starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

サイレックス・テクノロジー、60,000教室実証セミナーを第3回 関西教育ICT展で開催



出展内容


サイレックス・テクノロジーブース


「関西教育ICT展」出展のご案内_QRコード


サイレックス_QRコード

サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:岡野 喜男、以下 サイレックス)は、第3回 関西教育ICT展(会場:インテックス大阪、会期:2018年8月2日(木)~3日(金))に出展します。

開催期間中、弊社展示ブース(ブース番号:305)では、学校のICT化推進を支援するサイレックスの文教ネットワークソリューション製品群提案を展示します。

また、弊社ブース内にて特設セミナーとして、全国で60,000教室に導入された教室用アクセスポイントを多台数導入している政令指定都市、中核市を中心としたセミナー講師陣による、最新の学校のICT整備の流れや今後の取組みに関する講演を予定しています。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161925/LL_img_161925_1.jpg

出展内容



◆セミナースケジュール

事前の申し込みは不要で、聴講は無料です。



<8月2日(木)>

11:00~:堺市教育センター 情報教育グループ長

浦 嘉太郎 主任指導主事

『全小中学校で「堺スタイル」によるタブレット整備』

13:00~:相模原市教育センター

後藤 幹夫 指導主事

『相模原市のICT機器の活用状況について』



<8月3日(金)>

11:00~:京都市立祥栄小学校

堀出 みゆき 校長先生

『ストレスフリーなタブレット活用を授業改善の一助に!』

13:00~:奈良市教育委員会

應田 博司 指導主事

『学校のICT化における取組について』

~学校現場と一体となった教育の情報化の推進を目指して~

14:30~:Sky株式会社 販促企画部

山本 和人 様

『無線技術のメリットを活かした授業風景』

~誰も使わなくなる環境整備~



尚、当日セミナーにてアンケートに回答いただいた教育委員会、学校関係者及び報道関係者の方々には、本セミナープレゼンテーション資料のサマリー版と事例集がセットになった整備の参考になる特別限定版の冊子を後日郵送にて提供予定です。



◆出展内容

https://www.atpress.ne.jp/releases/161925/img_161925_1.jpg



◆サイレックス・テクノロジーブース(ブース番号:305)

https://www.atpress.ne.jp/releases/161925/img_161925_2.jpg



◆第3回 関西教育ICT展

http://www.silex.jp/event/kyouikuict2018.html?pr=180724





【サイレックス・テクノロジーについて】

http://www.silex.jp/index.html?pr=180724

サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、機器をネットワークやワイヤレスにつなげるハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。

プリンタやMFPといったOA機器やワイヤレスルータなどのPC周辺機器をはじめ、医療機器・産業機器など確実な接続性が求められる機器にもネットワークやワイヤレスのノウハウを活かした製品を提案し、ビジネスの幅を広げています。品質基準を厳格に保つため、設計・開発・生産・品質保証といった一連のプロセスを「けいはんな本社」に集約しています。海外パートナーとの連携や新市場開拓、新技術の情報収集・開発などグローバルなビジネス展開のため、北米・欧州・中国・インドに拠点を設けています。



※記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.