starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

本格的な家淹れコーヒーをもっと手軽に!UCCがsiroca社と全自動コーヒーメーカーを共同開発 4月25日(木)より「My COFFEE STYLE」※1 でレンタル・販売受付開始!



UCC特別仕様のコーヒーメーカー 使用イメージ


ボタン一つで、豆から挽くコーヒーが簡単にできる


選べるフィルター


コーン式全自動コーヒーメーカー(UCC特別仕様)

UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田 文彦)は、家電メーカーのシロカ株式会社(以下、siroca社)と共同で全自動コーヒーメーカーを開発し、4月25日(木)よりレンタル・販売の受付を開始します。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/182817/LL_img_182817_1.jpg

UCC特別仕様のコーヒーメーカー 使用イメージ



UCCは、3月に味覚評価データに基づき「個」の嗜好に合わせたコーヒーを提案するWEBサービス「My COFFEE STYLE」を開始し、人とコーヒーの味わいをより分かりやすく繋ぐことでコーヒーの世界の奥深さや広がりを伝える取り組みを行っています。

今回、このサービスをよりシームレスな体験として提供するにあたり、お客様の“淹れ方”に着目。飲む直前に豆を挽き、抽出することがおいしいコーヒーを淹れるポイントの一つです。しかし、豆を挽くことやハンドドリップに手間や敷居の高さを感じる方もいることから、より手軽に本格的な“家淹れコーヒー”を楽しんでいただきたいと考え、デザイン性、操作性に定評のある家電メーカーのsiroca社と共同で全自動コーヒーメーカーを開発しました。



本製品の本体は、オリジナルカラーの白色、ミルはコーン式を採用するとともに、基本の挽き目をUCCオリジナル仕様にしました。



なお、レンタルについてはサブスクリプションの「My COFFEE お届け便」のうち、「たまにはコース」「いつでもコース」の2コースにレンタル付きコースを設け、コーヒーの料金に加え、月額1,000円(税抜)で提供します。

販売は、「My COFFEE STYLE」のWEBサイトにて受け付けます(24,000円(税抜))。



UCCは、今後も「My COFFEE STYLE」を通じて、豊かなコーヒー体験を提案してまいります。





【コーン式全自動コーヒーメーカー(UCC特別仕様)の主な特長】

(1) 豆を均一に挽けるコーン式ミル※2

好みに合わせて細挽きから粗挽きまで、無段階で調整可能。

挽き目の基準位置は、UCCオリジナル。



(2) 気分に合わせて選べる2つのテイスト

蒸らし時間とお湯の注ぎスピードの調整により、同じ豆でも、コクと苦味を感じる「リッチ」とクリアな味わいの「マイルド」の2つの味を楽しめる。



(3) ボタンを押すだけで、おいしいコーヒーが簡単にできる

https://www.atpress.ne.jp/releases/182817/img_182817_2.jpg

ボタン一つで、豆から挽く本格的なコーヒーを味わえる。



(4) 計量不要な便利な豆容器

約100gを収納でき、毎回の計量は不要。



(5) タイマー機能

ボタン一つで時間予約。夜にセットしておけば、朝に淹れたてのコーヒーを楽しめる。



(6) 選べるフィルター

https://www.atpress.ne.jp/releases/182817/img_182817_3.jpg

ステンレスフィルターと紙フィルターのどちらも使用可能。



(7) 真空二重ステンレスサーバー使用

抽出したコーヒーが冷めにくく、できたてのおいしさが長く楽しめる。





【コーン式全自動コーヒーメーカー(UCC特別仕様) 製品概要】

https://www.atpress.ne.jp/releases/182817/img_182817_4.jpg

商品名 :コーン式全自動コーヒーメーカー(UCC特別仕様)

外観 :[本体色] ホワイト

[金属色] ステンレスシルバー

モード :[豆/粉] 豆挽きからドリップも、粉からドリップも可能

[ミル段階] 自動:杯数ごとに秒数が設定されている

手動:1~30秒の中で任意で設定できる

[杯数] 1~4杯(120ml/杯)

[タイマー] 24時間、5分刻みで設定可能

[テイスト] 2つのテイスト(マイルド、リッチ)

サーバー :真空二重ステンレスサーバー

フィルター :ステンレスフィルター、紙フィルター

豆容器の容量 :約100g

粒度 :細挽き~粗挽きまで無段階調節

ミルの基準位置:UCCオリジナル仕様

基本仕様 :[電源] 交流100V、50/60Hz

[消費電力] 750W

[質量(約)] 4.0kg(付属品を除く)

[外形寸法(約)] 幅16cm×奥行27cm×高さ39cm

[抽出方式] ドリップ方式

[最大使用水量] 540ml

[電源コード長] 1.2m

[付属品] 計量スプーン、お手入れブラシ、ステンレスフィルター





【レンタルコース・販売概要】

<レンタル> 「My COFFEE お届け便」にて提供

「My COFFEE お届け便」では、自身の嗜好性を可視化できる「My COFFEE マップ」※3に登録されているデータをもとに、16種類のコーヒーの中から個々にパーソナライズされたコーヒーを定額で、毎月お届けします。

※画像はイメージです





◆コーン式全自動コーヒーメーカーのレンタルセットコース(2コース)

■たまにはコース+コーヒーメーカー

https://www.atpress.ne.jp/releases/182817/img_182817_5.jpg

3種類の3袋分(合計180g、約15杯分)のコーヒー豆を毎月お届け。

※全自動コーヒーメーカーのレンタルセット

月額料金:2,580円(税抜・送料別)



■いつでもコース+コーヒーメーカー

https://www.atpress.ne.jp/releases/182817/img_182817_6.jpg

3種類の5袋分(合計300g、約25杯分)のコーヒー豆を毎月お届け。

※全自動コーヒーメーカーのレンタルセット

月額料金:3,580円(税抜・送料別)





◆参考:コーヒーのみをお届けするコース(3コース)

■おきがるコース

抽出器具をお持ちでない方でも気軽に始められるコースです。1杯分(12g)のコーヒーが個包装になって5杯分、紙製ドリッパーと一緒にお届けします。

月額料金:980円(税抜・送料別)



■たまにはコース

3種類の3袋分(合計180g、約15杯分)のコーヒーを毎月お届けするコースです。

コーヒーは豆か粉(中細挽き)のいずれか選べます。

月額料金:1,580円(税抜・送料別)



■いつでもコース

3種類の5袋分(合計300g、約25杯分)のコーヒーを毎月お届けするコースです。

コーヒーは豆か粉(中細挽き)のいずれか選べます。

月額料金:2,580円(税抜・送料別)



<販売>

価格:24,000円(税抜・送料別)

※2019年8月ご注文分までは、送料無料



申込方法(レンタル・販売):My COFFEE STYLE WEBサイト( https://mystyle.ucc.co.jp/ )から





《参考資料》

【シロカ株式会社( https://www.siroca.co.jp )について】

2010年に日本で生まれシロカは、コーヒーメーカー・オーブントースター・炊飯器といった調理家電やクリーナー・ヒーターといった生活家電を中心に製造・販売を行う家電メーカーです。

いそがしい時間の中でもひと手間を大切にする「ていねいな暮らし」、自分だけでなく家族も笑顔にする「うつくしい暮らし」、心の贅沢を知っている人が持つ「こだわった暮らし」を考えたものづくりを通して、お客様の心が豊かになるような暮らしの実現を目指します。



・本社所在地:東京都千代田区神田神保町2-4 東京建物神保町ビル5階

・代表者名 :福島 誠司

・資本金 :1億円





※1 「My COFFEE STYLE」( https://mystyle.ucc.co.jp/ )

https://www.atpress.ne.jp/releases/182817/img_182817_7.jpg

ECと店舗でのコーヒー体験を味覚評価データ化し、それに基づき「個」の嗜好に合わせたコーヒーを提案するWEBサービスです。味覚評価データについてはUCCイノベーションセンターとの連携により、味覚センサー、官能検査等でデータ化しています。



※2 コーン式ミル

摩擦熱が少なく、豆の香りを損なうことなく、粉砕することができる。粒を均一の大きさにでき、抽出ムラが少ないことも特徴。



※3 「My COFFEE マップ」

「My COFFEE STYLE」のコア機能。コク軸(ライト/ストロング)と味わい軸(酸味/苦味)で構成されたマップにより、自身のコーヒーの嗜好性が可視化されます。

ユーザーはまず、嗜好傾向の初回診断をするためのテイスティングキットの4種のコーヒーを飲みます。コーヒーのパッケージに印字されたQRコードを読み取り、感想を入力する画面に遷移し、そこで感想を登録(選択式)することでマップを開設。可視化された嗜好性をベースに、パーソナライズされる「My COFFEE お届け便」のコースを選択し、注文。以降、「My COFFEE お届け便」のコーヒーを飲み、同様に感想を登録していくことで、自身の嗜好性をより精度高く可視化できます。





【本件に関する一般のお客様からのお問い合わせ先】

UCC上島珈琲株式会社 お客様担当

TEL:078-304-8952

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.