starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

キッセイコムテック、移動できるネットワークセンター MICE向けインターネット接続サービス用IP中継車導入



IP中継車(1)


IP中継車(2)

キッセイコムテック株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:神澤 鋭二)は、屋外でのインターネット接続に特化したIP中継車を導入し、催事主催者向けに2018年10月よりサービスを開始いたしました。IP中継車導入により、いつでも、どこでも、快適なWi-Fi環境を提供できます。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/168047/LL_img_168047_1.jpg

IP中継車(1)





■短期ネットワーク構築サービスについて

キッセイコムテックでは、PCなどのICT機器を貸し出すとともに、短期間の催事でインターネットを利用するためのネットワーク構築支援など、ICT機器を実際に使える環境づくりをサポートしています。ネットワーク構築サービスとして、全国多数の会場で培ったネットワーク環境構築のノウハウを活かし、MICE(※)に特化したインターネット接続サービス「MICE-NET」、経験豊富なネットワークエンジニアによるセキュリティ対策・運用監視により、安定・安心・信頼感のあるITインフラサービスを提供してきました。さらに、今回のIP中継車導入によって、場所を問わずに、いつでも、どこでも、快適なインターネット接続サービス提供が可能になります。

※ MICE(マイス)とは、Meeting、Incentive、Convention、Exhibitionそれぞれの頭文字をとった造語で、人が多く集まる催事全般を指す言葉です。



キッセイコムテックのレンタル事業について: https://micekc.com/





■IP中継車の主な特徴

(1) 屋外でも無線LAN

ゴルフや野球などのスポーツや、公園・広場で行われるイベントなど、屋外で行われる企画・催事においても、無線LANによるインターネット接続サービスを提供することができます。PC数台の小規模ネットワークから、5,000名が同時アクセスできる大規模ネットワーク構築まで行ってきたノウハウを活かし、屋外でも高速・安定・安心の快適なインターネット接続サービスの提供が可能です。主催者は、屋内で行われるイベントと同じように、屋外会場でもインターネット接続サービスの提供を検討できるようになります。



(2) 移動できるNetwork Operation Center(NOC)

車内には発電機や高性能ネットワーク機材を設置しているため、電源を確保できないところでも、短時間でインターネット接続サービスを提供することができます。また、コンピュータを設置するラックを常設しているため、移動できるデータセンターとしての利用も可能です。もちろん車両搬入のできる会場では、屋内でのサービス提供もできます。



キッセイコムテックは、ICT機器レンタルに加え、ネットワーク設計構築・運用保守などMICEのICTインフラを支えるパートナー企業として、今後も新たなサービスを展開していきます。





■キッセイコムテック株式会社 会社概要

キッセイ薬品工業株式会社の情報システム部門が分離独立し、1985年に設立したシステムインテグレーターです。システム企画から、開発、運用までのシステムインテグレーションサービスを中心に、医療・研究機関向けパッケージソフトの開発、情報機器レンタル事業を行っています。



代表 : 代表取締役社長 神澤 鋭二

設立 : 1985年4月1日

本社 : 長野県松本市和田4010-10

支店 : 東京都豊島区南大塚3-32-1

資本金: 3億3千4百万円

年商 : 75億45百万円(2018年3月期)

従業員: 326人(2018年6月1日現在)

URL : https://www.kicnet.co.jp





■本サービスに関するお問い合わせ先

キッセイコムテック株式会社 レンタル事業部

TEL:03-5843-0301

Fax:03-5979-6335

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.