了。このコメント(1ツイート)が1票としてオーディエンス賞の得票にも加算されますので、当日会場にお越しになれないお客様でも出場アーティストを直接応援することが可能です。

 さらに「エリアファイナル」、「ジャパンファイナル」の各人気投票に参加された方の中からそれぞれ抽選で1名様に、弊社オリジナルブランド「RYOGA」のエレキギターあるいはエレキベースを1本プレゼントいたします(※)。該当商品は軽くてボディバランスが良く、これからギター・ベースを始める方にとってもおすすめの仕様となっています。

 ライブを観て、聴いて、そして楽器が当たるかもしれないワクワク感で、この「HOTLINE2019」を楽しまれてみてはいかがでしょうか。詳細は下記の特設サイトをご覧ください。



https://www.shimamura.co.jp/p/event/hotline/2019/vote/index.html



※エリアファイナル人気投票に参加された方全員のうち抽選で1名様にRYOGAの「LEシリーズ」の中から、ジャパンファイナル人気投票に参加された方から抽選で1名様に「LECシリーズ」の中から、それぞれお好きな1本をお選びいただけます

※エリアファイナルの各会場、およびジャパンファイナルの人気投票に、それぞれ1回ずつ投票することができます

HOTLINEとは

HOTLINEは島村楽器がプロデュースする、完全ライブにこだわったコンテストです。プロを目指す方や、お子様から趣味で音楽を楽しんでいる大人の方までどなたでも参加可能。ショップライブから、エリアファイナル、ジャパンファイナルを目指し、毎年多くの方にご参加いただいております。

※エントリーは8月12日(月・祝)に締め切りました。

●ショップライブ(6月~8月)

全国の島村楽器(全店中、135店舗)で行う「ショップライブ」または「ライブ動画」によるエントリーを受け付けます。

●エリアファイナル(9月~10月)

全国を11エリアに分け、各エリアの選考会で選ばれた代表者たちが出場。

エリアファイナルのグランプリ受賞者は、ジャパンファイナルへの出場権を獲得します。

●ジャパンファイナル 11月4日(月・祝)

全国から選ばれたファイナリストたちが新宿ReNYに集結!

グランプリをかけて、熱い演奏を繰り広げます。

<投票受付期間>

◆エリアファイナル人気投票:2019年9月8日(日)スタート

各エリアにより実施期間が異なります。詳細は特設サイト

https://www.shimamura.co.jp/p/event/hotline/2019/vote/index.html)にてご確認ください。

賞品:RYOGA「LEシリーズ」エレキギター・エレキベース 1本

※3モデル・3カラーの合計9種の中よりお選びいただけます。(税抜¥54,000~¥59,000相当)

◆ジャパンファイナル人気投票:2019年10月中旬スタート

出場者決定と同時にスタートとなります。詳細は後日特設サイト

https://www.shimamura.co.jp/p/event/hotline/2019/vote/index.html)に追加いたします。

賞品:RYOGA「LECシリーズ」エレキギター・エレキベース 1本

※3モデル・4カラーの合計12種の中よりお選びいただけます。(税抜¥77,000~¥81,600相当)

注意事項

※同一会場で、「異なるアーティスト複数に応援コメントを出した(複数ツイートを行った)」場合は、無効票となります。誤って複数投稿してしまった場合は、該当のツイートを削除してください。集計実施時点で1アーティストのみへの投票となっていれば、有効票として集計されます。

※有効票と無効票の具体的な事例については、特設ページをご覧ください

<参加方法>

1.島村楽器公式Twitter(@shimamuramusic)をフォローする



島村楽器 (@shimamuramusic) | Twitter : https://twitter.com/shimamuramusic



2.投票ページから推しアーティストへの応援コメントをツイート!

  1ツイート=1票としてオーディエンス賞の評価に加算されます

↓投票について詳細はこちら↓



https://www.shimamura.co.jp/p/event/hotline/2019/vote/index.html



<プレゼントについて>

 RYOGAの「LEシリーズ」「LECシリーズ」は「より快適に弾くことができ、演奏に集中できる」ような視点に立って開発した楽器で、これからギター・ベースを始めたい方から、ライブパフォーマンスにこだわる中級者以上の方まで幅広くお勧めできる楽器になります。



画像 : https://newscast.jp/attachments/nFUeXwa4P1a2uHTtRtGb.png
エリアファイナル人気投票対象商品 RYOGA LEシリーズ(3モデル・3カラー合計9種)



画像 : https://newscast.jp/attachments/X4fi987tGFuAk3yrmTfg.png
ジャパンファイナル人気投票対象商品 RYOGA LECシリーズ(3モデル・4カラー合計12種)



 一般的にエレキギターは3~4kg、エレキベースは4kg前後の製品が多く流通していますが、RYOGAのLEシリーズ・LECシリーズではエレキギターが2.8~3.2kg、エレキベースでも3.7~3.9kg程度と軽めの重量です。特筆すべきは、そのウェイトバランスで、ストラップで下げた際の楽器ポジションが自然な位置(ギター・ベースを弾く際の左手、右手の位置)で安定する独自設計を施しており、手や肩への負担がかかりにくく、実際の重量以上に軽く感じられます。

 628mmミディアムスケール(ベースは838mm)を採用したネックは手の小さい方でも指が届きやすく、更にグリップは握りやすいスリムなシェイプにし「弾きやすさ」を追求しました。ピックアップはこのシリーズ専用に新開発、軽いタッチにも反応しやすい高出力タイプとすることで「音の出しやすさ」が向上しています。

RYOGA LEシリーズ・LECシリーズの詳細はこちら



PRODUCT - LE/LECシリーズ - RYOGA : https://www.ryogaguitars.com/le-lec



<スケジュール・会場>

9月15日(日) 神奈川・静岡エリア @新横浜 NEW SIDE BEACH!!

9月16日(月) 群馬・信越エリア @高崎club FLEEZ

9月16日(月) 中国・四国エリア @広島 CLUB QUATTRO

9月23日(月) 東北エリア @仙台MACANA

10月6日(日) 東京エリア @新宿 RUIDO K4

10月12日(土) 九州・沖縄エリア @福岡 イムズホール

10月13日(日) 北海道エリア @札幌cube garden

10月13日(日) 千葉エリア @柏PALOOZA

10月13日(日) 中部エリア @名古屋 CLUB QUATTRO

10月14日(月) 北関東・埼玉エリア @HEAVEN’S ROCKさいたま新都心 VJ-3

10月14日(月) 関西エリア @梅田 CLUB QUATTRO

11月4日(月) ジャパンファイナル @新宿ReNY



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.