starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

北海道胆振東部地震における追悼・復興を目的に「厚真芸術花火」打ち上げ(1/27、厚真町)



メインビジュアル


花火写真1


花火写真2


花火写真3

モエレ沼芸術花火実行委員会は、2019年1月27日(日)、厚真町総合福祉センターにて“平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震にてお亡くなりになられた方々を追悼するとともに、厚真町のさらなる復興を目指すこと”を目的とし、厚真町復興イベント「絆~手と手を繋いで頑張ろう厚真」のエンディングを飾る「厚真芸術花火」を打ち上げることをお知らせします。



モエレ沼芸術花火公式ホームページ

https://www.moere.jp/



動画

https://youtu.be/4vNoz6xGpME



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/174133/LL_img_174133_1.jpg

メインビジュアル



■厚真を元気に!北海道を元気に!

先般発生した、「北海道胆振東部地震」の影響により、最大震度を観測した厚真町をはじめ、北海道全域は大きなダメージを受けました。9月8日に札幌にて開催を予定しておりました「モエレ沼芸術花火2018」もまた中止いたしました。地震発生から約3月が経ち、街は活気を取り戻しつつありますが、いまも尚、北海道の観光・経済は大きな影響を受け続けています。本実行委員会は、「厚真を元気に!北海道を元気に!」を合言葉に、秋の花火大会で打ち上げが叶わなかった尺玉花火を再利用し復興のシンボルの一つとなるような花火を打ち上げます。花火は古来より、鎮魂の意味を込めて打ち上げられていました。

今回の地震で亡くなった方々への追悼、そして厚真町のさらなる復興、北海道の復興を祈念し、一発一発冬の澄み切った夜空に大輪を咲かせます。





■「芸術尺玉」の打ち上げ!

尺玉は、直径約30cm(1尺)の花火玉です。花火の中で一番綺麗に開花する花火と言われ、全国の花火師が競い合うコンテストも開かれています。優れた尺玉はその美しさ・表現性から「芸術玉」と呼ばれます。今回、モエレ沼芸術花火より提供する尺玉は全国各地の優れた花火師がつくりあげる一級の「芸術尺玉」になります。開花6.5秒の一瞬の美しさそして儚さに胸をうたれます。

参加花火会社はアルプス煙火工業・安藤煙火店・伊那火工堀内煙火店・柿薗花火・野村花火工業・響屋大曲煙火の全6社、計12発の打上を予定しています。





■イベント概要

イベント名:厚真町復興イベント「絆~手と手を繋いで頑張ろう厚真」

花火 :モエレ沼芸術花火提供「厚真芸術花火」尺玉花火コレクション!

開催日程 :平成31年1月27日(日) 花火打上げ:18:30~19:00頃

場所 :厚真町総合福祉センター

北海道勇払郡厚真町京町165-1

主催 :厚真町復興イベント実行委員会

後援 :厚真町

協賛 :厚真町議会、厚真町農業委員会、厚真町土地改良区、

とまこまい広域農業協同組合、苫小牧広域森林組合厚真支所、

厚真町商工会、厚真町観光協会、厚真を元気にする会、

荒波突破、行政書士朝倉事務所

協力 :NPO法人モエレ沼芸術花火、モエレ沼芸術花火実行委員会



<内容>

北海道胆振東部地震の発生により、お亡くなりになられた方々を追悼するとともに、ご支援いただいた感謝の気持ちを忘れず、厚真町の全町民が一致団結して、厚真町のさらなる復興を目指すことを目的としたイベント。当日はご当地ヒーローや厚真町出身のシンガーソングライターを招いてのステージイベントをはじめ、様々な催し物を予定しています。





【委員会概要】

商号 : モエレ沼芸術花火実行委員会

代表者 : 実行委員長 糸川一也

所在地 : 札幌市中央区南1条西7丁目12-6 パークアベニュービル3F

事業内容: モエレ沼芸術花火の企画・運営

URL : https://www.moere.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.