starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新潟開港150周年記念!鈴木コーヒー、記念ブレンドを発売~パッケージには港を象徴するモチーフ(船・碇・灯台)、3種のテイストでそれぞれ歴史の重みを感じる1杯~



イメージ画像

株式会社鈴木コーヒー(所在地:新潟県新潟市、代表:佐藤 俊輔)は、新潟港の開港150年を記念し、歴史を感じさせるデザイン、芳醇な味わい・香り高いコーヒーパック/コーヒー豆/インスタントコーヒー「新潟開港150周年記念ブレンド」を期間限定で発売いたしました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/165499/LL_img_165499_1.jpg

イメージ画像



【記念ブレンド提供背景】

新潟港は安政の五カ国条約により開港五港の一つに指定され 1869年1月1日(明治元年11月19日)に佐渡夷港(現在の両津港)を補助港として開港し2019年1月1日に開港150周年を迎えます。

江戸時代には北前船の寄港地としてにぎわい、人・物・文化が新潟を拠点に交流し日本海側最大の湊町として繁栄しました。また、開港以後、新潟湊から新潟港へと近代港湾としての機能が整備され日本海側初の特定重要港湾の指定や新潟東港の開港などを経て、2011年には国際海上輸送網の拠点となる国際拠点港湾に位置づけられるなど日本海側を代表する港として発展してきました。こうした歴史ある新潟港の開港150周年を記念して特別なブレンドを発売いたしました。





【記念ブレンドに込めた想い】

江戸時代から「港」を軸に成長を遂げてきた新潟。同じくコーヒーの生産国として「港」で発展を遂げてきたブラジル(サントス港)とイエメン(モカ港)。2港から出荷されたコーヒーが新潟の「みなとまち」で出会う。サントス港より「ブラジル」。モカ港からは「エチオピア」。新潟開港150周年を記念した限定ブレンドはこの2か国のコーヒーを絶妙にブレンド・焙煎しました。壮大な海を縦横無尽に駆け巡り、繁栄を遂げてきた三港。歴史に想いを馳せながら香り高いコーヒーをお楽しみください。





【開催概要】

名称 : 新潟開港150周年記念ブレンド

販売期間 : 2019年12月末まで

販売 : 株式会社鈴木コーヒー

購入方法 : http://www.bellmate.com

販売先 : 新潟ふるさと村、新潟伊勢丹、新潟県職員生活協同組合県庁生協内、ぽんしゅ館クラフトマンシップ、新潟珈琲問屋 他

お問い合わせ : 株式会社鈴木コーヒー

TEL : 025-249-7400

MAIL : contact@suzukicoffee.co.jp

ホームページ : https://suzukicoffee.co.jp/

オンラインストア: http://www.bellmate.com





【会社概要】

株式会社鈴木コーヒー

代表者 : 佐藤 俊輔

所在地 : 新潟県新潟市中央区竜が島1-4-4

設立 : 1979年6月

事業内容: コーヒー・紅茶の加工販売及び、食品材料、機器類の販売

URL : https://suzukicoffee.co.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.