starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

春休みの1ヵ月、首都圏の学生が地方経営者の右腕になる!「地域ベンチャー留学インターンシップフェア 2019春」12/2(日)@Nagatacho GRID



地域ベンチャー留学トップ画像


前回の様子1


前回の様子2


現地での様子1

地域ベンチャー留学事務局(主催:NPO法人ETIC.)は、2018年12月2日(日)に「地域ベンチャー留学インターンシップフェア 2019春」を開催します。当フェアを皮切りに、2019年春休み(2月~3月)の1ヶ月間、地方の中小企業で、新規事業立ち上げや商品開発等の実践型インターンシップが始まります。

フェア当日は、受入先の経営者や地域コーディネーターが一堂に会し、学生へのプレゼンを行います。学生は自分にマッチする企業や気になるプロジェクトを聞き、エントリー先を決めていきます。

エントリー後は、事務局スタッフとの面談をし、地域コーディネーター・企業面談が行われ、合格すればインターンシッププログラムの受入先が決定します。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/172006/LL_img_172006_1.png

地域ベンチャー留学トップ画像



■出展地域・出展企業

https://www.atpress.ne.jp/releases/172006/att_172006_1.pdf



■開催概要

地域ベンチャー留学インターンシップフェア 2019春

日時: 2018年12月2日(日)13:00~18:00(開場12:30)

会場: Nagatacho GRID 6F(千代田区平河町2丁目5−3)

内容: 地域ベンチャー留学経験者とコーディネーターのトークセッション

出展地域のプレゼン/地域ブース交流/エントリー申込受付

主催: NPO法人ETIC.

備考: 当フェアに出席できない学生向けに12月3日~1月中旬まで個別説明会を開催します。

WEB : https://cvr.etic.or.jp



<当日タイムスケジュール>

13:00-13:10 オープニング

13:10-14:00 オープニングトークセッション

ゲスト:地域コーディネーター 伊東将志さん

(熊野古道おわせ 支配人)

地域ベンチャー留学OG 木崎千尋さん

(横浜国立大学 2年/熊本県五木村山村活性化協議会)

14:00-14:20 地域プレゼンA(各2分×6地域)

14:20-15:25 ブース交流(3回転)

15:25-15:35 休憩

15:35-15:55 地域プレゼンB(各2分×6地域)

15:55-16:55 ブース交流(3回転)

16:55-17:20 今後の流れの説明、クロージング

17:20-18:00 エントリー説明会予約受付、自由交流会

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.