starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「聴いて発見!クラシック音楽のひみつ」読んでわかる!聴いて納得!電子書籍シリーズ11月21日から配信スタート 第1巻は無料配信



第1巻表紙


第2巻表紙

公益財団法人音楽鑑賞振興財団(所在地:東京都世田谷区、理事長:松本 智)は、電子書籍シリーズ「聴いて発見!クラシック音楽のひみつ」第1巻・第2巻を11月21日(水)に発行し、Apple Booksにて配信を開始しました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/171632/LL_img_171632_1.jpg

第1巻表紙



■電子書籍 シリーズ「聴いて発見!クラシック音楽のひみつ」

第1巻 ベートーヴェン:交響曲第5番 第1楽章 価格:無料

第2巻 ヴィヴァルディ:「春」 協奏曲集《四季》より 価格:550円(税込)

http://pioneer.jp/onkan/active/recommend.html





■第1巻 「ベートーヴェン:交響曲第5番 第1楽章」について

日本では「運命」というタイトルでお馴染みの、ベートーヴェンの交響曲第5番。小学校や中学校の音楽の授業で習った方も多いのではないでしょうか。本書では第1楽章をご紹介します。

ベートーヴェンは作曲するときに何を考えていたの?

曲の仕組みはどのようになっているの?

オーケストラの演奏と解説用ピアノ音源をお聴きいただきながら、音楽のおもしろさに迫ります。また、オーケストラ音源の収録はありませんが、第2楽章から第4楽章の聴きどころの解説も掲載。





■第2巻 「ヴィヴァルディ:「春」 協奏曲集《四季》より」について

イタリアの作曲家ヴィヴァルディによる、協奏曲「春」。バロック音楽(17世紀から18世紀にかけてのヨーロッパの音楽)のなかでもテレビなどで流れることの多い有名曲ですが、この曲は具体的な「詩」の内容を音楽で表現しています。演奏を聴きながら、詩と音楽が紡ぎだす美しい世界を覗いてみることができます。また、詩とあわせて曲の仕組みに注目することで、この時代の音楽の特徴の一端が見えてきます。さらには、演奏音源は収録されていませんが、「夏」「秋」「冬」の詩の内容と音楽についてもご紹介。





<電子書籍ならではの音楽再生機能>

本文中の音源再生ボタンを押すと、すぐに音楽が再生されるため、解説の内容をよく理解することができます。イヤホンやヘッドホンで、またはアンプを通してスピーカーで再生することで、よりよい音でお楽しみいただけます。



<書籍概要>

シリーズ: 聴いて発見!クラシック音楽のひみつ

タイトル: 第1巻 「ベートーヴェン:交響曲第5番 第1楽章」

第2巻 「ヴィヴァルディ:「春」 協奏曲集《四季》より」

著者 : 渡邊學而(音楽評論家)

価格 : 第1巻 無料

第2巻 550円(税込)

発行日 : 11月21日(水)

ISBN : 第1巻 978-4-87135-011-2

第2巻 978-4-87135-012-9

発行元 : 公益財団法人音楽鑑賞振興財団

URL : http://pioneer.jp/onkan/active/recommend.html





■渡邊學而プロフィール

慶應義塾大学経済学部卒業後、フリーの音楽評論家として活動。誰にでも親しめる解りやすい音楽解説は、各方面から高い評価を得ている。これまで学習院大学、武蔵野音楽大学などで教鞭をとる傍ら、音楽番組の解説や新聞、雑誌への執筆、音楽講座の講師などを行っている。著書に「大作曲家の知られざる横顔」(1)(2)、「ヨーロッパ音楽の流れ」など。





■発行元概要

団体名 : 公益財団法人音楽鑑賞振興財団

所在地 : 〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-32-15

代表者 : 理事長 松本 智

事業内容: 「音楽鑑賞の文化の発展に寄与する」ための、音楽鑑賞活動の

普及及び助成、学校における音楽鑑賞に関する

調査・研究・助成・指導者養成等

URL : http://pioneer.jp/onkan/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.