starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

~復興公営住宅の入居開始に向けて、コミュニティ形成を促進~学生団体が福島県勿来(なこそ)地区で謎解きまちあるきイベントを開催します



2016年度開催の様子


休憩したりクイズに答えたりしながら2時間ほどのまちあるきを楽しんだ


ワークショップでいてまちの魅力を確認

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)の学生プロジェクト団体「笑顔のまち なこそ復興プロジェクト」が、福島県いわき市勿来(なこそ)地区にて10月1日(日)にまちあるきイベント「くぼたんけん2017」(※)を開催します。3回目となる同イベントは、実行委員会の代表を団体の学生が務め、今年は参加者同士の会話を促進するためにヒントを元にチェックポイントを推測してまちあるきを行う謎解き形式としました。



勿来地区に建設中の復興公営住宅への入居が2018年3月より開始されるにあたり、入居予定の双葉郡双葉町の住民と地元勿来住民が交流するきっかけ作りとなること、双葉町の住民に生活拠点を知ってもらうこと、勿来住民にまちの魅力を再発見してもらうことを目的として学生が2016年から企画・運営に携わっています。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/138388/LL_img_138388_1.jpg

2016年度開催の様子



47名が参加し、10箇所のチェックポイントで休憩したりクイズに答えたりしながら2時間ほどのまちあるきを楽しんだ

https://www.atpress.ne.jp/releases/138388/img_138388_2.jpg



※NPO団体勿来ひと・まち未来会議主催、くぼたんけん2017実行委員会運営。イベントの名前は、復興公営住宅建設地の勿来酒井地区に隣接する勿来窪田地区をまち探検することに由来しています。





■開催概要

開催日時: 2017年10月1日(日) 9:30~15:30終了予定(9:00受付開始)

受付場所: 勿来公民館(福島県いわき市勿来町窪田小島11-1)

参加費 : 無料

Web申込 : https://goo.gl/forms/pY8opnovj8lawhzJ3

(9月26日(火)申込締切)





「笑顔のまち なこそ復興プロジェクト」について

学生が企画・実行するプロジェクトに大学が資金援助をする芝浦工業大学の取り組み「学生プロジェクト」に2014年度から採択。福島県いわき市勿来地区の商店街や住民と連携し、避難住民と勿来地区の住民のコミュニティ形成活動や復興の様子を掲載したマップの作成などを通じて、勿来地区の活性化を目指しています。11月の学園祭では勿来地区の具材を使用したトマトカレーうどんを販売予定。また、まち歩きだけでは知ることができない勿来地区の魅力を知ってもらえるよう、今冬にはバスツアーを開催する予定です。

Facebookページ: https://www.facebook.com/sit.nakoso



https://www.atpress.ne.jp/releases/138388/img_138388_3.jpg

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.