starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ペット・住宅業界や一般の方向け「ペット共生住宅の適正化推進プロジェクト シンポジウム」2019年1月16日 東洋大学(東京)で無料開催



昨年度のシンポジウムの様子

公益社団法人日本愛玩動物協会(東京都新宿区、会長:東海林 克彦、以下 本協会)は、シンポジウム「ペット共生住宅の適正化推進プロジェクト シンポジウム ~ペット共生住宅・マンションの適正化推進方策を考える~」を2019年1月16日(水)に東洋大学 白山キャンパス(東京都文京区白山)にて開催いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/172123/LL_img_172123_1.jpg

昨年度のシンポジウムの様子



イベントURL

https://www.jpc.or.jp/mansion/seminar/





■開催の背景

長年にわたってペットの適正飼養の普及啓発に関わってきた本協会では、ペットと暮らす生活が飼い主にとってもペットにとっても、また、ペットを飼っていない人にとっても豊かなものになることを願い、2018年から「ペット共生住宅・マンションの適正化推進プロジェクト」を実施しています。本シンポジウムは、このプロジェクトの一環として、ペット業界の方はもちろん、住宅関連業界の方や、一般市民向けに参加費無料で開催するものです。





■講演プログラム

・シンポジウムの開催に当たって

日本獣医師政治連盟 委員長/公益社団法人日本獣医師会 顧問

北村 直人 氏

・基調講演

環境省自然環境局動物愛護管理室長

長田 啓 氏

・ペット共生住宅整備の先進的事例

- 旭化成ホームズ株式会社 マーケティング本部 営業推進部 課長

吉澤 好彦 氏

- プランドゥプラス 代表/一般社団法人ペットライフデザイン協会 理事

太田 正美 氏

・ペット共生住宅の人材育成

東洋大学 教授/公益社団法人日本愛玩動物協会 会長

東海林 克彦





■開催概要

日時 : 2019年1月16日(水) 13時30分~16時30分(受付開始12時30分)

会場 : 東洋大学白山キャンパス8号館7階 125周年記念ホール

アクセス : 東京都文京区白山5-28-20

参加費 : 無料

定員 : 120名(先着順)

申込方法 : 参加申込みフォームよりお申込みください。

【受付締切1月14日(月)】

https://goo.gl/forms/XONgVJVfjH83chxg2

公式サイト: https://www.jpc.or.jp/mansion/seminar/





■今後の予定

2019年春に、ペット共生住宅・マンションの管理運営や設計などを学ぶ「ペット共生住宅管理士」資格を新設します。オンラインで受験できる資格なので、忙しい方でも受験しやすいものとなる予定です。

詳細は、順次本協会ホームページにてご案内します。





■会社概要

商号 : 公益社団法人日本愛玩動物協会

所在地 : 〒160-0016 東京都新宿区信濃町8-1

代表者 : 会長 東海林 克彦

設立 : 1979年5月

事業内容: 動物の愛護及び適正な飼養管理に関する知識等の普及啓発事業

URL : https://www.jpc.or.jp/





【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】

公益社団法人日本愛玩動物協会

Tel:03-3355-7855

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.