starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東北6県+新潟県の“おいしいところ”をピックアップ!地域密着型情報サイト「ななび」初秋の魅力満載の最新記事を公開



ななびトップページ

企業のコンテンツ企画・制作を支援する株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石 崇)は、青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・新潟県、合計7県の情報を発信する地域密着型情報サイト「ななび」にて、初秋の魅力満載の新たなコンテンツを更新いたしました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/138902/LL_img_138902_1.png

ななびトップページ



ななび: https://nanavi.net/





■各コンテンツの紹介

◎数々の文人が愛したレトロな城下町「岩手県盛岡市」を特集!文化芸術の街の魅力とは

第7回の連載コンテンツでは、名峰・岩手山を臨む岩手県の県庁所在地・盛岡市をピックアップ。宮沢賢治や石川啄木など、文人たちが青春時代を過ごした文化・芸術の街です。レトロな建築物に、独特なグルメ、文化の香りを感じるショップなど、さまざまな角度から盛岡市の魅力を解き明かします。

URL: https://nanavi.net/series



◎全国的にも珍しい…風情あふれる黒石こみせまつりに注目!青森県の更新情報

青森県のおでかけ情報として、黒石市の「黒石こみせまつり」をピックアップ。「こみせ」とは雨や雪をしのぐためにつくられたひさしのこと。この「こみせ」が今なお残るこみせ通りが舞台のお祭りです。知られざる「黒石こみせまつり」の魅力をご紹介します。

また、青森市の「space mizuiro.inc」をご紹介。こちらで売られているクレヨンは、廃棄される野菜から色を抽出してつくっているというエコなアイテム。お米の油で固めているので、口に入っても安心!ママにオススメなショップです。

URL: https://nanavi.net/keyword/96



◎過ごしやすい秋は小岩井農場で自然観察はいかが?岩手県の更新情報

南部せんべいの生産地として有名な二戸市からは「北のチョコレート工場&店舗 2door(ツードア)」をご紹介。南部せんべいにチョコを合わせた「チョコ南部PREMIUM」が人気です。店舗もオシャレで、伝統的なお菓子の新しい姿が感じられます。工場見学や手づくり体験も実施中です!

また、400年以上の歴史をもつ商店街、盛岡市材木町の「材木町よ市」もご紹介。鮮魚やお野菜などの食べ物に、子ども用のおもちゃなど目移りしてしまうバラエティー豊かな商品が並ぶ、アットホームなイベントです。

URL: https://nanavi.net/keyword/108



◎いものこにお肉…秋田の秋の味覚を味わうイベントをご紹介!秋田県の更新情報

秋田県からは「食欲の秋」を満たすイベント情報を2つお届け!ひとつ目は羽後町の特産・羽後牛を堪能できる「うご牛まつり」。市場にもあまり出回らない希少な羽後牛をバーベキューで味わえます!

もうひとつが秋の味覚・いものこ=里芋を使った「いものこまつり」。秋田県南の郷土料理である「いものこ汁」が振る舞われるイベントです。いものこ汁のおいしさはもちろん、最後の水上花火大会も圧巻です!

URL: https://nanavi.net/keyword/122



◎震災前以上の賑わい!活力あふれる「ゆりあげ港朝市」など、宮城県の更新情報

震災の被害を受け、一時はストップしていた名取市の「ゆりあげ港朝市」。今では見事復活を成し遂げ、震災前以上の人出なのだそう。そんな盛り上がりを見せる朝市の楽しみ方、おいしいグルメ情報などをご紹介します。

仙台市からは仙台と花をこよなく愛するお花屋さんたちによるプロジェクト「花降る街、仙台」をご紹介。杜の都を花の都へと変える、美しい取り組みと、これから開催予定のイベント情報もお届けします。

URL: https://nanavi.net/keyword/118



◎山形県の秋の風物詩・芋煮会をピックアップ!山形県のおいしい更新情報

山形県からは、秋の風物詩・芋煮会、そのなかでも壮大なスケールで行なわれる山形市の「日本一の芋煮会フェスティバル」をご紹介。直径6メートル、およそ30,000人分の芋煮をつくり上げる鉄鍋での調理は“日本一”の名にふさわしいスケールです。

また、酒田市からは近年人気を博している酒田ラーメンのなかでも名物店となっている「ワンタンメンの満月本店」をご紹介。名物の極薄のワンタンと自家製麺の奏でるハーモニーの魅力をお伝えします。

URL: https://nanavi.net/keyword/126



◎実は餃子大国な福島で絶品本格中華!「鉄鍋餃子房 喜龍」ほか、福島県の更新情報

福島県といえば円盤餃子が人気なように、実はなかなかの餃子大国。そんな福島県南相馬市で、餃子はもちろん本格的な中華料理が味わえると人気なのが「鉄鍋餃子房 喜龍」。オススメは20食限定の「喜龍ランチ」。もちろん鉄鍋餃子、そのほかの料理も絶品です!

また、「すべては子どもたちのために」「子どもを育てるママたちのために」をコンセプトにした会津若松市のコミュニティカフェ「ロータスウッドビレッジ」も注目です。

URL: https://nanavi.net/keyword/135



◎子どもも大人(!?)も大好きな鉄道づくしのイベントへGO!新潟県の更新情報

知られざる鉄道の街・新潟市秋葉区新津駅。ここで行なわれるのが、「レールフェスタ in にいつ」「にいつ鉄道まつり」です。電車をつくる工場に入れたり、ミニ電車体験に、Nゲージの展示があったり…電車好きの子どもも、大人の鉄道ファンも楽しめるイベントです。

わが子のオシャレにこだわるパパ・ママにオススメなのが、燕市にある「momo」。海外ブランドや日本のオシャレなキッズ服・ベビー服をお手頃な価格で購入できます。

URL: https://nanavi.net/keyword/84



レジャーにグルメなど、過ごしやすく、さまざまなグルメが旬をむかえる秋らしい情報をお届けします。

これからもななびでは青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・新潟県の知られざる魅力をご紹介していきます。





■ななびとは?

「ななび」は青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県の東北6県と新潟県の情報を、現地からお届けする地域密着型情報サイトです。現地で直接取材した情報や、各自治体の発信する情報をもとに、地域住民の目線でその地域に根ざした情報を発信していきます。

メジャーな雑誌などではなかなか取り上げられないけれど、こだわりのあるステキなお店や、穴場のレジャー施設、季節ごとの地元イベント情報など、「ななび」を通して、知っているようで知らなかった、新しい地元の魅力を伝えていきます。





【企業概要】

株式会社ライトアップ

代表者: 代表取締役社長 白石 崇

所在地: 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F

サイト: http://www.writeup.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.