子供用搭乗型ロボット
自動運転ロボットカー
プログラミング教室
自動運転コース
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/168981/LL_img_168981_1.jpg
子供用搭乗型ロボット
イベントURL: https://maebashi-jc.com/10th
「10月第一例会 生きる力育成例会 ~人×人のその先へ~」は、子供達の好奇心や感動する心を育むこと、また豊かに夢を思い描くために大切な人と協力する素晴らしさを伝えたいという狙いから、前橋が誇る自動運転という最先端技術 ロボットカーを用いたプログラミング教室や、メディアにも多数取り上げられている榊原機械株式会社( http://www.sakakibara-kikai.co.jp/ )の子供用搭乗型ロボット操縦体験教室を実施いたします。
開催場所は、完全自動運転車両の開発および車両社会での運用を研究・開発・実践する群馬大学・次世代モビリティ社会実装研究センターとなります。
■開催概要
日時 : 2018年10月27日(土)13時30分~17時30分
会場 : 次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)
〒371-8510 群馬県前橋市荒牧町4-2 群馬大学荒牧キャンパス内
アクセス: http://www.edu.gunma-u.ac.jp/jp/access.html
参加費 : 無料
定員 : 90名
申込方法: 前橋青年会議所内イベントページより
https://maebashi-jc.com/10th
■団体概要
商号 : 公益社団法人前橋青年会議所
所在地 : 〒371-0017 群馬県前橋市日吉町1-8-1
マックスクエア(前橋商工会議所)4F
代表者 : 理事長 高柳 聡志
設立 : 1950年
事業内容: 政治、経済、社会並びに文化、芸術に関する調査研究
及びその改善に資する計画の立案と実現を推進する事業、ほか
URL : https://maebashi-jc.com/
【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
公益社団法人前橋青年会議所
Tel:027-234-3670