starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

現地へ情報発信手段がない自治体・中小企業にオーストラリア・ニュージーランド全土のテレビCM枠を提供【「TOHOKU EXPO 2019」出展者特典】



トップ画像


会社ロゴ

中小企業や自治体の海外進出/市場獲得をサポートする株式会社桜波(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:阿部 錬平)は、2019年7月13日(土曜日)にニュージーランド・オークランドで初開催となる【TOHOKU EXPO 2019 in New Zealand】の日本実行事務局として開催に協力します。

主催は、オーストラリア・ニュージーランド全土で、4つのチャンネルを放送する現地テレビ放送局「SAKURA TV(Sakura Television Network Limited、本社:New Zealand)」。「TOHOKU EXPO 2019」出展者全員に、開催日を含む前後3ヶ月間に渡る、オーストラリア・ニュージーランド全土でのテレビCM放送枠が付与されます。これまでオーストラリア・ニュージーランド方面への情報発信手段がなかった自治体や中小企業に、現地消費者へ情報発信する機会を提供し、東北地域へのインバウンド観光や東北産品の輸出・販売の促進を目指します。

桜波は「TOHOKU EXPO 2019」を期にSakura TVと業務提携を結び、今後オーストラリア・ニュージーランドへのCM放送プロモーションなどを継続。東北の自治体や中小企業が、食・文化・観光スポットを常時発信する体制を整備します。東北の魅力を伝えることで東北インバウンド観光、東北産品の輸出・販売を強化します。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/178473/LL_img_178473_1.jpg

トップ画像



※TOHOKU EXPO 2019 出展のご案内

URL: https://www.sakuratv.com/tohoku-expo2019/





◆東北インバウンド観光の課題

インバウンド観光は、団体から個人旅行へ、モノからコト・体験消費へ訪日観光客のニーズが変化していますが、東北地方は現地消費者への情報発信の手段が少ないこともあり、海外での認知度が低いのが現状です。

毎年訪日観光客が増加し、旅行出資額も高いオーストラリアにおいても、東北の訪日観光客数は伸び悩んでいます。コト・体験消費額の大きいオーストラリア訪日観光客の取り込みは、東北のインバウンド観光に必需で、新たな展開をもたらす絶好の機会になります。

出展者は配信を希望する映像をオーストラリア・ニュージーランドの現地消費者へダイレクトにCM配信でき、高い波及効果が期待されます。また、EXPO当日の記録映像をSakuraTVで撮影、編集後に無償で提供します。加えて、現地旅行代理店や商社、小売・飲食関係者の紹介や、希望者にはオーストラリア・ニュージーランドで商流を持つ現地食品商社とのマッチング商談がセッティングされ、東北産品の輸出・販売が期待されます。

今まで未開拓だったオーストラリア訪日観光客の取り込みは、岩手県釜石市で開催されるラグビーワールドカップ2019に向けた誘客や、蔵王をはじめとする冬の観光需要の創出、東北のインバウンド観光に必需で、新たな展開をもたらす絶好の機会になります。





◆TOHOKU EXPO 2019 in New Zealand 開催概要

開催日時: 2019年7月13日 土曜日

一般公開 午前10時~午後5時

ビジネス商談会 午後 5時~午後8時

※旅行代理店、飲食関係者、食品輸入業者など

開催場所: Crowne Plaza Hotel ※オークランド市内中心部

所在地 128 Albert Street, Auckland, 1010 New Zealand

URL https://auckland.crowneplaza.com/

主催 : Sakura Television Network Limited

協力 : TOHOKU EXPO 2019日本事務局(株式会社桜波)



<開催目的>

東北の自然・文化・食・観光スポットを発信し、多くの現地の人に東北の魅力を知ってもらい、東北インバウンド観光需要の創出や東北産品の輸出・販売を促進する。



※TOHOKU EXPO 2019 出展のご案内

URL: https://www.sakuratv.com/tohoku-expo2019/



<現地消費者への高い波及効果>

1:現地放送メディアSAKURA TVにて、CM放送を実施

参加自治体・企業は、オーストラリア・ニュージーランド全土で、イベントの前後3ヶ月間に渡るCM放送枠が付与され、各自治体・企業のCMプロモーションができます。東北の観光、文化、食、自然、歴史、芸術等の映像で、現地消費者へ魅力を伝えます。



2:希望者には、現地食品商社とのマッチング商談をセッティング

オーストラリア・ニュージーランドで商流を持つ現地大手商社との直接商談をマッチングします。加えて、テストマーケティングブースとして「東北物産展ブース」を設置し、商品のみのプロモーションができます。海外販路拡大を目指す企業・団体へマッチングの機会を提供します。



3:イベント時は来場者へ販売も可能。試食や体験を通じて地域をアピール。

イベント会場では、来場者に試食を楽しんでもらうことで、現地のニーズを聞き出し、そのまま商品を販売することも可能です。観光PRでは、現地消費者へ直接観光、文化、食、自然、歴史などを訴求し、具体的なツアー企画を紹介することができます。





◆SAKURA TV(Sakura Television Network Limited)とは

Sakura TVは、オーストラリアならびにニュージーランド両国で4つのチャンネル放送サービスを提供する現地テレビ放送メディアになります。放送内容は、NHK Worldを始め、日本語ニュース専用チャンネルなど、4チャンネル体制でローカライズされた日本が誇る観光、文化、和食、自然、歴史、芸術、技術、アニメ等を配信し、“オールジャパン”を現地国民に視聴していただいております。またグループ会社であるWorld TVは、ニュージーランド全国地上波2チャンネル、FMラジオ局、AMラジオ局2局を運営しています。放送メディアを利用した各種イベントの開催・運営、地方自治体ツーリズムイベント等への広報活動ならびに撮影などを業務としています。

実行委員として開催マネジメントを行う「Japan Day( https://www.japanday.org.nz/ )」は、すでに18回目の開催になり、1日来場者5万人以上集客イベントに成長しました。「Food & Sake Expo」では、広報マネジメントを行い1日来場者約5,000人の規模になっています。



※SAKURA TV URL: https://www.sakuratv.com





◆株式会社桜波とは

株式会社桜波は【海外流通を創るプロフェッショナル集団】として、“中小企業の海外流通を創る”ことをミッションに掲げ、海外ビジネスサポート事業を展開しています。海外販路開拓/営業業務の代行から、海外事業の現場マネージャーが不在の企業様や担当者の疑問解決、育成・支援などを含む海外事業のマネージャー代行など、海外事業をトータルサポートしています。新たなマーケットに挑戦する人へ、もっと自由にグローバルビジネスを生みだす仕組みをご提供します。



・会社名 : 株式会社桜波

・代表者 : 代表取締役社長 阿部 錬平

・所在地 : 宮城県仙台市若林区清水小路6-1 東日本不動産仙台ファーストビル1F

・URL : https://www.ouha.jp/global/

・事業内容: 海外ビジネスサポート事業

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.