starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“フレックスタイム制導入”で毎日がプレミアムフライデー!注文住宅専門の神戸都市開発、実務時間短縮へ



オフィスエントランス_1


オフィスエントランス_2


オフィス内観_1


オフィス内観_2

神戸都市開発株式会社(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:福井 健太)は、「フレックスタイム制」の導入から約11ヶ月経った現在、実務時間が短縮されたという結果がでました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/145347/LL_img_145347_1.jpg

オフィスエントランス_1



近年、ノー残業デーやプレミアムフライデーなど、労働時間・体制の見直しが注目されています。その波に乗り、当社は2017年1月からフレックスタイム制を導入し、働き方改革に乗り出しました。

コアタイム<10:00~16:00>での出勤・退勤を可能にし、フレキシブルに働けるようになったことで、社員からは「勤務時間が決まっていた時は子供の迎えも行きづらかったが、フレックスタイム導入後は言い出すことが気持ち的に楽になった。」「自分の生活ペースに合わせて働けることで、メリハリをつけて仕事に取り組めるようになった。」という声がありました。結果、実務時間が短縮、残業時間も1日平均0.5~1時間・月平均で10~20時間まで削減されました。(集計時期:2017年12月12日)



▼神戸都市開発株式会社: http://design-next.com/





【「フレックスタイム制」導入について】

当社は、神戸市に拠点を構え、注文住宅を専門に手掛ける住宅会社です。

そんな当社の社員の半数は女性スタッフ。これは、家づくりには女性の目線や感性が欠かせないからです。会社の成長に伴いスタッフを増員していく中で、家庭を持つ者も多くなりました。そこで、スタッフ一人一人の家庭環境に合わせられるようにフレックスタイム制を導入することになりました。



例えば、いつもは勤務時間の18:00まで仕事をしているところ、『今日は子供の送り迎えがある…』『夕方から友達と予定があって…』という場合は、16:00の退勤を可能に。実際に朝型の社員は9:00に出勤して早めに退勤し、逆に夜型の社員は10:00とゆとりを持って出勤しています。

※通常勤務時間:9:00~18:00 (内 コアタイム:10:00~16:00)



それぞれの生活に合った働き方をすることで、プライベートの充実はもちろん、モチベーションを高めることにもなり、結果全体の生産性アップに繋がりました。



スタッフ自身が幸せを感じていなければ、お客様へ幸せを届けることはできません。今後もより良いマイホームをご提案するため、社内の働き方改革に注力していきます。





【会社概要】

神戸都市開発株式会社は関西全域で注文住宅を手掛けている住宅会社です。造り手の想いを込めた注文住宅をお届けすることを信念に、お客様の理想の家づくりをトータルサポートしております。



会社名 : 神戸都市開発株式会社

所在地 : 〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号

神戸ハーバーランドセンタービル20F

設立 : 2009年4月

資本金 : 6,200万円

代表 : 代表取締役 福井 健太

事業内容: 1. 建築工事の請負並びに企画、設計事業

2. 戸建分譲事業・戸建分譲地開発事業

3. 不動産の仲介事業

URL : http://design-next.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.