starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

iPad miniとApple Storeの専用アプリを使って歯科治療



治療時(イメージ)


X-SmartIQ


NiTiファイル(上)/ハンドファイル(下)


<補足資料>単一の根管拡大形成に使用するファイル本数の医院分布

デンツプライシロナ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北本 優子)は、難しいとされる根管治療のシーンで活躍する「Xスマート IQ」を、2017年11月21日から販売開始いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/142887/LL_img_142887_1.png

治療時(イメージ)



▼商品名:

Xスマート IQ

▼製品紹介サイト(国内):

http://www.dentsply-sankin.com/product/detail/881

・製品紹介動画サイト(海外)

http://www.dentsply.com.au/x-smart-iq/





■製品開発の背景

デンツプライシロナは、これまで多くの根管治療用製品の開発を行ってきました。現在日本の根管治療の現場では、まだ約60%の歯科医師が従来型のハンドファイル(*)のみによる根管治療を行っており、治療時間ひいては患者来院回数の減少やより良い予後の確保につながってないケースが見られます。実際、いち根管の形成に使用するファイルの本数は、モーター使用時とハンドファイル使用時では平均値で約1.6倍の差が出ており、そのまま治療時間の差につながっています。さらに、確実に病巣の除去がなされなかった場合、感染が起こり再治療になるケースが多くなっています。根管治療全症例数のうち約6割を再治療が占めています。



残り約40%の歯科医院ではすでに現行モデルの「Xスマート プラス」や他社製根管治療用モーターを採用し、手指だけに頼らない根管治療を導入していますが、さらに使いやすいモーターが欲しいという歯科医師の声に応え、この度下記特長を備えた「Xスマート IQ」を開発いたしました。



現在iPad等タブレット端末を患者への治療説明や患者情報管理に使っている歯科医院は約2割強程度存在します。しかし、iPad miniおよびApple Storeの専用アプリを歯科「治療」に応用した器材を見ることはほとんどありませんでした。毎年歯科医師の平均年齢上昇が進む一方で、タブレット端末の普及率も高くなっています。Xスマート IQは、周辺技術の進歩に合わせ、術者の早く確実な歯科治療をサポートするコンセプトのもと作られています。



※上記数値は本年10月、市場調査会社によるWeb調査結果より

(*)歯の根管治療の1ステップにおいて、「ファイル」と呼ばれる器具で歯の根管の拡大形成を行います。





■Xスマート IQの特長

1.iPad miniと専用アプリによる今までにない術者のメリット

(1)大きな画面で治療のようす(ファイルの動き、つまりトルク値、回転速度、回転方向)をリアルタイムに表示。術者のテクニカルエラーを防ぎます。また患者ごとに使用記録もできるため、ほかの歯科医師との手技の情報共有も可能です。



(2)多くのiOSアプリ同様、アプリはアップデートが可能。最新の根管治療用ファイルのデータ(使用手順・仕様)を入手可能で、術者の材料使いこなしを助けます。



(3)治療についての患者説明ツールをプレインストール済み。チェアサイドでそのまま患者とのコミュニケーションが可能です。





2.術者が使いやすいコードレスハンドピース

・把持しやすいスリムなボディとコードレス化を実現しました。また、充電しながらの使用も可能で、急な患者の来院にも対応します。

・ハンドピース先端のコントラアングルも小さなヘッドで、且つ360度回転するため、術野を確保しやすい設計となっています。





3.選べるファイル回転モード

・通常の連続正回転だけでなく、根管の拡大形成を促進する反復回転運動(レシプロケーティングモーション)にも対応。

・過度な形成を防止するオートリバース機能も搭載しています。





■根管治療専門家の声

本年秋季の歯科保存学会(10月26・27日実施 盛岡 マリオス)にて、神奈川歯科大学大学院の石井 信之教授(日本顕微鏡歯科学会副会長)が本製品の特長や使用方法について講演を実施、多くの聴講者を集めました。



関連資料のダウンロード元: https://www.ssl-system5.com/~dentsply-sankin/imgdata/item/Users_Voice_Dr_Ishii_01.pdf





また、本年の東京デンタルショー(11月11・12日 東京ビッグサイト)においても、東京SJCD(Society of Japan Clinical Dentistry・日本最大の歯科医師スタディグループ)理事 岡口歯科クリニック 院長 岡口 守雄 先生が同様の講演を実施し、好評をいただきました。





■製品概要

製品名 : Xスマート IQ

一般的名称: 根管拡大装置

販売開始日: 2017年11月21日

標準価格 : 230,000円(税抜) ※iPad miniは付属しません

販売店 : 全国の主要歯科器材商店

URL : http://www.dentsply-sankin.com/product/detail/881





■今後の展開

・Xスマート IQの新発売を記念し、11月21日より初回数量限定のスーパープレミアムパックをご用意しています。院内感染対策のための予備のコントラアングル、柔軟性と耐久性に富んだニッケルチタンファイルとが組み合わせになっています。

・デンツプライシロナでは、Xスマート IQにつづき、iPad mini等タブレット端末と連携可能な根管治療器械を開発中です。タブレット端末をプラットフォームとし、拡張性を重視した製品展開を行ってまいります。





■会社概要

商号 : デンツプライシロナ株式会社

代表者 : 代表取締役社長 北本 優子

所在地 : 〒106-0041 東京都港区麻布台1-10-8 麻布偕成ビル

設立 : 2017年1月

事業内容: 歯科医療機器、歯科材料の輸入・製造・販売およびサポートサービスの提供

URL : http://www.dentsply-sankin.com/index.php

ビジョン: 世界中の人々の口腔健康に貢献するため、革新的なソリューションを提供する

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.