starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドーピング防止カードゲーム「ドーピングガーディアン」を利用した医療英語コミュニケーション体験イベントを、7月6日に株式会社タカゾノ東京本社ショールームで開催!



7/6カナダ薬剤師×ドーピングガーディアン


ドーピングガーディアン


清水雅之


青山慎平氏

アンチ・ドーピング事業を行う、合同会社みどりや薬局(所在地:静岡県島田市中溝、代表社員:清水雅之)は、ドーピング防止教育用カードゲーム「ドーピングガーディアン体験会」とカナダ薬剤師「青山慎平氏セミナー」を2019年7月6日(土)に、株式会社タカゾノ東京本社にて開催することをお知らせいたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/186458/LL_img_186458_1.jpg

7/6カナダ薬剤師×ドーピングガーディアン



今年から2020年にかけて日本国内において、国際的なスポーツイベントが開催されます。それに関連し、医療現場においても薬剤師が更なる活躍をするためには英語をはじめとする外国語への対応力と同時に医療従事者へのドーピング対応も求められています。ドーピングガーディアンはアスリートや医療従事者へドーピング防止ノウハウを習得させるツールであり、本イベントではドーピングガーディアンを英語コミュニケーションをとりながらプレイすることにより、医療英語教育のきっかけと薬剤師としてのスキルアップを目的としております。



本イベントは外国で活躍する薬剤師の実例を学ぶと共にゲームを活用し医療関連英語コミュニケーションを体験していただきます。





<イベント概要>

ドーピングガーディアン×カナダ薬剤師コラボ企画

「カナダ薬剤師セミナー&英語でドーピングガーディアンin東京」

https://www.doping-guardian.com/blog/165

開催日時: 2019年7月6日(土) 開場15:00、開始16:00~18:00

会場 : 株式会社タカゾノ東京本社 セミナールーム

※セミナー会場併設のショールームにて、最新の7調剤機器の見学が可能です。

所在地 : 〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目4番1号 芝パークビルB館14階

JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅北出口から徒歩約分

都営浅草線・大江戸線「大門」駅A3出口から徒歩約3分

主催 : 合同会社みどりや薬局

共催 : 株式会社タカゾノ

講師 : 青山慎平氏

参加定員: 25名

参加費 : 3,000円

申込締切: 定員に達し次第終了

申込方法: https://forms.gle/Nx8MCk5XpXfVwNcY8 にて受付中

申込&お問い合わせE-mail: info@doping-guardian.com





<プログラム>

15時~16時 英語コミュニケーションウォーミングアップ&DGデモプレイ

タカゾノ最新調剤機器見学

16時00分 「海外の薬剤師を疑似体験して、考える薬剤師になるための秘訣」

講師:青山慎平氏

17時00分 「英語でドーピングガーディアン」 清水雅之(みどりや薬局)

18時イベント終了予定



なお、15時の会場から株式会社タカゾノ最新調剤機器見学とドーピングガーディアンデモプレイと英語コミュニケーションのウォーミングアップができます。お時間がございましたら是非ともご参加ください。





■講師プロフィール

青山慎平氏

名城大学薬学部を2009年に卒業後、日本の病院やドラッグストアで勤務。

2013年カナダへ留学。語学学校やテクニシャンを経験し、2017年にカナダで薬剤師になる。

2018年 Fraser Lakeという小さな町で薬剤師として働く。

現在では、Pharmatribune誌で「カナダ薬剤師から見た日本の薬剤師業務」のコラム記事の執筆、また、ツイッターなどSNSを通して、「海外で薬剤師になる方法」についてのセミナーなどを実施している。



清水雅之

第一薬科大学薬学部を2007年に卒業後、静岡県立大学薬学研究科を2009年に修了。

2009年みどりや薬局勤務。

2012年JADA公認スポーツファーマシスト取得※

2015年合同会社みどりや薬局代表社員に就任

現在では教育現場及びプロスポーツチームなどでドーピング防止セミナーなどを実施している。





■ドーピングガーディアンについて https://www.doping-guardian.com/

【ゲーム概要】

あなたは「うっかりドーピング」という言葉を知っていますか?うっかりドーピングとは、禁止物質が入っている風邪薬やサプリメントを、知らずに服用してドーピング検査に引っかかってしまうことです。本来であればアスリート自身が禁止物質を把握しておく必要がありますが、禁止物質の数は膨大で、変更されることも多く、すべてを把握することはできないでしょう。そこでドーピング禁止物質に詳しい薬剤師などに相談することを習慣づける必要があり、その啓発のためにこのゲームが開発されました。



「ドーピングガーディアン」は造語で、ドーピングから守る人のことを指します。実生活ではスポーツファーマシストと呼ばれる薬剤師がそれにあたりますが、今後そのような役割を持つ職種の人は増えてくると考えられています。ゲームを通して楽しみながら学んでいきましょう。(ドーピングガーディアン説明書より)





※スポーツファーマシストとは(スポーツファーマシスト公式サイトより)

公認スポーツファーマシストは、最新のドーピング防止規則に関する正確な情報・知識を持ち、競技者を含めたスポーツ愛好家などに対し、薬の正しい使い方の指導、薬に関する健康教育などの普及・啓発を行い、スポーツにおけるドーピングを防止することを主な活動とします。薬剤師の資格を有し、所定の課程を修めた方が、(公財)日本アンチ・ドーピング機構より認定される資格制度です。





【会社概要】

合同会社みどりや薬局

所在地 : 静岡県島田市中溝4-8-10

設立 : 平成27年1月

事業内容 : 保険調剤、医薬品販売、アンチドーピング事業

URL : https://www.doping-guardian.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.