社会人のためのデータサイエンス入門
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/150723/LL_img_150723_1.jpg
社会人のためのデータサイエンス入門
データサイエンスとは、統計学や数学、計算機科学などと関連し、様々な種類のデータを分析し、意味のある情報、法則、関連性などを導き出す学問です。情報通信技術の発達により、現在ビジネスの現場では、統計的な思考力によって様々な課題を解決していくデータサイエンス力の高い人材が求められています。
本講座では、社会(ビジネス)の様々なシーンで活用されている統計データについてその事例を紹介するほか、統計学の基礎知識やデータの見方を学びます。また、誰でも入手可能な公的統計データの入手方法についても解説し、講座終了後も、受講者それぞれがビジネスの現場でデータサイエンス力を活かせることを目指します。
「社会人のためのデータサイエンス入門」は、2015年3月に初めて開講して以来これまで3回開講しており、毎回ご好評をいただいている講座で、今回その内容をリニューアルいたしました。データサイエンスに初めて触れる方はもちろん、過去に受講された方の再受講にもおすすめです。
■「社会人のためのデータサイエンス入門」講座概要
講座名:社会人のためのデータサイエンス入門
内容 :データサイエンス力の向上を目指し、データ分析の基礎知識を学びます。
<第1週:統計データの活用>
第1回 大人がデータサイエンスを学ぶべき理由/第2回 データサイエンスと統計/第3回 平均値の見方~分析事例(1)/第4回 M字カーブの改善効果~分析事例(2)/第5回 普及率の地域間比較~分析事例(3)/第6回 付加価値額と非正規職員比率の関係~分析事例(4)/第7回 スポーツをデータで科学する~分析事例(5)/第8回 合計特殊出生率の見方~分析事例(6)/第9回 国際比較データから日本社会を読み解く~分析事例(7)
<第2週:統計学の基礎>
第1回 代表値~平均値・中央値・最頻値~/第2回 分散・標準偏差/第3回 四分位・パーセンタイル・箱ひげ図/第4回 関係の見方・相関係数/第5回 回帰分析/第6回 標本分布/第7回 信頼区間
<第3週:データの見方>
第1回 統計表の見方/第2回 比率の見方(1)-クロスセクションデータ/第3回 比率の見方(2)-使い方と注意点/第4回 時系列データの見方(1)-基礎編/第5回 時系列データの見方(2)-発展編/第6回 時系列データの見方(3)-分析編
<第4週:公的統計データの使い方とコースのまとめ>
第1回 政府統計とは/第2回 公的統計データの入手方法/第3回 e-Statの使い方(人口ピラミッド)/第4回 統計ダッシュボードの使い方/第5回 地図で見る統計(jSTAT MAP)の主な機能/第6回 地図で見る統計(jSTAT MAP)の使い方/第7回 コースのまとめ
学習期間 :4週間程度(週3時間程度)
受講申込先:受講方法・受講申込などは、以下のホームページをご覧ください。
http://gacco.org/stat-japan/
■株式会社ドコモgaccoについて
『ドコモgacco(ガッコ)』はドコモ教育事業の中核子会社として、大規模公開オンライン講座(MOOC(ムーク)※)である「gacco」の運用を2014年より開始しました。以来「gacco」の運営を通じて、世代や地域を越えた人々がオンライン・オフラインを問わずに学び集う「gacco Style」を広く展開しています。また、企業等法人向けには、社内研修等の用途で利用できる受講者を限定した講座の提供も行っています。
社名 : 株式会社ドコモgacco
代表者 : 嶋本 由紀子(しまもと・ゆきこ)
設立 : 2009年9月18日
所在地 : 東京都港区南麻布1-6-15
TEL : 03-3456-1200(代)
事業内容: 無料で学べる大学講座「gacco」の運営
URL : http://gacco.co.jp/
株主 : 株式会社NTTドコモ、
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社、
株式会社デジタル・ナレッジ
※MOOCとは:Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から5,800万人以上が受講しています。
*「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。