starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

株式会社ブルーミン、海外からのお客様の心をつかむ「インバウンドリノベーション」事業を7月から本格始動



施工イメージ(和風レストランエントランス)


宴会場エントランスビフォー


宴会場エントランスアフター


レストランエントランスビフォー

スペースアートを手がける株式会社ブルーミン(所在地:東京都世田谷区羽根木1-10-6、代表取締役:前田 知成)のスペースアート事業部「Daphllel(ダフレル)」は、海外からのお客様が思わず写真に収めて人に伝えたくなるような空間を創る「インバウンドリノベーション」事業を2019年7月に本格始動しました。大掛かりな内装工事はせず、現状の建物や施主様の思い出の品などを活かして、レトロな柄や色合いが魅力のヴィンテージ帯や和雑貨を使い、和モダンな空間を演出。フォトスポットやセレモニーのステージで日本の伝統美を魅せる、新しいインバウンド対策です。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/LL_img_188068_1.jpg

施工イメージ(和風レストランエントランス)





【施工例】(海外からのツアー客が多い静岡県裾野市 和風れすとらんみよし様)

1. 宴会場エントランス<帯パネル>

10枚のヴィンテージ帯を使い、6枚のオリジナル帯パネルを製作。お客様が座布団に座って和傘や扇子などの小道具を持ち、日本に来たことを思い出に残せるフォトスポットにもなっています。また、どの角度から撮っても背景が美しく、写真映えするように設計しています。



宴会場エントランスビフォー

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_2.jpg

宴会場エントランスアフター

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_3.jpg





2. レストランエントランス<帯アート>

雑多な印象かつパンフレットを手に取るには高さが足りなかった台を、ディスプレイスペースに変更しました。

オリジナルの帯アートで壁面を彩り、毛氈(もうせん)と帯を組み合わせたクロスを敷き、上には施主様がオープン当初にいただいたという猪のオブジェを設置しています。

パンフレットは別の場所に見やすくて手に取りやすいオリジナルスタンドを設置しました。



レストランエントランスビフォー

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_4.jpg

レストランエントランスアフター

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_5.jpg





3. レストラン吹き抜け空間〈帯アート〉

店内中央の吹き抜け空間には鯉が泳ぐ池があり、洋風のペーパーフラワーなどを施していました。

今回は和モダンに統一するため、帯と和雑貨を使ったアートで春夏と秋冬の2パターンの帯アートを製作しました。

春夏は扇子やカラフルな升にオリジナルの花で華やかさとリズミカルな空間に。秋冬はヴィンテージ帯に躍動感を持たせて大胆にディスプレイしています。



レストラン吹き抜け空間ビフォー

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_6.jpg

レストラン吹き抜け空間アフター(帯アート秋冬バージョン)

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_7.jpg





【ヴィンテージ帯 価格】

●帯パネル

松:6枚(参考サイズ 幅250~500mm×高さ1400mm) 25~35万円

竹:3枚(同上) 10~25万円

梅:1枚(同上) 3~10万円



●帯アート

松:帯5~6枚使用(参考サイズ 全長3.5m 竹含む) 20~25万円

竹:帯2~4枚使用(参考サイズ 全長2m 竹含む) 10~20万円

梅:壁掛け(参考サイズ 全長1.5m) 5万円



*上記の価格に、お届け先によって配送費・施工費を別途頂戴します。

*帯のサイズは装飾する場所の大きさによってカスタマイズが可能です。





【インバウンドリノベーションの流れ】

1. 現状の確認・施主様より希望の色味などをヒアリング

2. 色味を決定・プラン作成とイメージの共有

3. ヴィンテージ帯の仕入れと加工

4. 施工

*帯は全てヴィンテージの1点物のため、仕入れのタイミングによって特定の色味や柄のご希望に添えない場合があります。可能な限りご希望に応えますので、まずはご相談ください。



*ヴィンテージ帯以外のインバウンドリノベーションもオーダーメイドでも承ります。

施工例:オリジナルのれん・お土産コーナー・その他展示コーナー等



オリジナルのれん(紫色の家紋入りと赤色の店名入りの2種)

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_8.jpg

レストラン入口ビフォー

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_9.jpg

レストラン入口アフター

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_10.jpg





【スペースアート事業部「Daphllel(ダフレル)」空間スタイリスト 荒川 昌子プロフィール】

大学時代にプロダクトデザインと空間デザインを学んだ後、空間デザインの会社で大手百貨店のウィンドウディスプレイなどVP(ヴィジュアルプレゼンテーション)の施行管理を担当。空間の装飾を行うほか、ファッション系コンテンツのライター・アートディレクターとしても活躍しています。

https://www.atpress.ne.jp/releases/188068/img_188068_11.jpg





【株式会社ブルーミンについて】

“気持ちのよい環境づくり”をミッションに、都内を中心にオフィスビルやマンション・店舗などの清掃業を主軸としたビルメンテナンス事業と内装工事や空間デザインなどのスペースアート事業を行っています。





【インバウンドリノベーションWEBページ】

https://daphllel.com/service/renovation-inbound





【株式会社ブルーミン 概要】

会社名 : 株式会社ブルーミン

所在地 : 東京都世田谷区羽根木1-10-6

代表取締役: 前田 知成

創業年 : 2011年12月

事業内容 : ビルメンテナンス・清掃・スペースアート

公式サイト: https://be-blooming.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.